-
1. 匿名 2022/05/13(金) 14:33:29
ブラックアウト・チャレンジの参加者は、息を止めたり家庭にあるアイテムで自分の首を絞め、脳を酸欠状態にすることで陶酔感を味わっていたという。
このチャレンジでは、2021年1月に死亡した10歳のイタリア人の少女を含むほかの4人の子供が亡くなったとされている。
TikTokは、一連の死亡事故を受けて、このチャレンジを宣伝する動画を報告するようユーザーに呼びかけている。+12
-255
-
12. 匿名 2022/05/13(金) 14:35:11
>>1
ティックトックは誰トック?+7
-20
-
22. 匿名 2022/05/13(金) 14:37:58
>>1
酸欠って苦しいと思った時には結構やばい、マスク付けたまま自転車で上り坂登った時苦しくなったからマスク外して深呼吸しようとしたら中々吸えなくてびっくりした事ある。+66
-3
-
29. 匿名 2022/05/13(金) 14:39:47
>>1
>このチャレンジでは、2021年1月に死亡した10歳のイタリア人の少女を含むほかの4人の子供が亡くなったとされている
4人亡くなっても、この子の事故まで1年弱放置してたから、責任はあるかもねー+81
-0
-
46. 匿名 2022/05/13(金) 14:46:26
>>1
アホなことを書くけど
昔テレビで首を絞めて一気に血を脳に流すという外国のマッサージが紹介されてた。
うちは親が放置気味でいないから真似したよ、小学生で
私も馬鹿だったんだらうけど
このぐらいの子は危険だと思わず色々やってしまう
だからってTikTokのせいだけとは思わないけど+8
-0
-
51. 匿名 2022/05/13(金) 14:48:39
>>1
>>2
>>3
けっこう昔からある、バケツチャレンジ(真冬に氷水浴びるとか)とかコロナチャレンジとか今度は失神チャレンジ?
……なんとかチャレンジとつくものは、なんにも面白くもないし、危険過ぎてバカとしか。
あと、ノーガードで高層ビル登ったり、ビル間をジャンプしたり、ぶら下がったりするやつも。SNSは適度にそれなりに楽しく使ってるけど、そういうバカがいるから残念。そういう動画が拡散されて、真似するバカが死んで、そしてSNSの会社が訴えられるって同情しかないわ。+52
-2
-
53. 匿名 2022/05/13(金) 14:49:33
>>1
TikTokのことはよく知らないけど、こんな企画をOKとしてんの?やばいな。+4
-0
-
84. 匿名 2022/05/13(金) 15:19:06
>>1
>息を止めたり家庭にあるアイテムで自分の首を絞め、脳を酸欠状態にすることで陶酔感を味わっていたという。
バ○じゃないの+2
-1
-
101. 匿名 2022/05/13(金) 15:54:11
>>1
お門違いでしょ
そんなことに挑戦しようと思うほうがおかしい
と、思うけど米国だったらわからないね 認められるかも+3
-0
-
113. 匿名 2022/05/13(金) 17:22:35
>>1
申し訳ないがアホに育ったお子さんの責任。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TikTokとその親会社のバイトダンスは、当時10歳の少女のナイラ・アンダーソン(Nylah Anderson)がアプリ上で流行した失神チャレンジ(ブラックアウト・チャレンジ)に参加して死亡したことで、訴訟を起こされた。少女の母親のタワインナ・アンダーソンは、娘が2021年12月に窒息死した原因は、TikTokのプロダクトの欠陥と過失によるものだと5月12日に提出した訴状で述べている。