ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2022/05/14(土) 16:47:55 

    >>1
    >事故対応費用に充てられる。

    社長に責任取らせるのが先でしょう?

    +119

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/14(土) 16:47:59 

    >>1
    そのふるさと納税、被害者のために100%使われるの?加害者の足りない費用に充てられるんならちょっとなぁ。

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/14(土) 16:48:12 

    >>1
    事故を起こした社長のせいでとばっちりを食らった同業者の方々を支援してほしいよ

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/14(土) 16:50:06 

    >>1
    町長におまかせって、あの会見で冒頭に長々と芝居じみた演説してた町長?

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/14(土) 16:50:45 

    >>1
    なんでやねん

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/14(土) 16:51:02 

    >>1
    えっ?なんでよりによってふるさと納税なの?
    自分たちが払った税金であの社長やらを支援するの?
    意味が分からない

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/14(土) 16:57:07 

    >>1
    沢山寄付の申し出が市役所に来て、対応するのが大変だったので、手っ取り早く今ある制度を利用して解決を図りましたー
    てことで行政の仕事としては良いと思う

    寄付したい人も好きにすればいいし、問題ない

    ここでみんなが「なんか違くない?」って言ってるのは、市役所に対してじゃなくて当事者の社長に対してだよね

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/14(土) 18:05:37 

    >>1
    役所の便時商法にしか思えない

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2022/05/14(土) 18:25:09 

    >>1
    「町長におまかせ」ってなんか軽い。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/14(土) 18:55:12 

    >>1
    これ、ふるさと納税減るんじゃない?
    あの杜撰な対応の事故に充てられるのは嫌だわ。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/14(土) 19:29:17 

    >>1
    ご遺族に寄付なら解るけどさ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/14(土) 19:38:21 

    >>1
    申し訳ないけどあの町は町長を含めて全然信用できない
    町全体で社長を庇ってる時点でふざけたことをしてるんじゃないよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/14(土) 22:32:09 

    >>1
    何かあの社長を助けてるようでヤダ
    それよりコイツらのせいで営業出来なくなった他の観光船や地元漁師さんの燃料代とかに充てられるなら寄付したい

    +5

    -0