ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:03 

    「便秘の人は生存率が20%低い」医師が解説する
    「便秘の人は生存率が20%低い」医師が解説する"便秘を軽く見てはいけない"これだけの理由 「便秘では命を落とさない」という常識が変わりつつある | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    毎日排便がある人は「便秘ではない」と言い切れるのか。産業医の池井佑丞さんは「便秘は回数だけでは判断できない。自覚症状がない、隠れ便秘の人も多くいる。便秘は軽く見ないで対処することが必要だ」という――。


    これまで、便秘によって命を落とすことはないというのが医師の中でも一般的な認識でした。ですが、近年その認識が変わってきており、便秘は治療により直すべきものと捉えられてきています。

    2010年に発表されたアメリカの研究をご紹介します。調査対象は3933人の成人男女で、15年間の追跡調査を実施しました。その結果、便秘の人はそうでない人と比較して、生存率が20%低いことがわかりました(略)。便秘が直接の死亡原因とは考えにくいですが、さまざまなリスクを引き起こす一因となっていることがうかがえます。

    ーーーーーーーー

    ・一度に出る量が少ない
    ・コロコロした小さい便である
    ・硬い便である
    ・排便後に残便感がある
    ・溜まっている感じはあるがいきんでも出ない
    ・お腹の張りがある
    ・食欲がない

    たとえ毎日排便があっても、上記のような症状がある場合には無自覚の便秘かもしれません。これらの状態は正常な排便とは言えないことを覚えておいていただければと思います。

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/20(金) 11:57:27 

    >>1
    そもそも便秘って体質じゃない??
    わたしなんてずっと便秘。
    母親も便秘体質。
    母親はおばさんになってダイエット止めて専業主婦になってから毎日出るようになったらしいけど。
    ストレスに敏感な人が便秘になりやすく寿命短い気がする。

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:52 

    >>1
    なんで、便秘になる人がいるの?

    食べ物のせい?

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2022/05/20(金) 12:11:03 

    >>1
    下痢気味の方がマシなの?本当に?(;ω;)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/20(金) 12:15:54 

    >>1
    母が腸が長いらしく便秘気味
    きっと私も便秘だし、腸長いな

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/20(金) 12:36:19 

    >>1
    「覚えておいていただければと思います。」って、何?

    便秘が簡単に治ってたら、世の中で便秘で悩む人はこんなに多くないんだよ。
    どうにか改善しようと数十年間、あれがいい、これがいいと聞くたびにいろいろ試しても大して改善しなから悩んでる人口が減らないんだよ。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/20(金) 12:53:38 

    >>1
    実際便秘で死んだ女性がいるよね?

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/20(金) 13:26:13 

    >>103
    >「酸化マグネシウムの便秘薬持ってませんか?手持ちで・・」

    これは市販薬買って飲めと言わんばかり。
    便秘ごときに医療保険使うなと!
    >>1の「医師に相談してください」と明らかに矛盾するんだけど。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/20(金) 21:18:45 

    >>1
    1週間に一回ぐらいしか出ないで
    それすらもこの症状全部だわ。
    なるべく水分とるようにしてるけど
    普段からとらなくても良いタイプだから水飲むの少し苦痛。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/20(金) 22:50:16 

    >>1
    >便秘は病院で治療が可能です

    え?初めて知った。
    何科にかかればいいの?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/21(土) 00:14:37 

    >>1

    いきなり生存率って言ってもなんの生存率?

    ただの寿命の長さの話?
    生存って人はみな必ずしぬじゃん

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/20(月) 01:14:06 

    >>1
    今日時間がなくて残便になった
    気持ち悪いよね!
    たぶん明日出てくる
    ご飯食べたら30分後にはトイレ行きたくなる

    +0

    -0