-
105. 匿名 2022/05/19(木) 23:30:36
実際にどうかはさておき、教頭が困り感って言葉を使うってことは情緒的な問題があると捉えられてたんだろうな。
本人も自分がイラっとした時に個室を用意されたと言ってるし。+24
-2
-
112. 匿名 2022/05/19(木) 23:47:28
>>105
学年に一クラスしかない学校で、いじめた側と離して欲しいって対応無理じゃない?いじめた側を転校させるしかないのかな。+17
-0
-
144. 匿名 2022/05/20(金) 03:22:59
>>105
いじめてくる子とずっと同じクラスだったのかな?
まぁ、ちょっかい出されたらイラッとくるわな。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【保護者】 「もうショックでショックで仕方がない。実質1年以上と聞いたから、そんなに長い間?…と。結局取り返せない時間なので」 こう憤るのは、大阪市立の小学校に通う6年の児童の保護者。