-
3. 匿名 2022/05/20(金) 12:05:31 ID:Mq7ZMvT1qS
それくらいしないと夫は反省しないよね+325
-13
-
91. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:41
>>3
旦那を褒めて転がせなんていうけど、やらない奴には
ケチョンケチョンに貶してやらないと動かなかったりする。ただし、嫁が稼いでる場合にかぎる。
+56
-4
-
123. 匿名 2022/05/20(金) 12:33:34
>>3
育児休暇がない分妻と同レベルを求めるのはやはり難しいと思うから、子育てと並行して旦那を育成する気合いは必要だと思う。+7
-0
-
172. 匿名 2022/05/20(金) 12:52:41
>>3
反省してくれるといいね。
中には「出ていってくれてラッキー☆」の人もいる。+14
-0
-
261. 匿名 2022/05/20(金) 21:27:02
>>3
義両親にちくっても、意外と義父がねー、、そりゃそうだ仕事忙しいんだからみたいな。息子の肩持つ系。私は実親に散々愚痴るよ。我が子だから親身になってくれるし実際助けてくれるのは実親よ+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する