ガールズちゃんねる
  • 650. 匿名 2022/05/14(土) 08:15:34 

    お金があるのは、集団の力、でしょう。
    進学も就職もすべて信者ネットワークのパワーで出来ちゃう。
    どこに引っ越しても、信者が居れば地元の信者の力で
    パートでもバイトでもすぐ見つかる。
    だから一番でかい宗教なんかは、
    選挙前に引っ越してもぜんぜんへーきなんだよ。

    現在はたとえ日本人開祖でも、
    幹部は全部永住子孫系に乗っ取られてるしっていうし。
    既存宗教は既存宗教で、仏教なんかけっこうアカい。
    お葬式があったとき、親戚の寺の住職が自前の新聞配ってきたけど
    内容がアカくてびっくりしました。

    某宗教はなんどか入信を断った人を「脱会者」と呼んで
    嫌がらせしたことで裁判で負けてます。
    一番新しいのは2015年の越谷地裁判決。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2022/05/14(土) 08:29:10 

    >>650
    日本のミュージシャンなんて殆ど宗教関係だよ
    BiSHのアイナ・ジ・エンドも創価学会系のNPOに寄付してる。

    蒲鉾本舗高政CM 2021冬『われは海の子』ロングVer.
    歌とナレーション:アイナ・ジ・エンド(BiSH) 宮城県女川町

    >配信収益の全額を女川の子どもたちにの為に、
    >認定NPO法人カタリバが運営する「コラボ・スクール女川向学館」へ寄付いたします。

    NPO 法人カタリバ
    法人番号: 9011305001707
    代表者: 今村久美(代表理事)

    聖教新聞:名字の言

    名字の言 東日本大震災から9年半。福島の婦人部員の挑戦 2020年9月15日
    >災害に遭った子どもたちに、学習と体験活動の場を提供する放課後施設「コラボ・スクール」。
    >東日本大震災を機に設立を構想した社会起業家の今村久美さんには当初、迷いが…

    +8

    -0