-
2. 匿名 2022/05/19(木) 22:39:12
特別支援が必要なのはいじめる方でしょ+2340
-20
-
26. 匿名 2022/05/19(木) 22:43:25
>>2
海外はそういう考えらしいよね。
いじめる方が精神おかしいからカウンセリングするって。
それが至極当然だよね。+484
-2
-
57. 匿名 2022/05/19(木) 22:54:13
>>2
そうなんだよね。虐めてる側を擁護するわけではないけど間違いなく問題をかかえている、そこをどうにかしないと改善されよね。そのまま大人になっていくと生きにくいと思う。+156
-1
-
75. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:42
>>2
特別支援の意味わかってる?+8
-34
-
109. 匿名 2022/05/19(木) 23:42:42
>>2
本当そう。いじめする子供とその親もカウンセリング受けさせるべき。
そしてきっちり謝罪を!
今の学校ってすいませんでしたって謝らせる事しないよね?なんで??+149
-0
-
135. 匿名 2022/05/20(金) 01:14:23
>>2
いじめる子は目つきや発言、態度が違うよ。
なんかね、いやーな感じ。そしてどこか大人に対しても強気。根っこが悪い子もいるし、親がいじめっ子気質な親もいるし其々。+126
-3
-
138. 匿名 2022/05/20(金) 01:48:59
>>2
高学年かと思ったら小2だよ。ヤバいよね。+53
-1
-
341. 匿名 2022/05/20(金) 13:33:38
>>2
苛められる側がトラブルメーカーだって可能性もあるから、必ずしもそうでない。
理由がなんであれ、迷惑をかけたり、善悪とか抜きにして大多数にとって不利益になる人物の方を保護ないし隔離すべきでしょ。+4
-16
-
350. 匿名 2022/05/20(金) 13:43:17
>>2
いじめる人間は支援なんかいらない。犯罪者なんだから少年院一択+10
-1
-
425. 匿名 2022/05/20(金) 16:56:48
>>2
早くこの考え浸透してほしい。
いじめることが精神病んでますって自ら公表してるという風潮になればいいのに。で、あの子病んでるのねかわいそうに、カウンセリング受けさせましょって。
あといじめって言葉も納得いかない。
ふつうに傷害罪とか侮辱罪とか罪名にしてほしい。+64
-1
-
548. 匿名 2022/05/20(金) 20:23:38
>>2
ミステリというなかれでもいってたよね
ほんとにそうなってほしい+6
-1
-
599. 匿名 2022/05/20(金) 21:35:48
>>2
イジメをする人って脳に障害があるよね+1
-1
-
600. 匿名 2022/05/20(金) 21:36:25
>>2
執拗にイジメやるほうが特性持ってるケースが多いんだよね
親や周りの大人から叱られることが多くて自己肯定感低いとか家庭環境が複雑だとか+8
-0
-
614. 匿名 2022/05/20(金) 21:54:10
>>2
子供時代暴力男子がいてみんないじめられたり叩かれて困ってたけど後から聞いたらその子も親から暴力振るわれてたって。
小学1、2年でだよ。いきなり殴ったりビンタしてくるの。異常だったけどやっぱり歪んでしまう理由があるんだよ。+18
-0
-
633. 匿名 2022/05/20(金) 22:28:52
>>2
本当そうだよね。虐めるのには理由があるんだよ。大抵家庭環境だけどね。親と子をカウンセリングするようにしないと無くならない+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する