ガールズちゃんねる
  • 1736. 匿名 2022/05/16(月) 03:10:50 

    >>1721
    私は言われた立場で
    毎日「死んでくれたらなぁ」って息子に言われたけど
    本当にそう思われてると思ったことはないし
    今結婚しても物凄く大切にしてくれてると思ってる
    ベダベタな優しい言葉は聞いたことないけど…

    反抗期の頃「うちの子はそんなこと言わない」
    「反抗期なんてない」「そんなこと言ったらパパが怒るからババアとかも絶対言わない」って自慢し馬鹿にした年配の保護者がいて傷ついたけど
    その人たちのお子さんは今家に寄り付かないそうだよ

    言った側の本心を言われた側がわかってればいいんじゃないの
    本当に亡くなってしまったのに冗談で「◯ね」みたいに言ったこと後悔しないわけないと思うけど
    本気で思ってないことは言われた本人はよくわかってると思うし家族もわかってるから家族と同じ扱いなんでしょ

    +8

    -19

  • 1744. 匿名 2022/05/16(月) 03:16:40 

    >>1736
    懐の深いお母さんで息子さん幸せですね!

    +2

    -7

  • 1747. 匿名 2022/05/16(月) 03:17:34  ID:U5OKEpdcEh 

    >>1736
    いかにも妄想丸出しなコメントやめーや
    恥ずかしくなるわ

    +3

    -2

  • 1772. 匿名 2022/05/16(月) 03:34:21 

    >>1736
    例えだから反抗期にしたけど.有吉はもういい年齢だから
    親元巣立って良い嫁ももらった息子に「葬式でいい感じに泣きたいからさ~、会わなくなって関係性薄くなる前に…早く死んだ方がいいねw」
    こう言われても本心じゃないんだな😊で済ませる?

    +4

    -11

  • 1773. 匿名 2022/05/16(月) 03:35:04 

    >>1736
    自慢話鬱陶しいし、しかも他人と血の繋がった親子じゃ全然別物だから!

    +2

    -7