ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:23 

    >>12
    そう。だから「なんか罪」って書いた
    現状問える罪はないけど、生物学的な両親には子どもが生まれていなくても責任を負う義務があるという法律がほしい。双方の同意があって片方(父親に限定されるけど)が責任を放棄し、母親のみで生み育てるというならその旨の届け出をするとか

    今は生まれる前でも調べようと思えば検査できるし、むかしと違ってDNA鑑定で親子関係をはっきり調べられるんだから
    「父親が誰かわからない」はなくすべき

    +35

    -33

  • 74. 匿名 2022/05/14(土) 22:51:22 

    >>69
    >>68にも書いたから読んでくれるとありがたい
    母親が一方的に距離を置いたかもしれないし、そうじゃないかも。だからそれをはっきりさせるシステムも必要だと思う

    +13

    -8

  • 89. 匿名 2022/05/14(土) 22:54:15 

    >>68
    片親の方の殺人や暴力をもう片方にも問うと言うことね。男のほうが犯罪率が圧倒的に多いから、母親が共罪で罪に問われることが多くなるけど。

    +11

    -6