ガールズちゃんねる

男の子の育て方を知りたい!!

526コメント2022/06/03(金) 09:58

  • 1. 匿名 2022/05/14(土) 11:42:16 

    3歳になる男児がいますが、同年代、いや、年下の女の子の方が大人でびっくりします
    すでに人間に成長している
    かたやうちの子は宇宙人を見ているようです

    単純で可愛い部分もありますが
    謎ー!!と叫びたくもなります

    そんな男の子の育て方を知りたいです

    +394

    -24

  • 4. 匿名 2022/05/14(土) 11:43:38 

    >>1
    男の子ってもいろいろだからね
    兄弟育ててるけど、同じ両親から生まれたとは思えないほど違う
    火星人と金星人って感じ👾

    +579

    -9

  • 16. 匿名 2022/05/14(土) 11:45:47 

    >>1
    Google先生がいっぱい知ってる

    +101

    -7

  • 18. 匿名 2022/05/14(土) 11:46:08 

    >>1
    山本太郎のように、虐待されている女の子にも優しく相談に乗ってあげられるように育てると良いよ!
    【山本太郎】社会が●●のようだ!?国会のオキラが貴方のオキニに【山本太郎切り抜き/れいわ新選組】 - YouTube
    【山本太郎】社会が●●のようだ!?国会のオキラが貴方のオキニに【山本太郎切り抜き/れいわ新選組】 - YouTubeyoutu.be

    山本太郎 れいわ新選組 元配信https://www.youtube.com/watch?v=hZc-HKmxemo・れいわ新選組 ウェブサイトhttps://reiwa-shinsengumi.com/・れいわ新選組 Twitterhttps://twitter.com/reiwashinsen・れいわ新選組 ...">

    +3

    -44

  • 32. 匿名 2022/05/14(土) 11:48:51 

    >>1
    男の子の場合は女の子と違って反抗期が短いのが良かったかな。
    うちは長男長女(男が上)の二人だけど反抗期は長女が小5~大学2年頃まで続いて長男は中一~中3くらいで終わった。

    +127

    -10

  • 41. 匿名 2022/05/14(土) 11:50:18 

    >>1

    こういう質問してくる人って、高確率で

    『自分自身が姉妹育ち』

    もしくは

    『自分自身が一人っ子』

    で男兄弟がいなかった人だよね。

    身近に男兄弟がいなかった人って我が子ですら『男』をやたら特別視して

    『男の子って分からないから〜』

    を連発してくる。

    +13

    -53

  • 59. 匿名 2022/05/14(土) 11:56:00 

    >>1
    困った行動のほとんどが本能だから仕方ない制御不能に近いと聞いてから必死で声かけしてるのがアホらしくなった時期ある。声かけしないとケガするし人にも迷惑だからし続けてるけど。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/14(土) 11:57:44 

    >>1
    人それぞれだよー。
    うちも男の子2人いるけど、全然違う。
    長男は成長早いタイプで3歳の時既に人間だったし、次男は同じ歳の子に比べて赤ちゃんぽい。

    +90

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/14(土) 11:58:20 

    >>1
    娘と息子がいるけど、うちはどちらも凄くお喋り。どちらもキチンとコミュニケーションとれるから宇宙人とか思ったことないw

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2022/05/14(土) 12:00:13 

    >>1
    うちの小4も宇宙人
    中1のほうは半魚人くらいになってきた
    もう、わかりあえなくて当たり前と思ってあきらめてる笑

    +62

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/14(土) 12:07:49 

    >>1
    女の子の方が精神年齢高いって言うもんね。

    男の子、理解できないけど、面白いから楽しんでます。
    次は何をやらかしてくれるんだろと思って。

    おもしろ語録、行動をメモして、あとでほくそ笑んでます。

    癒し〜

    育て方は分かりませんが、
    うちは子供が論理派なので理詰めで攻めてます。
    その時は分かってないですが、
    後々からとうとうと説明して教えてくれるので、理解してんだと思います。
    (こっちが教えたから知ってんだけどな!)

    +20

    -3

  • 95. 匿名 2022/05/14(土) 12:09:04 

    >>1
    とにかく褒める!喜ぶ!
    危険なことと人様に迷惑かけることはきちんと論理的に、どう変えて欲しいのか伝える!

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/14(土) 12:13:52 

    >>1
    女の子は精神年齢はやく発達しますしね。
    うち6年ですが、昨年の担任が、女子は誰が主導権握るかとか、派閥とか大変なんです、男子は毎日皆で昨日もその話題で盛り上がってたなぁと平和です
    と言ってた。
    実際同級生の女の子のお母さんは誰々ちゃんは裏表あるけど人気だから、うちの子と仲良くしてた子がそっちに入ってしまったとか話してて。


    息子を見てると、ポケモンで盛り上がってたり、下ネタとはいっても、大人の下ネタではなく、園児レベルの下ネタで盛り上がってたりで、今から小学校入学かな?みたいな感じです

    1歳の頃からのぬいぐるみとまだ寝てるし…
    もう少し成長してほしいとこですが。

    +49

    -7

  • 115. 匿名 2022/05/14(土) 12:19:30 

    >>1
    男の子3人いるけど……どうだろうねぇ。
    長男は発達グレー 思考も幼くてね。勉強も運動も大嫌いで。対応に困るね。優しくて弟想いではある。
    何か得意なものを伸ばしてあげたい。
    次男は宇宙人。基本穏やかではあるけど、ストレス溜めがちだから要注意。マイペースで単独を好む。
    三男は本当、末っ子気質。ザ、普通の典型で何もかもがそれなりに理解し行動に移せる。
    泣き虫で支配的ではあるから、自分の思うようには事が運ばないことをわからせてる。

    どいつもこいつも個性ありで褒め方叱り方もみんな違う。
    よくその子の性質を観察すること。
    試行錯誤の連続で正解がみえないから大変だけどね。

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/14(土) 12:33:11 

    >>1
    男女関係なく個々の性格では?
    宇宙人てどういう事なのかな?

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2022/05/14(土) 12:42:44 

    >>1
    長男教のジジババに任せるのは絶対やめた方が良い。
    変に甘やかされて男尊女卑のマザコンになって将来嫁に逃げられて困る

    +42

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/14(土) 13:38:46 

    >>1

    高1息子、年々「謎な生物感」が増してます。
    娘もいるけど、娘と同じように接していたら「あまり構わないでほしい」と言われました。
    なので基本放ったらかしです。
    口を出さない方が勉強とかも自分のペースでちゃんとやってるみたい。

    あと、これは性格かもしれないけど叱ると何事にも反発するようになるので、何かある時は時間を作って話し合うようにしてる。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/14(土) 13:47:13 

    >>1
    つい先日年長の参観日で、お友達に殴ったり蹴ったりして遊んでいる男の子がいてビックリした。
    身体も大きくて普通に怖かった。
    見ていた親も全く止める感じもなかったので、娘にはあまり関わらないように言ったよ。

    うちにも息子いるけど、そんな遊び方はしないように言いました。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/14(土) 15:28:04 

    >>1
    男の子ってそんな感じよ
    うちは小学2年のとき学校からいつも何かと戦ってますって言われたことあるわ
    なんか見えない敵と戦ってる😅
    自由だよ 人の話は全く聞かんしね

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/14(土) 16:31:48 

    >>1
    性差ってあるんだなとプレに通い始めて目の当たりにしたよ
    息子もそうだけど男の子は9割9分がウロウロキョロキョロキーキーしてるのに対して女の子は静かに先生の話を聞けるし立ち歩かずに親の膝の上に座っていられるしで差が露わ過ぎてカオスだった。

    +29

    -1

  • 254. 匿名 2022/05/14(土) 18:43:11 

    >>1
    うちも今年3歳!
    体力おばけすぎて私も旦那もついていけない…
    あと私も旦那も寡黙な方なんだけど(夫婦仲はいい)息子はずーと喋ってるし、ずっと変顔してる。
    何ならご飯一口食べる事に変顔してる。
    ムードメーカーで保育園では人気ものだとよく言われるけど、うちら二人と性格が違いすぎて困惑する。
    だから性別関係なく、その子の生まれ持った性格ってのがあるんだなぁと最近は思うよ。

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/14(土) 20:20:22 

    >>1
    うちの子も3歳でほんとに宇宙人で意味わからなさすぎ。
    親の顔の前でおならする真似(口で)して嫌がらせしてくる笑

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/14(土) 20:45:02 

    >>1
    日本の女性は知能の問題だけじゃなく息子にに甘いからどうしても幼稚になるんだよ。

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2022/05/14(土) 22:02:16 

    >>1
    保育士です。

    赤ちゃんや就学前の子どもなど沢山の子どもたちを見てきましたが、
    0歳児クラスでも、それ以降幼児クラスになっても女の子の方がしっかりしていて、男の子の方が甘えん坊さんです。

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2022/05/14(土) 22:20:22 

    >>1
    小学校2年生。早生まれだから同じ年齢の子供と比べて幼い。
    トイレはまだ出来ないからトイトレ中。トイレ以外も同じ年齢の子供と比べて出来ないことが多い。
    私の子供は、お漏らしの着替えやオムツ交換を嫌がる。着替えやオムツ交換の時には暴れて嫌がる。うんちの時には激しく暴れて癇癪を起こす。
    うんちしたまま全く気にしないでそのまま遊ぶ。1日うんちしたままでも気にしないで遊んでる。
    早生まれで男の子だから仕方ないと思うけど、いつまでも赤ちゃんを育ててる気持ちになる・・

    +2

    -11

  • 397. 匿名 2022/05/15(日) 02:39:37 

    >>1
    とにかく優しい子に育てたかった。
    何でも擬人化して「うふふ、可愛いねえ」って顔見合わせてました(部屋にいる蜘蛛とか小説から出てくる紙魚とか…)
    3歳…あー一番可愛い年齢ですね…!一ヶ月に一週間くらい戻ってくれないかな(大学一年生)

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/15(日) 05:15:51 

    >>1
    うちも3歳男児。謎の生き物。
    何度ダメと言ってもニヤニヤしながらちんちんの先っちょねりねりしてる。
    YouTubeみながら鼻くそねりねりしてる。
    部屋の中ずっとジャンプしたり走ったりぶらぶらしたりするついでにテレビ叩いたりする。
    「お母さん!みて!」みたいな話かけが一日に100回くらいある。
    ずーっとオリジナルの替え歌うたってる。
    褒めて育てたいと思ってたけど、褒められるところが日常の中にほんのちょぴっとしかない。
    とりあえず、愛情をもって接すること以外に正解見つけられてないよ我が家は…

    +15

    -2

  • 405. 匿名 2022/05/15(日) 06:11:57 

    >>1
    >>16
    内容紹介
    君が将来、幸せになれるように――
    男の子にこそきちんと話そう、性のこと。

    「男らしさ」の呪縛は何歳から始まる?
    わが子をセクハラ加害者にしないためには?
    性差別社会に怒りを燃やしつつ、男子2人を育てる弁護士ママが悩みながら考えた、ジェンダー平等時代の子育て論。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2022/05/15(日) 10:41:30 

    >>1
    小さなうちは、誉めるときは人前でおもっきり誉めるのはOKですが
    注意するときは呼んで、一対一で注意するようにして、人前では最低限。
    はっきりと何かしたらもちろん相手に対しては
    謝らせますがわからないときはよく言い分をきく。
    男の子は評価を気にします。

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2022/05/15(日) 11:56:17 

    >>1
    うちの甥っ子もそんなもんよ。
    言葉も遅かったし。
    5歳になって活発になってはしゃいでるけど、お姉系かも。既に「先生、髪型可愛いね」「それ可愛い!イチゴ?」など。

    +1

    -0

関連キーワード