ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 22:39:42 

    いじめをするヤツが病気なんだから、そいつを病院送りのカウンセリングでしょ

    +1679

    -6

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 22:43:05 

    >>3
    私も思った
    いじめる方を別室にして隔離すれば良いのになんで被害児童の方が普通の学校生活おくれなくなるのか

    +314

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/20(金) 00:21:59 

    >>3
    日本も少しずつそうなっていくといいなと思う
    いじめた方を個別で指導しなきゃね

    +58

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/20(金) 08:12:08 

    >>3
    うちの子供もいじめられた時担任にカウンセリング受けますか?とか言われて「カウンセリング受けないといけないのはいじめてる側ではないのですか?」って言ったけど、何かモゴモゴ言われて終わったわ。

    +37

    -1

  • 196. 匿名 2022/05/20(金) 09:04:12 

    >>3
    いじめる側の親がアレだと先生は何もしない。いくつものケースがそうだった。田舎の長崎県でさえそうだから大阪だともっと酷いと思う。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/20(金) 14:10:04 

    >>3
    そういうの発達だよね

    +2

    -2

  • 505. 匿名 2022/05/20(金) 19:14:54 

    >>3
    いじめをするヤツは常にターゲット探してるからね。
    コイツをどうにかしないと被害はなくならない。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2022/05/20(金) 21:09:14 

    >>3
    これは本当にその通りで
    欧米だともう10年くらい前からそっちの方向(いじめた側を治療対象にする)にシフトしてるのに。
    日本てなんでこうも後手後手なのか?
    不思議で仕方ない。
    教育関係者が知らないわけじゃないだろうに、何故?

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2022/05/20(金) 21:13:25 

    >>3
    フランスは法律できたけど
    このケースはどうなの?

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2022/05/20(金) 22:05:32 

    >>3
    なんかその話ドラマか漫画で見たような……なんだったかな?
    この考え広まってほしい

    +3

    -0