-
58. 匿名 2022/05/19(木) 22:54:20
>>1
いじめた側を指導する必要があるってのはすごくわかるんだけど、実際どの子がいじめてるのかちゃんとした証拠がなくて特定しづらいことも多いんじゃないかと思う…。先生の前だと人が変わったみたいに良い子になる子もいるし、学外でのみいじめたりする子も実際に見たことあるから。
SNSとか明らかな証拠が残ってたらいいけど、そうじゃない場合は子供同士のことだから小学生くらいなら特に特定が難しいよね。冤罪の可能性だってあるし。
+32
-3
-
551. 匿名 2022/05/20(金) 20:31:45
>>58
それは確かに…
また悪い奴は他党を組んだりね。
ただこの場合、被害児を隔離してるのよね。加害者がどうしてもどうもできないとしても、被害者の不利に働くのはいかがなもんだろうか。
人手の問題とかなら政治の力で解決するよね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する