ガールズちゃんねる
  • 201. 匿名 2022/05/20(金) 09:09:28 

    >>46
    それにこの親は学校行事や懇談会などには一度も参加してないの?

    親が気がつかないって、この家族の周囲には、心配して声をかけてくれる
    知り合いすら誰一人いないって事だよね。
    しかも学校もインタビューでは親は知ってると思っていたみたいだよ。
    まさかお子さんから聞いてないとは、みたいに驚いてた。(どこまで本当かはわからないけど)
    それにしても、この親も普段学校や近隣とどんな付き合いをしていたんだろうとは思った。
    一度虐められた我が子なら、より親密に学校に子供の様子を聞くだろうと思うんだけど。

    「学校も知ってると思った」で思い込みで事を進めてしまったミスはあるけど
    親もあまりに子供を放置無関心だったんじゃないかとちょっと疑ってしまうよ。

    +173

    -11

  • 205. 匿名 2022/05/20(金) 09:12:05 

    >>201
    学校側は何か手続きの書類は親に渡したの?

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/20(金) 09:13:17 

    >>201
    一年半気付かないのは考えられないね
    今日学校どうだった?という会話は毎日しなくても定期的にはするよね

    +127

    -3

  • 264. 匿名 2022/05/20(金) 10:01:10 

    >>201
    そうなんだよね
    一度でも我が子がいじめられた経験があったら、
    子供にも学校での様子は「今日どうだった?」とよく聞くし、子供が遊んでいる友達も知りたいし、ママ友達からクラスでの我が子の様子をリサーチもするし、担任にも面談の時に少し長めに時間取ってもらったりすると思う(コロナ禍でも面談はあったよ)
    一年半気がつかないって
    学校が、全教諭、担任はもちろん、学年の保護者、さらに児童全員に対して完全に口止めして、あの子の親には黙ってろ、この子の親から質問されたらクラスにいると嘘を言えと指導してない限り普通はあり得ないんだよ。
    なんか普通じゃないものを感じてしまうし闇が深そう。

    +106

    -2

  • 339. 匿名 2022/05/20(金) 13:32:00 

    >>201
    学校からは言わなくても良い仕組みなんだろうね、
    うちも子供が
    低学年の時に無断で補助つけられた事あるから。

    +7

    -7

  • 352. 匿名 2022/05/20(金) 13:45:09 

    >>201
    虐めの内容が想像より酷いから他のケースとは比較できないな
    どんな虐めをされたか親が把握して学校に支援級は嫌です、虐め対策してくださいって要望出してるんだから放置無関心ではないでしょ

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2022/05/20(金) 13:56:04 

    >>201
    いじめられてるから別室で守られてるって感じで
    周りもそういう風に受け入れてたら
    あえて保護者が保護者に話すかな?
    学校が先導してるわけだから、子供達もそういう価値観になってると思われる。
    高学年の男児が俺いじめられてるから別室で毎日過ごしてて、とか親に相談たやすくはできないしとか要素重なり発覚遅かったんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2022/05/20(金) 14:25:20 

    >>201
    コロナで参観とかなかったのでは?

    うちの子中3だけど、先月初めて授業参観だったよ。

    +8

    -1

  • 521. 匿名 2022/05/20(金) 19:40:12 

    >>201
    そういった背景があると特別支援学級にイジメられていた生徒を保護していてのかなぁって印象に変わるね。
    周囲の生徒で心配する友達もいないしその子の話を家で親にする子もいない、イジメられていた子供に対して親は表面的に接するだけで無関心...周囲から無関心な子供はイジメのターゲットにされたら本当に地獄だよ。
    逃げる場所が必要だもの、ただ特別支援学級が受け入れ先となると疑問があるけれど人員が足りないからかなぁ。
    被害者の生徒はどう思っているんだろう。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2022/05/21(土) 16:55:45 

    >>201
    「お子さんから聞いてないとは、」
    って子供のせいにするなんて。

    親にも責任あるかもしれないけど、
    学校の「仕事」としてどうなんだ。
    普通の会社とかなら、
    報告とか、その報告した証拠とかとっておくでしょ。
    取材で「お子さんから〜」とか答えているのが
    信じられない。

    +9

    -0