-
1. 匿名 2022/05/19(木) 15:24:35
+18
-3
-
16. 匿名 2022/05/19(木) 15:31:55
>>1
遅いくらいだよ。コロナでなにもできずに卒業していったこどもたちは、本当にかわいそうだった。+44
-1
-
44. 匿名 2022/05/19(木) 16:53:58
>>1
デルタ株からそうだけどコロナなんて子供にとってはマジで風邪だよ。
+1
-0
-
49. 匿名 2022/05/19(木) 20:16:26
>>1
小児肝炎がコロナの後遺症とかならちょっと怖いけどね。
mic-sとか脳萎縮とか、コロナは軽症でも後遺症が子どもは結構危ないものが多い。+2
-1
-
51. 匿名 2022/05/19(木) 20:46:44
>>1
地方だからか、運動会も水泳の授業も遠足も修学旅行も配慮しながらでしたがありましたよー。
うちはほぼ通常通りだし親としてはありがたいけど、
同じ日本でも場所によって経験格差があるのは可哀想だなーとは思います。+1
-0
-
52. 匿名 2022/05/21(土) 22:38:22
>>1
行事は必要
親は面倒くさいけど子供にとってはね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“脱マスク”を巡る議論や“外国人観光客の受け入れ再開”など、ウィズコロナに向けた動きが活発化する中、5月18日、東京・新宿区の西新宿小学校では、21日に開催される運動会の予行練習が行われていた。西新宿小学校では3年ぶりに団体競技を復活。保護者の観覧も...