ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2022/05/11(水) 21:51:04 

    >>1
    むしろ、まだ値上がりしてない優秀なものってあるの?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/11(水) 22:34:29 

    >>1
    サラダ油が高くなったから、
    思い切って、普段使いもゴマ油にしてみた。

    目玉焼きとか、ステーキとかでも。

    そしたら、なんでもうまあぁぁぁい。

    これからはいくら高くなっても、
    ゴマ油しか使わないことにする

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/11(水) 23:47:25 

    >>1
    正直、戦争になるまで
    ウクライナという国が、日本にこんなにも
    関わっている国だとは、全く知らなかった。

    早く戦争終わって欲しい。
    ウクライナの人達が酷い目に合うのも嫌だし、
    物価が高くなって景気がどんどん悪くなるのも嫌。

    ホントにプーチン一人のせいで
    世界がボロボロになってしまうのはもう勘弁して。

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2022/05/11(水) 23:49:01 

    >>1
    食用油が値上げでスゴいことになってて、飲食店用の業務用一斗缶入りが、値上げの前なら2000円ちょっとだったのに、今5000円だって💦😱油は毎年上がってるものの一つだよね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/11(水) 23:53:08 

    >>1
    値上げして無い物として
    卵って言う人がいるけど、
    卵、値上げしてるって。

    無ブランドのLLをよく買うけど
    昔は10個で168円とかだったけど
    今は普通に200円を超えて、238円とかだよ。
    泣けるわ・・・

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/01(水) 20:15:05 

    >>1
    日本はひまわり油あまり使ってない

    キャラノーラ
    主にカナダ。豊作ではなかった

    大豆油
    主に南米。干ばつで不作

    世界的に高騰して、日本でも植物油が値上がり

    +0

    -0