ガールズちゃんねる
  • 78. 匿名 2022/05/19(木) 23:01:24 

    >>28
    いや、発達障害って、脳波調べて、IQテスト受けて、医師の診断を受けてってことをしないと、認定されない

    素人が勝手に、「この子なんか、周りの子と馴染めてないから、発達障害じゃね?」みたいな感じで、軽く決められるものじゃないから、親が知らないっていうのは、まずあり得ないよ

    +106

    -10

  • 97. 匿名 2022/05/19(木) 23:23:07 

    >>78
    それを親が拒んでるんじゃない?
    明らかに発達でまわりに迷惑かけてるのに親が認めなくてテスト受けさせないケースいっぱいあるよ

    +91

    -6

  • 440. 匿名 2022/05/20(金) 17:16:25 

    >>78
    発達障害って、脳波調べてIQテスト受けて、医師の診断を受けてってことをしないと認定されない。
    って書いてるけど、そんな事ないよ。

    学校からの斡旋で保険センターとかでウィスクテストだけ受けて終わる親。
    ウィスクも受けず、勉強ついていけてないからと言われて通級→支援級と移動してくる親。
    ウィスク受けて支援級入るけど、病院にはかからない親。
    又はグレーゆえに診断ハッキリと出ないとか。
    脳波受ける流れになるのは重い子だよ。

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2022/05/20(金) 18:23:42 

    >>78
    親が知ってても分からないフリをしたり認めたくなかったりと様々なんです。IQ高くても発達はいます。自身も発達ですが診断されたのは3年前。1つの病院では診断されず2ヶ所目の病院で診断されました。学校側を擁護するつもりはないけど、沢山の子供を見てきたはずです何なら病院の先生よりも沢山の子供を見てきたはずです。
    いじめられた側が個別になるのはおかしいとコメントされてる方多いですがいじめによってメンタル崩していたり発達グレーだった場合は、個別の方がいい場合もあります。

    +11

    -3

  • 499. 匿名 2022/05/20(金) 19:01:56 

    >>78
    親が一年半も気がつかないのも不思議。親子で会話しないものかな?

    +7

    -0