ガールズちゃんねる

4630万円誤送金 容疑者の自宅に家宅捜索

1483コメント2022/05/26(木) 23:56

  • 32. 匿名 2022/05/20(金) 14:55:57 

    >>1

    家に入ったって
    何にもないでしょう?
    そんなことよりも
    犯人の携帯電話を復旧
    させるべし

    +386

    -14

  • 94. 匿名 2022/05/20(金) 15:04:33 

    >>1
    ギャンブル依存の治療のため田舎で極貧生活してたてってまじ?!

    +3

    -10

  • 152. 匿名 2022/05/20(金) 15:17:06 

    >>1
    将来の夢は造幣局職員とか、いろいろお金に対する執着がスゴくて驚いた。
    何故こいつに振り込んでしまったのか。
    町のおじいちゃんおばあちゃんだったらすぐに回収できたろうに。
    振り込んですぐに引き出せないように止めなかったのもおかしい。
    いろいろおかしい

    +153

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/20(金) 15:19:08 

    >>1
    これミスした役場職員や上司関係者は減給とかないの?再発防止にも少しはペナルティないと

    こんな奴からはなかなか取り返せないから、お互い折半して町に少しずつ返済したらいいと思う

    大事な税金、元はと言えば誤送金するのもかなりおかしいし

    +126

    -2

  • 173. 匿名 2022/05/20(金) 15:20:08 

    >>1
    罪を拡大する男だな

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/20(金) 15:23:48 

    >>1
    ここの役所今までも色々ミスってそう

    +49

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/20(金) 15:30:20 

    >>1
    隅から隅まで探して!
    壁紙剥がして畳引っぺがして!
    どこかに現ナマあるはず!

    +2

    -10

  • 232. 匿名 2022/05/20(金) 15:33:52 

    >>1
    ちょっと務所入って出てきて、返済能力なく結局返済不能で終わりそう。
    きっとカジノで全額使ったのが本当ならば、増やしてから返してプラスになった分を懐に、、とかありえない甘い考えがあったのかなあ、とか。
    しかし、恐らくは99%くらいの人間は返すだろうに、あまりに運悪い人間に誤送金してしまったとしか言いようがない。

    +53

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/20(金) 15:38:07 

    >>1
    これも頼むわ

    +67

    -3

  • 251. 匿名 2022/05/20(金) 15:38:37 

    >>1
    大麻栽培もやったか調査して欲しいな
    また、この男は
    4630万円の全額返金はほぼ不可能だから、
    阿武役場もミスの責任をとって欲しい(責任逃れは許さない)

    +83

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/20(金) 15:43:51 

    >>1
    公務員改革をやって、減税出来ないのか?

    岸田さんよ
    こんな不祥事で高い給料を貰えるなら、減税が必要だよ!

    +45

    -3

  • 339. 匿名 2022/05/20(金) 16:10:28 

    >>1
    ヤバい男にドロボーされてってのもあるけど

    やっぱお役所仕事だなってw
    こんな高額の誤送金なんて一般企業ならほぼ無いトラブルだと思う。自分達のお金だしダメージ大きすぎると思うし

    こんな事あっても役場はほぼノーダメージなんだよねw 税金なんて降って湧いてくるイメージなのかもしれない

    +43

    -4

  • 347. 匿名 2022/05/20(金) 16:18:18 

    >>1
    こんな事件を無くす為に、
    政府は厳格な審査等して安易に支援金を出さないで欲しい

    残念ですが、いくら探しても全額返金は無理と思う

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/20(金) 16:23:17 

    >>1
    めぼしいものが見つかるかな
    ほんと、
    犯罪歴のある者に支援するとこうなるよね

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/20(金) 16:47:18 

    >>1
    今回は事故を招く役場がヤバいやつに事故っただけの話だわ。

    イケメンイケメン言うからどんなのかと思ってたら
    「だろうね」って感じの顔だし、思考回路だった。

    今回ばかりはテレビのコメンテーターが当ててた感じで、元々カジノ中毒なうえに「間違えたのは役場で俺は悪くない」思考で使ったってことよね。

    普通の人なら公的資金を間違えて振り込まれたのを分かってて使用するのは罪だって知ってる

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/20(金) 17:14:47 

    >>1
    金目のものは全部差し押さえ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/20(金) 17:30:21 

    >>1
    ねぇねぇ、ちょっとこれやりすぎじゃない?
    返した方がいいし、返すの当たり前だし
    この人が悪いんだけど、
    そもそも行政が振込先間違えるのが悪いんだから  
    早めにこの人と手付けの話でもして手を打つとか
    そう言う姿勢、必要だったと思う。
    一方的に、あいつ悪い、逮捕!親の家も家宅捜索とか
    (もちろん悪いのは犯人の方なんだけど)ちょっと怖い。
    振込担当、その他、関係者はなんかペナルティ与えたの?そっちも並行じゃない?って思うわー。

    +4

    -26

  • 497. 匿名 2022/05/20(金) 17:36:47 

    >>1
    全財産しっかり調べてください
    誤入金が元手になって儲けたお金も

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2022/05/20(金) 17:38:22 

    >>1
    こっちの方を盛り上げよう!
    れいわ山本太郎代表、東京選挙区からの出馬を表明 夏の参院選
    れいわ山本太郎代表、東京選挙区からの出馬を表明 夏の参院選girlschannel.net

    れいわ山本太郎代表、東京選挙区からの出馬を表明 夏の参院選れいわ山本太郎代表、東京選挙区からの出馬を表明 夏の参院選 | 毎日新聞 れいわ新選組の山本太郎代表(47)は20日、東京都内で記者会見を開き、夏の参院選で東京選挙区(改選数6)から立候補すること...

    +0

    -18

  • 541. 匿名 2022/05/20(金) 18:01:57 

    >>1
    払える見込みないならマジでシバターの話に乗ったらいいのに。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/05/20(金) 18:19:58 

    >>1
    行政もイジになってる。
    一番悪いのは振り込んだ人なのに。

    +4

    -11

  • 637. 匿名 2022/05/20(金) 19:35:57 

    >>1
    税金とか、国保とかって、自己破産は出来ないんだよね。確か。
    いつまでも残るし、全部家族へ皺寄せがいくし
    今後、仕事できなくて、生活保護すら受けれないんじゃない?

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2022/05/20(金) 20:00:26 

    >>1

    ん?
    どちら?
    使ったやつではなくて
    振り込んだ役所の人間の方?

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2022/05/20(金) 20:08:43 

    >>1

    法律はないと言いながら
    やっぱり逮捕できるのね


    +1

    -0

  • 669. 匿名 2022/05/20(金) 20:12:07 

    >>1

    そうよ、なぜすぐにおろせないように対処できなかったのでしょうね

    すぐに気づいて本人にコンタクトとってて向かってる所だったのでしょう?
    2時間もかかる場所だったから車中で男の気が変わった


    その間になぜ対処できないのだろう、口座

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2022/05/20(金) 22:17:24 

    >>1
    4000万円で逮捕や家宅捜査されるなら、コロナ拠出金11兆円の用途不明は、死刑だな。

    +58

    -5

  • 816. 匿名 2022/05/20(金) 22:33:12 

    >>1
    全部使ったってことはなさそうな気がする。300万くらい使ってあとは隠してあるとかかな

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2022/05/21(土) 05:55:44 

    >>1
    芋ずるで色々出てきそう

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2022/05/21(土) 06:14:02 

    >>1
    善良な納税者からは無い袖からもむしり取る癖に
    さっさと動かした金を見つけて差押えしろよ

    +19

    -0

  • 1033. 匿名 2022/05/21(土) 06:52:51 

    >>1
    結構本気で田口って苗字の奴でまともな奴に会ったことない、男女問わず

    +5

    -8

  • 1065. 匿名 2022/05/21(土) 07:53:43 

    >>1
    で、もっとヤバイものが出るとか?
    マトリさんがウズウズしてそうな(警察にとられるから)

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2022/05/21(土) 08:31:02 

    >>1
    誤振込の公務員こそ刑務所に行くべき
    緊急事態宣言で7割テレワークで遊んでいてまともなチャックもせず
    自治体職員7割クビで良い

    +1

    -8

  • 1178. 匿名 2022/05/21(土) 10:44:28 

    >>1
    これって全額返さないといけなくなったんだっけ?24で人生詰んだなバカなやつ。

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2022/05/21(土) 10:55:33 

    >>1

    町長支払い書類に自分のハンコが押してあるんじゃないの
    それを誤魔化すために新人が「勝手に」「自分だけの判断で」行ったと
    印象操作をしているんじゃないかな
    だとしたら自分のお金で払うぐらいの心意気を示してほしいね
    町長さんなんだから

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2022/05/21(土) 12:06:28 

    >>1
    アウトなやつww

    +9

    -1