ガールズちゃんねる
  • 652. 匿名 2022/05/20(金) 23:18:31 

    >>31
    私も見た。

    個別指導については子供が「初めは僕がイラっとした時に教頭が別室に案内する事があって、段々頻度が増えてきて…」って語ってて、そのイライラの原因は何なん?そっちを解決したれよって気になった。

    学校側、とくに教頭は言葉選んでるけど情緒が難しい子ってニュアンスだったし、生徒1人の為に先生1人つけるって気にかけてる感じはするけど、親に同意取ってないっていうのはさすがに独断過ぎる。

    +9

    -3

  • 658. 匿名 2022/05/20(金) 23:44:32 

    >>652
    ちょっかいかける子がいたんだろうね。その子を別室へ行かすべきだったね

    +5

    -1

  • 669. 匿名 2022/05/21(土) 05:58:36 

    >>652
    その後ちゃんとその子のフォローしてあげてるかどうかが問題だね。
    保護者とも十分話し合わなきゃいけない事だし。
    支援学級でもパニックになったり感情が高ぶると一旦一人になれる場所で落ち着くまで待つことはあるけど、迷惑だから隔離したのか、落ち着けるために逃げ場所を作ってあげたのかでは全然訳が違う。
    この学校の先生がどういう意図でそうしたのかは分からない。

    +1

    -0