-
327. 匿名 2022/05/20(金) 13:07:27
優しい関西人には申し訳ないですが、大阪に引っ越してから
「冗談」「そんな意味で言ったん違う」「過保護」と簡単に済ます人が一定数いると感じています。
子どもが、同じクラスの子から毎日のように酷いことを言われ自信を喪失させられた挙句
お腹を蹴られたり、顔を殴られたりしたので相談しました。
『お母さん、過保護じゃないですか?』
『子ども同士、冗談で言ったこともあると思います。』と先生に言われました。
うちの子どもから嫌がらせをした訳ではなく、ほかのお友達とはトラブルはありません。
親子で体調を崩し、長い間カウンセリングに行っています。
相手の子は、火がついたようにキレて親でも手に負えない子だったので
そういう子こそ、精神科受診やカウンセリングを受けるべきだとモヤモヤしています。
出席停止でも良いくらいです。
今回明るみになったことも、なぜ悪い方が隔離されないのかと悲しく思います。+15
-0
-
330. 匿名 2022/05/20(金) 13:13:03
>>327
可能なら実家周辺へ避難するのはどうですか?ご主人だけ単身赴任で大阪へ残るのは無理かな?地域性もあるから合わないとストレス溜まります+1
-0
-
403. 匿名 2022/05/20(金) 16:05:51
>>327
真面目に生きてる大阪の方々には申し訳無いと思いますが、大阪府以外に避難した方がいいとおもいます。
私は大人になってから大阪へ来て働き生活をしていますが、大人の社会でもそういう事を言って偉そうにしている人たちが沢山います。自分が悪い時は「人情」で逃げます。おそらく自然にやってます。
良い人に出会えるかどうかが鍵です。私は「そんなのおかしい」と一緒にいってくれるたった1人の同僚がいるから何とかやれてます。
総合的に見て、お子さんのためになるなら引っ越しリスクなんてなんて事ないです。動けるなら早めに。+9
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する