-
1211. 匿名 2022/05/17(火) 21:58:21
>>60
うちは南側すぐ横にお隣さんの壁があり、お隣さんのこっち向きの窓は少なくて、うちからは窓やらベランダやらついてる
一階はほぼ南側からは日が入らない、二階は日は当たるけど景色が壁多め笑
南側窓多めにしたせいで、抜け感があって公園の木が見える北の道路側は小さな窓だけになってるから日は多少当たるけど閉塞感半端ない
リフォームか立て替えするなら北向きにデカい窓いっぱいつけたいよ。住んでみて思ったけど日当たりより窓から空や木が見える方がいい
建築士さんもそんな考えだったんじゃないかな?立地も知らないからなんとも言えないけどさ
+39
-1
-
1252. 匿名 2022/05/17(火) 22:10:18
>>1211
北向きの良さもかなり見直されているよね
皆さん日当たり!採光!暗い家は嫌!って南側にでっかい窓つくるけど、いくら窓の性能が上がっているとはいえやっぱり夏の暑さは半端ないからねえ
北は柔らかい光が安定して入るからすごく良いよ+49
-2
-
1261. 匿名 2022/05/17(火) 22:13:23
>>1211
北に大きい窓だとやっぱり寒いと思うよ
それよりは風が抜けるような窓の位置にするのがいい+27
-0
-
1266. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:43
>>1211
南側に家があるとどうしても日当たり悪くなるよね。北にいっぱい窓付けても同じだよ。
リフォームより別の土地買った方がいいと思う。+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する