-
20. 匿名 2022/05/13(金) 14:18:53
真如苑はお金持ちが多いイメージ。
修行を積めば信者もなんか格が上がってくと聞いた。
母親が修行三昧のネグレクトで幼少期からずっと親戚の家に預けられてた知り合いがいる。+310
-7
-
42. 匿名 2022/05/13(金) 14:22:21
>>20 金持ち多いに決まってんじゃん。だって開祖の名言があるよ。
「貧乏人は創価学会へいけ、中流は立正佼成会、金持ちだけが真如苑に来ればいいんだ」+275
-8
-
110. 匿名 2022/05/13(金) 14:46:02
>>20
そうなの?
私の知ってる真如苑の信者はみんな知的障害スレスレの主婦ばかりだよ。今の時代だったら結婚できてないだろうな〜みたいな人。もちろん専業主婦。仕事柄家を訪問するんだけど、真如苑の信者の家はほとんどゴミ屋敷。
ご主人の影が薄い家庭が多いんだけど、実は稼いでるのかな…+114
-19
-
132. 匿名 2022/05/13(金) 14:53:45
>>20
室伏広治もいるよね+18
-1
-
210. 匿名 2022/05/13(金) 15:43:18
>>20
ガル民が大好きな沢口靖子もそうだよね。+32
-3
-
406. 匿名 2022/05/13(金) 20:18:42
>>20
祖母の友達で、いろいろ新興宗教を渡り歩いている人いて笑
真如苑はお布施が高くってやめたって。
信者のランクもあるみたいだね。ネズミ講みたいに親玉の下に何人も信者がいる感じで、そのグループ?を親玉の名前を取って●●教と呼んでるみたい。+48
-7
-
430. 匿名 2022/05/13(金) 20:38:35
>>20
半蔵門に立派な美術館もってるよね?
かなり資金があるんだろうな。+6
-1
-
488. 匿名 2022/05/13(金) 21:37:31
>>20
まさに家だわ。毎週日曜に朝から大きな集会があって起きたらすでに出掛けてて朝と昼ゴハンが置いてあった。
父親が反対してて何処に行ったか聞かれると上手く話合わせて嘘つかされたりした。
あと真如苑は接心1000円だけじゃ済まないよ。
お盆やお彼岸ことある毎に供養のお金を500円×なん世代も遡ったご先祖様分吸い取られる。
他にも色々5000円10000円封筒に入れて上納してたはず。
教団施設は豪華絢爛ものすごく潤ってるはず。+56
-2
-
540. 匿名 2022/05/13(金) 23:24:54
>>20
あれ?
紀子様の弟が入ってなかった?
勘違い?+1
-9
-
643. 匿名 2022/05/14(土) 07:46:39
>>20
保育士やってる友達が真如苑に。
誘いが増えたし、思考を押し付けてくるようになった。子供たち、大丈夫なのかすごく不安。+11
-1
-
720. 匿名 2022/05/14(土) 10:25:10
>>20
立川に大きな施設あるよね
あそこ突っ切れたら便利なのに
+6
-0
-
792. 匿名 2022/05/14(土) 14:00:49
>>20
教祖が支部を訪れる時には自家用ヘリでやって来る。
ヘリが近づくと待ち受けてた信者達がヘリに向かって教祖様〜と叫びながら一斉に手を振る。
近くの小学校の窓からそれを眺める児童達の中からは、ヘリカッコいい〜、でも大人たち変〜の声も聞こえる。
ヘリの音と信者達の声で授業中断されるのも迷惑だよなぁと毎回思うよ。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する