-
402. 匿名 2022/05/20(金) 16:04:28
>>356
かなりうるさかったらしいから授業妨害になってんだと思うよ。知的障害はないと書いてあるし支援学級進められるってことは調べてないだけで多分なんか持ってると思う。うるさくするから嫌われていじめみたいになってたんじゃないかと思った。後々発達障害がわかった人の幼少期のエピソードでこういうのよくある。すごく騒いでて空気読めなくてめっちゃ嫌われるけど家族が気づかないから本人も気づかないまま成長するにつれて生きづらさだけ感じる。
了解得られないから支援級には入れないで、その子のためだけに先生一人配置してるわけだから学校的にも痛手だからよっぽどだったと思う。+23
-5
-
407. 匿名 2022/05/20(金) 16:11:39
>>402
かなりうるさかったって、それ、どこで聞いたの?+0
-0
-
434. 匿名 2022/05/20(金) 17:12:22
>>402
うるさくて場合によっては通級による指導で普段は同じクラスで授業受けるよ
親に相談せず、別室授業を長期間って信じられないよ
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する