-
84. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:04
>>15
なんか色々思うんだけど、結局子供って神様がその親に試練や責任を与えるために産まれてくるんじゃないのかなと思ったりする
だから産まれない人っていうのはもうすでに試練や責任を経験してる人なのかなと思ったりする+14
-46
-
92. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:04
>>84
出たアホ+17
-10
-
94. 匿名 2022/05/14(土) 22:55:11
>>84
それ子供が可哀想過ぎるわ…+14
-6
-
98. 匿名 2022/05/14(土) 22:56:04
>>84
今回みたいなケースもあるし馬鹿親の試練のために産まれてくるとか気の毒すぎないか。+9
-5
-
102. 匿名 2022/05/14(土) 22:57:24
>>84
あなた気持ち悪いよ+14
-8
-
112. 匿名 2022/05/14(土) 23:00:02
>>84
子供が欲しい人に対して、あまりにも
的外れなコメントすぎて....w
試練や責任って何やねん+12
-7
-
123. 匿名 2022/05/14(土) 23:03:50
>>84
なんか勘違いしてる人いるけど何が言いたいかって産まれないのは一生懸命頑張りすぎてるって事。
のほほんと何も考えずリラックスしてる人の方が産まれやすいと思うよ。+5
-11
-
134. 匿名 2022/05/14(土) 23:08:30
>>84
スピリチュアル系の奴の思考って害悪なのよ。+10
-2
-
207. 匿名 2022/05/15(日) 00:58:50
>>84
子育て真っ只中のときに「子育ては『修行』や『親育て』」って叱咤激励されることはまれにある。
体質改善も治療も、時間とお金とメンタルかけて子宝に恵まれようと頑張っているんだから、不妊で悩んでいる人にそのフォロー?は優しくないと思うな。+10
-0
-
244. 匿名 2022/05/15(日) 11:34:12
>>84
思うのは勝手だけどわざわざここでコメント残す必要ない。空気読めないの⁉️+4
-0
-
256. 匿名 2022/05/15(日) 15:37:06
>>84
いやそんなオカルトな事じゃないよ
出来る出来ないは体質やタイミングや運のみ
生物みんなそうだから+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する