-
4. 匿名 2022/05/14(土) 12:33:46
7万円の某アイロン買うか、縮毛矯正を年2回するかどちらがいいですかね?+66
-2
-
12. 匿名 2022/05/14(土) 12:34:59
>>4
いくらいいアイロンでも湿気には無意味だよ。+258
-4
-
34. 匿名 2022/05/14(土) 12:43:45
>>4
私は年1回縮毛矯正してまいにち7万円の某アイロン使ってる
+35
-3
-
35. 匿名 2022/05/14(土) 12:44:04
>>4
私は7万円のアイロン使いつつ年2回縮毛やってる…+73
-1
-
49. 匿名 2022/05/14(土) 12:48:44
>>4
職場に髪の毛バッシバシに傷んでる人いるけど、あの有名な7万円の某アイロン使ってるらしい。
シャンプーも市販のじゃなくてネットで良いやつ買ってるって(何かは不明)
私より金かけてるけど何であんなに傷んでるんだろうって不思議。
ブリーチしてるわけじゃないのに髪の毛が枝毛と切れ毛だらけ。
7万円も出しても結局傷むんじゃんって思った私は去年リファの2万ぐらいのアイロンにしたよ。+8
-32
-
65. 匿名 2022/05/14(土) 12:55:34
>>4
これ持ってるけど、使った瞬間はサラサラになるけど持続力がなくてすぐ元に戻ります。+12
-1
-
83. 匿名 2022/05/14(土) 13:29:51
>>4
縮毛矯正。しかも技術のある優良店でやることが大事。ある程度高い場合が多い。
縮毛矯正ってとてもいい難しい技術なので長年の経験も必要。+15
-0
-
124. 匿名 2022/05/14(土) 17:56:31
>>4
7万円のアイロンってどこのですか?気になります
+2
-0
-
127. 匿名 2022/05/14(土) 19:36:19
>>4
姉がそのアイロン買って使わせてもらったけど普通のアイロンと同じ仕上がりになったよ。
合う人がいるのかもしれないけど。+9
-0
-
134. 匿名 2022/05/14(土) 22:05:54
>>4
値段関係なく、ヘアアイロンは一時的なものですよー
湿気で全て終わり…😥+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する