ガールズちゃんねる
  • 2009. 匿名 2022/05/12(木) 07:34:18 

    >>1957
    ベビーカーって、母親が楽するだけのものな気がする
    ベビーカーにのせられてスーパー内でギャン泣きしている子いるよね
    ママは知らんふりして買い物を続けている😱あやしてあげてよ!抱っこしてほしいんだし!

    重くても抱っこやおんぶ紐で愛情や体温を伝えていたから そんなギャン泣きしてる子いなかったよね

    ベビーカーに乗せて(楽をしているのに)
    オラオラオラオラー頑張ってるママのお通りだーい!は間違っているんじゃないかな

    +2

    -16

  • 2018. 匿名 2022/05/12(木) 07:38:00 

    >>2009
    そんな人いる?w
    独身で子持ちに対する妬みが酷いと妄想もすごい!

    +10

    -2

  • 2020. 匿名 2022/05/12(木) 07:38:39 

    >>2009
    オラオラお通りだーいって、あなたがそういう色眼鏡で見てるだけでしょう

    泣く度に抱っこ、おんぶしてたらキリがない状況、子育て経験あればわかると思いますが
    愛情伝わるから泣かない(笑)とか本気で思ってます?
    抱っこひも入れても脱出したがる子供もいますよ
    それなりの重さになると抱っこひもで買い物ままならなかったりするし(子供の足が他のお客さんや商品にぶつかったりするし)、ベビーカーで買い物くらいいいと思いますけどね、ちゃんと避ければ

    +11

    -5

  • 2070. 匿名 2022/05/12(木) 07:51:04 

    >>2009
    すごい、こんな人やっぱりいるんだねぇ。
    子育てしにくい理由がよくわかる。。
    イメージだけでなーんにも考えてないのに自信がすごい。

    +12

    -0

  • 2073. 匿名 2022/05/12(木) 07:53:39 

    >>2009
    楽したらダメだと思うのはなんで?
    あと、買い物の途中で子どもが泣きだしてもサッサと欲しいものだけカゴに入れて買い物済ませるしかない母親の気持ちもわかるけどな。

    +4

    -0

  • 2602. 匿名 2022/05/12(木) 09:37:04 

    >>2009
    マイナス先行してるけどわかる
    巨大なベビーカー押してる親に多い(外国の高いものなのかな?)
    うちは最近住みたいまちランキングに入ってる新興住宅地のそばに住んでるんだけど、そういうベビーカーの親が多い
    歩道占拠してるのに、ほかの通行人を邪魔ものみたいにみるんだよね
    お前だけの歩道じゃないっての

    +4

    -3

  • 2617. 匿名 2022/05/12(木) 09:39:07 

    >>2009
    今の時期、抱っこ紐とか暑くて余計泣くよw

    +2

    -2