-
1. 匿名 2022/05/15(日) 21:52:55
出典:contents.oricon.co.jp
「実力派俳優」の定義とは?薄れゆく顔面至上主義と“ごり押し”キャスティング | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp枕詞に「実力派」とつく魔訶不思議な職業は、俳優くらいではないだろうか。それは、“実力派ではない人たち”がいるからこそ成り立っていた言葉である。
この頃、いわゆる王道イケメン&美人ではないかもしれないが、演技が評価されてメインに抜擢されるという事象が相次いでいる。例えば、松下洸平は演劇畑で多くの賞を受賞していたが、ドラマ・映画・舞台でも長らく脇役として存在感を放っていた。だがNHK朝ドラ『スカーレット』(2019)で戸田恵梨香の相手役を務めるや、波瑠、吉高由里子、土屋太鳳など朝ドラヒロインを“沼落ち”させる演技で視聴者も魅了。
女性俳優では、上白石萌音がいま最も勢いのある1人と言えるだろう。映画『ちはやふる』(2016)では広瀬すずのかるた仲間、『溺れるナイフ』(2016)では小松菜奈の地味なクラスメイト役を演じていたが、主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(2020)で一大ブレイク。10年近くの下積みを経て、現在は舞台『千と千尋の神隠し』で、橋本環奈とWキャストを務めるまでに至った。
ほか、この頃勢いを見せる俳優陣を挙げてみると、柄本佑、仲野太賀、山田裕貴、磯村勇斗、伊藤沙莉、三浦透子、古川琴音、蒔田彩珠と、男女ともにいわゆる“実力派”ばかりだ。
思えば、昨今トップアイドルや人気モデルの俳優転向も少なくなったのではないか。少し前まで、他業種で人気が出たらとりあえず話題作りにキャスティング、という動きが多く見られた。だが、アイドルやモデル、芸人にしても、演技が下手であればすぐにSNSで叩かれる。
その理由として、「“事務所ごり押し”が通用しない時代になった」と話すのはメディア研究家の衣輪晋一氏。「これまではテレビが甚大な力を持っていたため、とにかくテレビに出ている俳優、よく見る俳優に人気が集中していた。つまり、テレビ側がある程度タレントの人気をコントロールできていました。芸能事務所側からしても、場数を踏むことで経験値を積み、演技力は後からついてくればいいとする考えもありました。ですがSNSが発達した今、ネットミームに日本ドラマを“学芸会”と貶める表現があるように、演技力が伴っていないと、逆に“晒し上げられる”危険性が高くなっているのです」(同)+27
-387
-
49. 匿名 2022/05/15(日) 21:59:42
>>1
微妙な顔で演技が上手い俳優より、美形で演技が上手い俳優の方がいいに決まってる。+366
-20
-
69. 匿名 2022/05/15(日) 22:02:50
>>1
上白石萌音と岸井ゆきのってゴリ押しじゃないの?+215
-16
-
79. 匿名 2022/05/15(日) 22:04:12
>>1
また、荒れそうなトピを😅+33
-3
-
94. 匿名 2022/05/15(日) 22:06:33
>>1
太賀は父親そっくり+21
-10
-
147. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:00
>>1
実力派いうたらこの人しか浮かばんのだけど+74
-31
-
151. 匿名 2022/05/15(日) 22:17:13
>>1
上白石萌音さんカムカムの戦時中のお母さんの役はすごくはまってた。現代の恋愛ものは違うんだよな+146
-7
-
158. 匿名 2022/05/15(日) 22:19:16
>>1
岡田将生はイケメンだけど実力派+67
-37
-
163. 匿名 2022/05/15(日) 22:20:13
>>1
最近のゴリ押しされ主役を勝ちとっている俳優さん達は興味無いけど、長い脇役の下積みを経て、主役を勝ちとった俳優さん達は応援したいと思います。そういう人達は、目立ちたくて主役というより、オファーを断らないだけだと思う。
脇役時代を応援していたファンからすると、目立ちはじめて叩かれるのを見るのが辛いです。+65
-6
-
179. 匿名 2022/05/15(日) 22:23:36
>>1
この辺の俳優は脇で頑張ってほしい+73
-12
-
201. 匿名 2022/05/15(日) 22:31:36
>>1
10年くらい前なら3番手までには入らない系の地味目な顔だよね+51
-4
-
208. 匿名 2022/05/15(日) 22:33:02
>>1
六本木のヒロインの元秋元アイドルとかゴリ押しと思うよ。+56
-0
-
217. 匿名 2022/05/15(日) 22:35:43
>>1
福士蒼汰
いつまでも下手な、ゴリ推し代表+78
-10
-
241. 匿名 2022/05/15(日) 22:40:34
>>1
「“事務所ごり押し”が通用しない時代になった」と話すのはメディア研究家の衣輪晋一氏。「これまではテレビが甚大な力を持っていたため、とにかくテレビに出ている俳優、よく見る俳優に人気が集中していた。
今もじゃない?
この研究者本気でそう分析してるなら世間全然読めてないんじゃないかい?
白石姉妹とかゴリ押し中のゴリ押しじゃない?
土屋太鳳とか…
無理に実写化して惨敗してゴリ押しして失敗してると思うけど…+93
-16
-
245. 匿名 2022/05/15(日) 22:42:00
>>1
上白石姉妹はゴリ押しすぎて胸やけ+109
-15
-
252. 匿名 2022/05/15(日) 22:45:24
>>1
時々BSで昭和の映画やドラマやってるけど凄いや演技
仕事人とか松本清張の名作とか
悪が強くて個性ぶつかり合いの演技 今のお仲間さんとはまるで別
+26
-0
-
254. 匿名 2022/05/15(日) 22:46:09
>>1
いつも疑問なのは本田翼
演技上手くもないのに本当に顔と事務所のゴリ押しだと思う+137
-4
-
388. 匿名 2022/05/15(日) 23:35:20
>>1
昔も今もゴリ押ししたって売れない人は人気でないよ+31
-4
-
394. 匿名 2022/05/15(日) 23:37:15
>>1
みんな味のある個性派俳優+7
-6
-
444. 匿名 2022/05/15(日) 23:59:01
>>1
何か皆胡散臭く見える
+28
-4
-
597. 匿名 2022/05/16(月) 00:55:19
>>1
皆さんこの長文読んでコメントしてるんですか?
素直にすごいなぁと思います
面白くない文な上に字がちっちゃくなってて最後まで読めませんでした+16
-2
-
621. 匿名 2022/05/16(月) 01:12:23
>>1
パンドラは題材もディーンやユースケも良いのに岸井ゆきのの立ち位置と演技だけが違和感で本当に残念
演技が上手いと思わないし急にゴリ押しされていると思う+39
-2
-
662. 匿名 2022/05/16(月) 02:06:34
>>1
右下の子知らないから画像検索したけどニッチェの片方に似てるね+2
-0
-
687. 匿名 2022/05/16(月) 02:41:48
>>1
役者って、本来は「演技」で魅了する仕事なんだよな
この人が出るなら面白そう!
きっと良いものみせてくれる!
って思わせる人達が主演の器だと私は思う
人間的魅力というか男性も女性も
だから顔だけじゃ無理
出オチで伸びない+37
-0
-
688. 匿名 2022/05/16(月) 02:48:12
>>1
顔面至上主義とゴリ押しが薄れてくのはいい事だよね
+14
-1
-
716. 匿名 2022/05/16(月) 03:59:54
>>1
美形だとゴリ押しバレバレだから顔面微妙なゴリ押しに移行した感じかと思ってた
どっちにしろゴリ押しな人って学校や職場での会話だと全然人気ないからすぐわかるよね+23
-5
-
717. 匿名 2022/05/16(月) 04:08:52
>>1
ミステリと言う勿れで証明されたと思うんだけど
その実力派俳優とやらこそ
ゴリ押し感ある方、
まあまあたくさんいらっしゃるような。
ストーリー捻じ曲げてヒロインポジにするようなキャラじゃないのに
その俳優さんありきで無理矢理登場シーン増やそうとした結果なのか、
回を追うごとに好感度下げまくりだったよね
あとシリアス系のドラマだと、
どんなに演技力があっても
顔が愛嬌あり過ぎると
緊張感が出ないこともある
SNSが発達しているからこそ
顔が批判されやすいタイプの俳優さんは
要注意だと思う+35
-5
-
778. 匿名 2022/05/16(月) 06:31:55
>>1
実力派だの個性派だのと理由つけて微妙な顔立ちでも主演にしようとしてるけど、たまたま視聴率取れたからまた主演で使おうってだけでしょ
実力派や個性派の俳優は脇役でこそ光る役者っていうのもいるんだよ
そういうのも大事にして欲しいわ
+19
-2
-
792. 匿名 2022/05/16(月) 07:12:27
>>1
イケメンだと主役じゃなくても主役感が出るからね
嫉妬されて番組の評価も下がる+2
-7
-
890. 匿名 2022/05/16(月) 09:00:02
>>1
でも実力派か?って考えるとそうでもない人ばかりな気がするんだけど…
例えば誰が実力派なんだろう。誰も浮かばない+9
-0
-
1015. 匿名 2022/05/16(月) 10:57:35
>>1
ブッサ
間違っても主役やらないように+9
-4
-
1208. 匿名 2022/05/16(月) 13:36:55
>>1
俳優は顔が個性的な美人が多くて好きだな
SNSによくいる、いかにも整形美人な顔だと、正直見分けがつかなくてドラマの登場人物覚えられなくなる+8
-3
-
1350. 匿名 2022/05/16(月) 16:36:54
>>1
俳優は皆普通でアイドルは皆ちょいイケメン・美人で歌手だけイケメン・美人にすれば実力がハッキリして、そうすると芸能界もだいぶマシに見える+0
-5
-
1363. 匿名 2022/05/16(月) 16:46:06
>>1
俳優が可もなく不可もなくどちらかというとブスになっただけで、同じゴリ押しの俳優ばっかのまんまなのに何このとんちんかんな記事
ゴリ押しされる人も特筆して演技うまいとも何とも思わない+4
-4
-
1391. 匿名 2022/05/16(月) 17:14:28
>>1
黒木華も脇の演技が評価されて銀熊獲ったのに
今やメインに据えられて何か違うんじゃないのって正直思う+8
-2
-
1435. 匿名 2022/05/16(月) 18:14:21
>>1
やたら叫んだり、涙、何なら鼻水なんか出して大声でセリフを怒鳴るような奴はもれなく下手くそ 日本のドラマっていつからこんなに汚らしくなったんだろう。CMも絶叫するようなものばかりでイライラするし、何より伝わらない。勝手に騒いでるだけって感じ+6
-5
-
1439. 匿名 2022/05/16(月) 18:19:52
>>1
鈴木亮平とか富田望生とか
+3
-4
-
1461. 匿名 2022/05/16(月) 18:50:56
>>1
この人たちってなんか雰囲気が玄人感があるよね
誰から見ても美人って容姿ではないけど、この人たちだって事務所から押されてるからバンバン仕事してるんでしょ+2
-6
-
1469. 匿名 2022/05/16(月) 19:03:41
>>1
この上白石萌音は、遠目韓流アイドルに見える+4
-2
-
1493. 匿名 2022/05/16(月) 19:20:56
>>1
顔面どころかスタイルもちんちくりんが増えた+6
-7
-
1568. 匿名 2022/05/16(月) 20:20:02
>>1
どうでもいいけど、この上白石さん何年前の写真よw本人比でもう少し可愛い写真もあるだろうに記事に悪意があるねw+4
-9
-
1587. 匿名 2022/05/16(月) 20:40:17
>>1
私がゴリ押し俳優と思うのは 中村倫也 申し訳ないがイケメンだとも思わない+20
-5
-
1599. 匿名 2022/05/16(月) 20:47:58
>>1
がるってただのアンチサイトだよねw
これも同じ少数メンバーが連投してるだけでたいして人いないし。
声だけでかいアンチがわけわからん主張して。
そりゃTwitterの方がいいわ
過疎ってうれしい+3
-1
-
1642. 匿名 2022/05/16(月) 21:33:38
>>1
芸能界は高身長の男女と共にブスも増えてきたね+2
-2
-
1643. 匿名 2022/05/16(月) 21:35:33
>>1
左下のたいが?って人しかガチで知らない
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する