ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/05/11(水) 20:37:41 

    ベビーカーで買い物したら...「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」: J-CAST ニュース【全文表示】
    ベビーカーで買い物したら...「邪魔だよ」 光上せあら、怒る「老害」に苦言「子育て中のママなめんな!」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    アイドルグループ「SDN48」の元メンバーで実業家の光上せあらさん(34)が、2022年5月10日のブログで、ベビーカーを押して買い物をしている途中、近くの中高年男性に「邪魔だよ」と注意され、自身も腹を立てて言い返したというエピソードを明かした。光上さんは「老害」という言葉を使いながら「子育て中のママなめんな! の気持ちで生きているからベビーカーに文句つけられたり、女性を下に見るような行動があると爆発するよね」と胸中を明かしている。


    「ベビーカーの日にスーパーでのレジを終えて荷物詰めるところで荷物入れていたら 邪魔だよ っておじさんに言われて、マジくっそ腹立って」とし「『あ、すみませんベビーカー見えませんか?』と言い返したんだわ」と怒りを露わにしたという。

    「人の邪魔にならないようにベビーカーを出来るだけ寄せて荷物入れている」と配慮しつつも、「ベビーカーの大きさ的に通路にちょっと出てしまうのは申し訳ないけどもうどうしようも出来ない」と理解も求めた。そうした中で中高年の男性に、「邪魔なのわからないの? 通れないよ!」と注意を受けたが、状況としては「いやどうみても通れるよ! 通るのにどれだけのスペース必要なの? って感じだった」ため「カッチーン!」ときたという。

    +439

    -3168

  • 13. 匿名 2022/05/11(水) 20:39:25 

    >>1
    迸るヤンキー感

    +1625

    -18

  • 16. 匿名 2022/05/11(水) 20:39:35 

    >>1
    DQNvs老害

    +2588

    -33

  • 26. 匿名 2022/05/11(水) 20:40:12 

    >>1
    なんかどっちにも近寄りたくない感じ

    +1417

    -8

  • 33. 匿名 2022/05/11(水) 20:40:30 

    >>1
    オッサン、誰かに文句言いたくてたまらなかったんだろうね。そうやってストレス解消してんだろうな。
    ベビーカー押してるのがガタイ良い父親だったら何も言えないくせに

    +843

    -379

  • 37. 匿名 2022/05/11(水) 20:40:48 

    >>1
    10代ヤンママならありそうだけど
    34歳かよ、、

    +1016

    -16

  • 55. 匿名 2022/05/11(水) 20:42:03 

    >>1
    口も態度も悪いわ。

    +368

    -7

  • 56. 匿名 2022/05/11(水) 20:42:07 

    >>1
    ベビーカーを突進させるいるしな!
    びっくりしたわ!

    +256

    -7

  • 70. 匿名 2022/05/11(水) 20:43:20 

    >>1
    本当にその老人が一方的に悪かったのかな
    話盛ってそう

    +576

    -14

  • 71. 匿名 2022/05/11(水) 20:43:32 

    >>1
    邪魔にならないようには常に気を付けることは大事だよね。
    お年寄りいたら道を譲ったりとか、ちっちゃい子が前から来たら自分が車道側歩いたりとかも気を付けてる。

    よっっぽど言われても仕方ないような邪魔な感じとかではなかったのなら、もうそれは『邪魔』と言ってくる相手がかなりヤバい人ってことだから、言い返さない方が安全だと思う。

    東京は狭いから気ぃ使い過ぎくらいに気をつけないと摩擦が起きるよね、、

    +220

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/11(水) 20:45:09 

    >>1
    これだから中年男は
    子供の敵だよなぁ
    前にも一歳時殴ったニュースあったよね
    父親が離れてていること気づかなかったってやつ
    子連れママさんをあえて標的にするとかほんと気持ち悪い

    +29

    -124

  • 93. 匿名 2022/05/11(水) 20:45:30 

    >>1
    オッサンも悪いけど、だからって、このママさん喧嘩腰すぎない?

    +395

    -6

  • 114. 匿名 2022/05/11(水) 20:47:36 

    >>1
    注意してくれる人は親切だと思う。直接言わないだけでだいたいが心の中で『また周りを見えない母親だよ。通路が狭いところでベビーカーって。広い通路がそっちにあるのに。自分の都合しか考えてない親に育てられる子どもも気の毒だな。』って思ってるよ。

    +345

    -30

  • 118. 匿名 2022/05/11(水) 20:48:11 

    >>1
    自分が老人になった時はベビーカーに文句言うんだろうな

    +285

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/11(水) 20:48:29 

    >>1
    私は子供産んで偉いんだからのベビーカー様VS短気な老害

    +291

    -7

  • 128. 匿名 2022/05/11(水) 20:49:05 

    >>1
    怒られたらどうしよう、どうか大きな声出さんでくれよ〜〜❕とビクビクしながら買い物してるんだけど、ご年配の方たちからあら〜可愛いねって声掛けられるくらいでそんな粗暴な言動(?)あるんのかって驚いてる

    +100

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/11(水) 20:50:05 

    >>1
    申し訳ないけど邪魔なんだわ

    +252

    -7

  • 148. 匿名 2022/05/11(水) 20:50:26 

    >>1
    ベビーカーのときは、セルフレジのほうをおねがいしていいですか?

    +133

    -17

  • 185. 匿名 2022/05/11(水) 20:57:11 

    >>1
    流れ星 瀧上さんと離婚した小林礼奈さん?

    +1

    -19

  • 187. 匿名 2022/05/11(水) 20:57:18 

    >>1
    いや、これくらい威勢のいい子育てママの方が頼もしくて個人的に好きだわ。
    お互い様な時もあるから謙虚に謝るのが普通でそれが大人だと思われてるけど、納得できない事や理不尽だと感じる事には立ち向かう気概があっても良いと思う。
    私子供いないけどさ。

    +26

    -93

  • 191. 匿名 2022/05/11(水) 20:58:03 

    >>1
    マジくっそ
    って言葉しか頭に残らなかった

    ベビーカーいること自体は全く責めないけど
    この人きっと自分本位なんだろうな

    +238

    -2

  • 222. 匿名 2022/05/11(水) 21:01:34 

    >>1
    馬鹿と馬鹿が出会うと喧嘩になる。普通はどちらががスルーする。

    +178

    -2

  • 242. 匿名 2022/05/11(水) 21:05:18 

    >>1
    ベビーカー見えたら配慮はするけど、それを当たり前だと思っちゃダメだよね。自分もベビーカー押してた頃に道とか譲ってもらったら必ず会釈してたけど、譲っても当然のごとく何も反応せずに歩いている母親たちの多いこと。

    +241

    -2

  • 244. 匿名 2022/05/11(水) 21:05:53 

    >>1
    たまに我が物顔でベビーカー通路真ん中通ってスマホやりながらとかあるよ
    こっちが声かけないと気がつかない人いるし

    +148

    -1

  • 300. 匿名 2022/05/11(水) 21:13:27 

    >>1
    そんなのよりコロナについて語れ

    +3

    -16

  • 316. 匿名 2022/05/11(水) 21:16:03 

    >>1
    なんともいえない
    まったく退いてくれないベビーカーもいるし、
    通れるのにケチつけてくるジジイもいる

    +131

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/11(水) 21:18:07 

    >>1
    横幅があるんじゃない?ベビーカー邪魔と言うなら、せめて体重落としてから言った方がいい

    +3

    -19

  • 343. 匿名 2022/05/11(水) 21:22:07 

    >>1
    今どきカッチーンとか使うの?

    +56

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/11(水) 21:23:50 

    >>1
    おっさんが言い返せなそうな相手選んで言ってるところがムカつく。ガチムチのマッチョな父親が同じことしてても言うなら認めるが絶対言わないだろうし。
    コソコソぶつからないように避けて歩く姿が目に浮かぶ。だせえ。

    +29

    -22

  • 359. 匿名 2022/05/11(水) 21:25:22 

    >>1
    こういうのって旦那に話せばいいだけじゃない?
    なんで子育て代表みたいなポジションで発信するんだろう。オッサンを勝手に老害扱いして。スーパーに備えつけのベビーカートを使うとか方法あるのに。

    +142

    -6

  • 365. 匿名 2022/05/11(水) 21:26:15 

    >>1
    私も駅とか人中で舌打ちされたり
    するので言い返すのは賛成です
    問題はその後の言動。老害は品がない
    言い返して反論したなら知人以外にブログ
    で第三者に公開するのはフェアではない

    +16

    -21

  • 367. 匿名 2022/05/11(水) 21:26:58 

    >>1
    おじさんって、自分が強く出られそうな相手を狙って文句言う人が多い。
    ベビーカーで買い物も大変だよね。
    うちの子はベビーカーはとっくに卒業しましたが、ベビーカー時代は周りに気を遣いまくった。子育てしている親がそこまで気を遣わなくて良い社会が良いと思う。

    +36

    -23

  • 384. 匿名 2022/05/11(水) 21:31:12 

    >>1
    言葉遣いが悪い時点で
    説得力に欠けるんだよなぁ〜

    +113

    -1

  • 431. 匿名 2022/05/11(水) 21:42:01 

    >>1
    実際の通路とベビーカーのサイズとか現場の写真見ないとなんとも言えない

    +71

    -1

  • 440. 匿名 2022/05/11(水) 21:43:38 

    >>1
    34歳、子持ち、公の場でこの言葉遣い。
    将来は自分も老害の仲間入り決定だと思う。

    +112

    -1

  • 456. 匿名 2022/05/11(水) 21:47:37 

    >>1
    子育て中のママなめんな!
    って、別に子供産んだからって偉くなった訳でもなんでもないのに、何をイキってるのか分からん
    おっさんにとっては邪魔だったってだけで、通れるならちょっとズラすフリでもしときゃいいじゃん
    そんな好戦的になるような話でもない

    +201

    -2

  • 482. 匿名 2022/05/11(水) 21:55:00 

    >>1
    子持ちってだけで態度デカくなるのって、車乗ったら態度デカくなるDQNみたい
    別に普通にしてたらいいのにわざわざ突っかかるってなんでなんだろ
    最近じゃインスタやTwitterで育児漫画とかあるけど、大概「子持ちのママは弱い、被害者です!」「世間が子持ちに配慮すべき!」とかそんな感じで鬱陶しいわ
    私自身子持ちだから余計にこういう漫画や記事にうんざりする
    別に子持ちだからって偉くもなんともないのに

    +134

    -3

  • 495. 匿名 2022/05/11(水) 21:57:20 

    >>1
    おじさんも悪いけど多少なりとも迷惑かけてるんだから文句の一つぐらいは仕方ないと受け入れるべき立場だよ。

    「自分は迷惑かけても仕方ないけど、一言でも文句言われるのは許さない!」ってそれはないわ…

    +82

    -3

  • 552. 匿名 2022/05/11(水) 22:08:03 

    >>1
    これくらいガツンと言い返して良いと思う。オッサンもベビーカー押してるのが強そうな男性なら何も言わなかっただろうし。

    +11

    -30

  • 553. 匿名 2022/05/11(水) 22:08:17 

    >>1

    >>「ベビーカーの日にスーパーでのレジを終えて荷物詰めるところで荷物入れていたら 邪魔だよ っておじさんに言われて、マジくっそ腹立って」とし「『あ、すみませんベビーカー見えませんか?』と言い返したんだわ」と怒りを露わにした

    子育て中のママなめんなと言ってるけど、子育て中ママとは思えない言葉使いや言動。
    ベビーカーがちゃんと見えてるから「邪魔だよ」っていわれたのでは?

    私も子育てしてるけど、もしその言葉が嫌味や意地悪で言ってきてたとしても「ごめんなさい」と普通によけるけどね。
    ベビーカーの赤ちゃんいる状況で言い返して相手が本当に変な人だったらどうするの?
    子供の事を思ったら謙虚さやスルースキルはかなり大事だよ。もっと危機回避能力高めないと。

    +121

    -1

  • 569. 匿名 2022/05/11(水) 22:10:23 

    >>1
    この程度でキレて育児とかこの先出来るのかな。もっと見ない聞かない言わないで行かないと疲れちゃうよ。

    +46

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/11(水) 22:10:54 

    >>1
    ベビーカーに「邪魔」とだけ言い放つ人も嫌だし、
    場所をとるのは確かなのに謝りもせず「この印籠が目に入らぬか?」って言い返す母親も嫌。

    双方民度低くてお似合いです、以上w

    +104

    -1

  • 582. 匿名 2022/05/11(水) 22:11:43 

    >>1
    顔が…

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2022/05/11(水) 22:18:38 

    >>1
    あーすみません、すぐどかしますね!

    でいいんじゃないか?

    +48

    -0

  • 684. 匿名 2022/05/11(水) 22:27:45 

    >>1
    スーパーの出入り口で、70くらいのお爺さん?おじさん?とすれ違う時に、お互い同じ方に避けようとして、おっと、ってなって、咄嗟にすいません、ニコってしたら、チッ、邪魔ッ、て言い捨てられてムカついたの思い出した。お互い様って思えませんか?って去り際のお爺さんに言ったら、言い返すと思ってなかったのかビックリした顔してそそくさと去っていった。
    私もその時抱っこ紐で子ども抱いてて、幅とってたんだろうなー、咄嗟に邪魔だなって思ったんだろうけど、むかついた。
    でも老害って言葉は使いたくないな

    +64

    -4

  • 715. 匿名 2022/05/11(水) 22:34:07 

    >>1
    海外製のデカいベビーカー、欧米の真似して畳まないで電車に乗るようにルールを変えた鉄道会社、そういうのに以前から反感を抱いていて、たまたまちょっと通路にはみでていたベビーカーと母親に、「今時の母親」ってことでひとくくりにして文句つけたかったじじいなんだと思うよ。

    +18

    -7

  • 722. 匿名 2022/05/11(水) 22:35:09 

    >>1
    表現は自由だけど、表現の仕方は自分を表すよね。表に出る人間なら書いたものを2時間後に読み返してからアップしたほうがいいと思う。

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2022/05/11(水) 22:38:38 

    >>1
    それなりに気を遣ってる側からすると「何であんなとこにベビーカー置くんだろう、寄せればいいのに」って思うこと結構あるよ、自分もベビーカー使うから却って目につくのかもしれないけど
    こういう話題には「子無し独身は黙れ」ってのが絶対湧くけど子持ちから見たって邪魔な場所に置いたらそりゃ邪魔だよ

    +95

    -0

  • 761. 匿名 2022/05/11(水) 22:42:04 

    >>1
    通路塞ぐベビーカーと言えば、去年歩道歩いてるときに信号待ちしてる母親がベビーカーで歩道全部塞いで待っててめちゃくちゃ邪魔だったな。
    何も言わずに通り過ぎたけど、歩行者通す気もないのかってレベルで少したりとも動かなかったから、仕方なく私は車が通ってる車道ギリギリ歩いて通り過ぎたけど 
    ベビーカーが譲られて当たり前って考えやめた方がいいと思う

    +85

    -0

  • 791. 匿名 2022/05/11(水) 22:49:17 

    >>1
    1年間に2回出産した人だっけ?
    うちも年子だけど、さすがに1年以上はあいてるから身体機能と体力に関心するわ…
    しかも勝手に若い方と思ってたけど34才とは…

    +17

    -0

  • 821. 匿名 2022/05/11(水) 22:56:08 

    >>1
    普通のスーパーにベビーカーで入るって人どれくらいいるの?入ってきたら完全に片道通行になっちゃわない?

    +11

    -2

  • 833. 匿名 2022/05/11(水) 23:00:56 

    >>1
    ベビーカーでスーパー行ってるけど、邪魔って言われたらすみません💦って思う。
    ベビーカーで来るな!とか言われたり、子連れはスーパー来んな!って言われたら、内心カッチーンと来そうだけど、ベビーカー邪魔なら、はい、すぐどけますってなるかな。リュック邪魔とか、そういうのと似てる気がする。女だから下に見てるとか、関係ないと思う。思ったことを声に出すタイプの人なんだなぁと思うくらい。

    +27

    -0

  • 883. 匿名 2022/05/11(水) 23:12:33 

    >>1
    子供嫌い

    +5

    -7

  • 909. 匿名 2022/05/11(水) 23:18:26 

    >>1
    ベビーカー引いてる人って結構当たり前に優先みたいな人が多いとたまに思う

    そのおじいちゃんも、もしかしたらシルバーカー?歩行器?引いてたのかもしれない

    +36

    -0

  • 957. 匿名 2022/05/11(水) 23:27:39 

    >>1

    この人、年取ったらベビーカー邪魔とかいいそう

    ベビーカー見えませんか?って言い方も嫌味にしたつもりが辻褄合ってない
    見えてるから邪魔って言われてるわけだし、何言ってるのかな

    +61

    -1

  • 959. 匿名 2022/05/11(水) 23:28:06 

    >>1
    ご主人はこの記事を見て、どう思うの?
    なんで、こんな人と結婚しようと思うんだろう?

    +44

    -0

  • 961. 匿名 2022/05/11(水) 23:28:21 

    >>1
    弱者にしか威張れないクソ老害

    +6

    -8

  • 989. 匿名 2022/05/11(水) 23:34:00 

    >>1
    言い返したところで邪魔なものは邪魔なんだからまず退かせ
    退かしてから文句言え
    どうしようもないって開き直る前に退かす努力もしないのはどうかと思う

    +31

    -0

  • 994. 匿名 2022/05/11(水) 23:35:12 

    >>1
    狭いスーパーなどで周りに全く配慮しないでさも当然かのようにベビーカーで突進してくる母親結構いるね。
    こちらがよけるのが当たり前みたいな態度。
    ふざけんな。

    +50

    -0

  • 1009. 匿名 2022/05/11(水) 23:37:56 

    >>1
    「ベビーカー見えませんか」って言い返したってところ、なんか嫌な感じ。ベビーカー様様。

    +76

    -1

  • 1015. 匿名 2022/05/11(水) 23:38:44 

    >>1
    いや、普通にあんた感じ悪いよ。

    +27

    -1

  • 1110. 匿名 2022/05/12(木) 00:01:21 

    >>1
    こういうバカ女のせいで子連れは肩身狭い思いをする

    +47

    -0

  • 1155. 匿名 2022/05/12(木) 00:12:09 

    >>1
    子持ちや妊婦になると急に街の変なジジイにケンカ売られるようになった。守るものがある女はやり返してこないだろって定年退職して威張るところがなくなって憂さ晴らしの的にされるんだろな。母になるしと見た目地味にしてたが、髪の毛シルバーやピンクにしたわ。そしたら全然言われなくなったわ。

    +6

    -13

  • 1314. 匿名 2022/05/12(木) 01:04:17 

    >>1
    私も小さい子いるから大変なのはわかるけど、子供が小さいから仕方ないとかベビーカーだから仕方ないって開き直るのは違うでしょ

    寄せても邪魔になっちゃうならとにかく急いで袋詰めできるよう工夫したり、いっそ抱っこ紐で行くとかさ
    それでも邪魔と言われたらまずはすみませんと謝るとこだと思う

    +22

    -2

  • 1339. 匿名 2022/05/12(木) 01:10:04 

    >>1
    ラーメン屋でもめてたタレントの小林礼奈さんと同じ匂いがする

    +27

    -0

  • 1380. 匿名 2022/05/12(木) 01:22:39 

    >>1
    「ベビーカーだから配慮しろ」感がすごいよね
    だからベビーカー様大嫌い

    ベビーカーならKALDIとか入ってきて通路塞ぐなよ
    旦那な預けられる時間だけ来い

    +66

    -5

  • 1395. 匿名 2022/05/12(木) 01:28:37 

    >>1
    別に誰も舐めていないでしょ
    行動を阻む奴には誰が相手でも負けずに暴言吐きまくるカッコいいママの私、くらいに思っていそうだが、汚い言葉遣いは頭の悪さを露呈していてアホ丸出しと気付けよ
    全く共感出来ないくだらん戯言だな

    +22

    -0

  • 1484. 匿名 2022/05/12(木) 02:14:38 

    >>1

    まぁ、実際「邪魔だな」と思う所はるよ。
    言わずに我慢してるけど。

    +19

    -1

  • 1515. 匿名 2022/05/12(木) 02:33:25 

    >>1
    寄せればいいのにちゃんと寄せないバカ多いからね。特に女性。ベビーカーに限らず。
    周り見えてないんだろうなとよく思う

    +33

    -4

  • 1548. 匿名 2022/05/12(木) 02:51:02 

    >>1
    こういう奴がまさに老害になるんだよね。
    自分以外の人のこと考えられない。

    +18

    -0

  • 1606. 匿名 2022/05/12(木) 03:28:38 

    >>1
    言葉遣い…恥ずかしいと思わないのかね。思わないから公開できるんだろうけど。。

    +15

    -2

  • 1712. 匿名 2022/05/12(木) 04:33:15 

    >>1
    ベビーカー見えませんか?と言った意味がよく分からない。ベビーカーだから邪魔って言うなって事?

    +38

    -3

  • 1722. 匿名 2022/05/12(木) 04:36:18 

    >>1
    確かにムカつくかもしれないけど、子供が一緒の時に誰かに喧嘩腰に言ったりできないわ。子供の安全が一番。

    +11

    -0

  • 1754. 匿名 2022/05/12(木) 05:13:28 

    >>1
    KALDI に入ってこないで

    +44

    -2

  • 1769. 匿名 2022/05/12(木) 05:31:11 

    >>1
    そのうち、守るものがあるからこそ穏便に済ませることを学ばなければならない
    赤ちゃんより自分が大事だからこんなことでキレる

    +13

    -0

  • 1780. 匿名 2022/05/12(木) 05:43:27 

    >>1
    えーでも実際すごい邪魔
    こっちが避けるのが当たり前な顔して突っ込んでくるお母さんいっぱいいるよ!

    +27

    -1

  • 1788. 匿名 2022/05/12(木) 05:58:13 

    >>1
    ふしぎだね、自分は死んでいく無用な立場なのに、赤ちゃんに対してそんな態度しか取れないなんて。

    +2

    -12

  • 1799. 匿名 2022/05/12(木) 06:10:02 

    >>1
    邪魔な物を邪魔と言って何が悪い
    ベビーカーだから邪魔って言ったらダメな訳がない。
    じいさんの言い方も良くないのかもしれんが、子連れ様だーのかな態度が一番よくない。
    私も二児の子育て真っ只中だけど、邪魔だと言われたら素直にすいません、と思います

    +10

    -4

  • 1809. 匿名 2022/05/12(木) 06:15:23 

    >>1
    この人を知らないんだけど…

    とりあえず、老害という言葉は近年生まれたわけではなく、昔からあったよと伝えたい。

    +10

    -0

  • 1927. 匿名 2022/05/12(木) 07:07:29 

    >>1
    赤ちゃん叱るな来た道だ。
    老人笑うな行く道だ。
    の精神でいると、イライラ少しは抑えられるようになったよ(笑)

    +19

    -0

  • 1939. 匿名 2022/05/12(木) 07:11:35 

    >>1
    気持ちわかるけど、言い返すのは変に目をつけられてもイヤだしやめた方がいい。
    物騒な世の中だからね。
    子どもが大きくなるにつれ、こういう事はよく言われるよ。
    でも、助けてくれる人も同じくらいいる。

    +3

    -0

  • 2002. 匿名 2022/05/12(木) 07:31:41 

    >>1
    足腰が悪い人だと狭いところは通れないことがあるので、他人の通行スペースを勝手に都合良く決めるのはやめてください
    通れないと言われたのなら通れないんです

    +35

    -1

  • 2067. 匿名 2022/05/12(木) 07:50:29 

    >>1
    知らない人にいきなり「邪魔だよ」っていう言い方よくないよね
    そういう言い方だからカチンと来るんだよ
    「危ないですよ」とか「ぶつかりますよ」とか丁寧に言えばいいだけなのに

    +7

    -4

  • 2108. 匿名 2022/05/12(木) 08:05:42 

    >>1
    ベビーカーもそうだけど
    子供を自転車に乗せてるというのに、どけよ!とかブチギレてケンカ売ってくる母親とか
    相手が変な奴で、キレて子供に何かされたらどうするの?と思う
    子供連れてるときにケンカするなよ
    ましてオッサンだよ
    キレたら何をするか分からないのに

    +8

    -0

  • 2127. 匿名 2022/05/12(木) 08:10:13 

    >>1
    気にしないで良いよ
    相手がおかしいんだよ
    まともな人間だったら,失礼しますと言って通り過ぎるよ
    それを邪魔だよと言ってくるんだから危険人物
    言い返すより我が子に危害が加えられるのを防ぐ行動をした方が良いよ

    +1

    -9

  • 2137. 匿名 2022/05/12(木) 08:12:33 

    >>1
    こんな発言したら、そんなマインドもってるってことは、ベビーカーも自分の権利だと堂々と邪魔なスペースに置いてたんだと勘ぐられ、老害と言われた方が正しいと思わされるよね

    +8

    -0

  • 2209. 匿名 2022/05/12(木) 08:26:50 

    >>1
    ベビーカーユーザーだけど、ちゃんと周りの状況みながら譲り合って移動してるから邪魔とか言われたことない。

    +12

    -1

  • 2214. 匿名 2022/05/12(木) 08:27:16 

    >>1
    自分は邪魔にならないようにだっこ紐してた
    買い物のたびにめっちゃ疲れてた、、

    +7

    -0

  • 2303. 匿名 2022/05/12(木) 08:45:01 

    >>1
    子持ちはネットで愚痴言うの控えて嘘でもキラキラ生活してますアピールしたほうがいいよ

    大変なんだ〜産むのやめよってなってる人周りにもいるし

    +6

    -0

  • 2352. 匿名 2022/05/12(木) 08:53:31 

    >>1
    会話になってないね。

    「ベビーカー見えませんか?」っていう返しが変。

    おじいさんはそのベビーカーが邪魔だって言ってるんだから当然見えてるでしょ。

    +26

    -1

  • 2363. 匿名 2022/05/12(木) 08:55:46 

    >>1
    老害って自然発生的に生まれるもんじゃなくて、たいてい育てる過程でそうなっちゃうんだよねえ。
    たとえば「親子連れなんだからかしづいて敬いなさいドヤァ」という横柄な態度の親を見ているうちに、子供が親の言動を無意識にトレースして後天的な人格障害を発症しちゃうのよ。
    だから少なくとも、子供の善悪の判断がつかない時期は彼らの目があるところで攻撃的な行動はとったら絶対にいけないんだよね。

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2022/05/12(木) 09:02:51 

    >>1
    争いは!
    同じレベルの者同士でしか!
    発生しない!!!

    +13

    -0

  • 2461. 匿名 2022/05/12(木) 09:11:18 

    >>1
    もちろんおじさんが悪いんだけど、ブログでこんなに口悪く反論するのもみっともない。
    反論する時は丁寧な言葉を使わないと説得力がなくなってしまう。
    頭にくるのはわかるけど、一旦冷静になろう。

    +7

    -1

  • 2696. 匿名 2022/05/12(木) 09:52:00 

    >>1
    でもベビーカーで歩いていて
    サッと避けたり気遣ったり助けてくれる人て
    世の中、たくさんいるよね。
    自分が気づいてないだけで。
    嫌なオッさんに出会うと文句ぶちまけたくなるけど
    子持ち相手でなくても嫌なオッさんているし
    運が悪かっただけで自分で処理できないのだろうか
    反発産むだけなんだし

    +8

    -0

  • 2709. 匿名 2022/05/12(木) 09:54:37 

    >>1
    >「子育て中のママなめんな! の気持ちで生きているからベビーカーに文句つけられたり、女性を下に見るような行動があると爆発するよね」

    結局これなんでしょう。普通はお互い事情を抱えながらも相手にも事情があると察して、遠慮し合いながら動くのに

    「子育て中のママなめんな!」の気持ちの人とか、女性を下に見るような人とか、
    自分は偉い、相手は下、と考える人同士が遭遇するとぶつかり合うんよね。

    +8

    -0

  • 2741. 匿名 2022/05/12(木) 09:59:49 

    >>1
    これ子育て中のお母さん達からしたら
    「よくぞ言ってくれた!(拍手喝采)」的な感じなの?
    個人的にはただでさえベビーカーはあまり良い顔されないのに余計イメージ悪くなるから余計な事しないでって言いたくなるんだけど。

    +9

    -0

  • 2774. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:06 

    >>1
    ガルの子育てトピにもこういう思考の人結構いるよね

    +5

    -0

  • 2775. 匿名 2022/05/12(木) 10:05:21 

    >>1
    ベビーカー見えませんか?
    ってすごく嫌味な言い方。おじさんよりよっぽど上から目線じゃない?
    おじさんが通れるスペースが通路にあったとしても、幅を取るベビーカーを置いてるのは確かなんだし、いや通れるだろ…って思ってもすいませんってちょっと寄せる仕草しておけばいいのに。
    混み合ってたのかもしれないし、おじさん荷物多かったのかもしれない、現場の写真も無いし、SNSで子育てなめんな!!!!って大声上げて今3人育ててる真っ最中だけど同じ親として恥ずかしい。

    +17

    -0

  • 2888. 匿名 2022/05/12(木) 10:21:20 

    >>1
    この人って、子供生む前は、そのおじさんと同じ発想だったんじゃない?
    そして、ベビーカー必要なくなったとき、ベビーカーの人に文句たれると思う。
    「私のときは○○だった!今のママ達は、マナーがなってない!」とか、言い始めんのよ。

    +13

    -0

  • 2901. 匿名 2022/05/12(木) 10:22:58 

    >>1
    通れるスペースはあったって書いてあるよ。ガル民ちゃんと最後まで読んでる?

    +6

    -1

  • 2925. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:13 

    >>1
    こういう女がいるから余計に女は男からバカにされんだわ

    +5

    -0

  • 2927. 匿名 2022/05/12(木) 10:26:31 

    >>1
    悔しいけど子供と一緒にいる時は、言い返したりしないかな。
    何か危害加えられたら最悪だし。

    +5

    -0

  • 3026. 匿名 2022/05/12(木) 10:43:54 

    >>1
    実際すごい邪魔なときあるよ。
    店内の通り道にどかんとベビーカー置かれたり、結構図々しいと感じるとき多々あるバギー族って。
    その上お前がどけろ的な態度だから実際イライラするときある。

    +7

    -0

  • 3032. 匿名 2022/05/12(木) 10:44:47 

    >>1
    この人いつ見てもホント顔が定まらない

    +0

    -0

  • 3108. 匿名 2022/05/12(木) 10:54:38 

    >>3025
    都内では割りといるよ
    でもトラブル起こしてるのは見たことない
    「ベビーカー見えませんか?」もうこの一言で>>1が同じような人を引き寄せたとしか思えない

    +9

    -0

  • 3145. 匿名 2022/05/12(木) 11:03:35 

    >>1
    好き嫌いで判断されてる?
    言葉遣い悪いけど、気持ちわかる

    この爺さんムカつくよ
    このお母さんはちゃんと通れるように配慮してるんだから、文句言うのおかしい
    ほんと男性相手なら黙って横通過してるはずだし、子供育てて常に仕事してるような女性にまで悪態ついて恥ずかしいと思わないのかな…

    +3

    -7

  • 3232. 匿名 2022/05/12(木) 11:23:01 

    >>1
    なんでもかんでも腹が立つとすぐに「なめんな!」って言う人がいるけど、
    誰もなめてないからそこは安心すればいい。

    おじいさんのことはもう忘れて、
    34歳にもなって「クッソ腹立つ」なんて言い方をしてしまう自分を気にした方がいいかもしれない。

    世の中には色んな人がいる、いちいちキレずに子供に危害が加えられたわけでもないんだからスルーすれば良かった。

    +9

    -0

  • 3242. 匿名 2022/05/12(木) 11:25:33 

    >>1
    高齢者こそ社会にとって邪魔な存在。
    日本の4600万人の高齢者が◯んでくれたら
    日本は復活するよ。

    +0

    -9

  • 3245. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:16 

    >>1
    全部不快な感じのニュースですわ。

    +1

    -0

  • 3248. 匿名 2022/05/12(木) 11:26:44 

    >>1
    後、十何年後か何十年後には、自分も車いすに座って、家族かヘルパーさんに押されながらの買い物や通院生活になるのにね。

    +3

    -0

  • 3281. 匿名 2022/05/12(木) 11:33:34 

    >>1
    たいていの場合邪魔じゃないよ。
    でもこうやって吠える奴ほど邪魔だったりするから、自覚してほしい。
    通路が狭い洋服屋とかでベビーカーに服が引っかかってたりすると商品いためるし、すれ違うこともできなくてこちらが遠回りする羽目になるから、抱っこしながら見るとか工夫してほしい。

    +7

    -0

  • 3391. 匿名 2022/05/12(木) 11:53:22 

    >>1
    この顔で自信あるのがすごい。
    加工してこれって…

    +9

    -0

  • 3480. 匿名 2022/05/12(木) 12:13:45 

    >>1
    このオバサン何者?一般人?

    +2

    -0

  • 3488. 匿名 2022/05/12(木) 12:15:26 

    >>1
    こんな親に育てられたら、子供が心配。

    +4

    -0

  • 3507. 匿名 2022/05/12(木) 12:18:07 

    >>1
    そんなことくらいで怒りをあらわにしてたら、これから先子育てできないよ。
    いろんな人いるし。自分が充分気をつけてたなら自信持って相手にしなけりゃいい。

    +9

    -2

  • 3516. 匿名 2022/05/12(木) 12:20:26 

    >>1

    この母親だって
    いずれは年寄りになるのに…
    明日は我が身だよ
    母親のお里がしれてるお話

    +7

    -0

  • 3561. 匿名 2022/05/12(木) 12:30:19 

    >>1
    ベビーカー使ってるから気持ちはわかるよ。
    明らかに邪魔になってない状況でもいちいち聞こえるように悪口言ってくるおじいさんはいるし、平日昼間のスカスカな電車にベビーカー乗せてるだけで「ベビーカー様w」と男性二人組に言われたこともある。
    理不尽すぎてすごく腹立つけど、黙ってベビーカー蹴られたりしなくて良かったと思うしかない。

    けど本当にこういうのって男性に多い。
    旦那と歩いてると全くないんだけど。

    +8

    -5

  • 3656. 匿名 2022/05/12(木) 12:49:51 

    >>1
    木下優樹菜みたい。クソDQNだね。
    みっともない。喧嘩したいなら珍走団同士でやれよ。

    +9

    -0

  • 3678. 匿名 2022/05/12(木) 12:53:49 

    >>1
    同じ穴の狢

    +2

    -0

  • 3788. 匿名 2022/05/12(木) 13:16:43 

    >>1
    わざわざこういうこと発信する人ってさ、世の中のママ代表とか思ってんだろうね

    +4

    -1

  • 3794. 匿名 2022/05/12(木) 13:18:12 

    >>1
    マイナス多っww。まぁ私が子育てママ代表みたいな雰囲気出しちゃうとね。完全な非は無いけど、少しは申し訳ないという感情も必要だと思う。まぁ、赤ちゃんのこと考えると、まずベビーカー押しても十分なスペースのあるスーパーに行くよね。 
    この子がベビーカー押して混雑する場所に平気で行くような子でないことを願います。

    +0

    -0

  • 3819. 匿名 2022/05/12(木) 13:24:41 

    >>1
    シラネ(・д・)

    +0

    -0

  • 3857. 匿名 2022/05/12(木) 13:33:12 

    >>1
    お母さん側からの発信しかないからこれだけでは何とも。
    凄く混んでる時間帯にただでさえ人が集中する荷詰めコーナーでベビーカーが幅きかせてたらそりゃそうだ、となるし。
    双方に言える事は『言い方って大事だよ』

    +6

    -0

  • 3872. 匿名 2022/05/12(木) 13:36:25 

    >>1

    今どきのベビーカーって、昔と違って海外製の馬鹿でかいの使ってる人が多いよね。

    あんな大きいの置いてたら通路通れないのはわかる。

    自分のオシャレ目当てでデカイの買ったのなら、邪魔って言われることぐらい想定しておきなよって思う。

    +7

    -1

  • 3922. 匿名 2022/05/12(木) 13:46:04 

    >>1
    せあぶら

    +2

    -0

  • 3945. 匿名 2022/05/12(木) 13:49:43 

    >>1
    こういうやつのせいで、子連れは皆非常識でバカだと思われる。
    こんな親に育てられる子供がかわいそう。

    +2

    -0

  • 3968. 匿名 2022/05/12(木) 13:53:08 

    >>1
    顔出し名前出しでクソだの老害だのなめんなだのキレ散らかし、そのままの言葉でツイートする時点でヤバい人だわ…
    相手に非があるにしても、注意されるようなことしそうな人って見える

    +10

    -1

  • 3992. 匿名 2022/05/12(木) 13:56:09 

    >>1
    10代くらいの若者からしたらこの人も老害www

    +2

    -0

  • 4256. 匿名 2022/05/12(木) 14:44:08 

    >>1
    ベビーカーに限らず、公共の場に荷物飛び出てたら、そりゃ邪魔だよ。
    「すみませ〜ん」つて譲れば良くない??
    わざわざ言い争う必要ある?

    +6

    -0

  • 4295. 匿名 2022/05/12(木) 14:50:55 

    >>1
    ベビーカーの日ってなに?レディースデーみたいなもん?

    +0

    -1

  • 4395. 匿名 2022/05/12(木) 15:08:14 

    >>4359
    過度に謙る必要もなければ、>>1みたいに周りに迷惑かけても許されるわけでもない、ごく普通の存在なのよね

    もちろんごく普通の存在だからこそ、道を塞いじゃった時は相手に申し訳ない気持ちを持つべきだけど

    +1

    -2

  • 4458. 匿名 2022/05/12(木) 15:19:55 

    >>1
    さすがに在日朝鮮人だろ

    +2

    -1

  • 4493. 匿名 2022/05/12(木) 15:26:35 

    >>1
    まぁ…言い方に思いやりがないのは事実かな。
    「邪魔」て言い方は棘ある。そこは「すみません、通ります」とか。私ならそう言うなぁ。
    実際、通りにくい所に堂々とカート置いてるおばちゃんとか、え?て思うけど、それでも「すみません…」て言ったら、大抵「あー!ごめんなさい!」て避けてくれるしね。

    +3

    -1

  • 4598. 匿名 2022/05/12(木) 15:39:54 

    >>1
    ガルは子供嫌いや子持ち嫌いが多いから
    邪魔だと言ったおじさん寄りの人が多くてマイナスの嵐です
    私は+押しました。

    +0

    -3

  • 4673. 匿名 2022/05/12(木) 15:51:36 

    >>1普通思ってても言わない事を言ってくる人には言い返してはいけない。
    子供が危ない目に遭うかもしれないから変な人にはすみませんだけでよろしい。

    +2

    -0

  • 4719. 匿名 2022/05/12(木) 16:00:14 

    >>1
    ベビーカーは仕方ないけど年寄りのショッピングカーが邪魔、ノロノロしてるし
    ショッピングカートも商品の真横に向けてのんびり見てるし

    +2

    -3

  • 4753. 匿名 2022/05/12(木) 16:05:06 

    >>1

    3人姉弟の長女(弟が2人いる[1])として中国吉林省で生まれる[2][3]。母は中国人、祖父はシンガポール人、祖母は中国と韓国のハーフ[3]。幼少期は京都で育ち、小学生の頃に名古屋へ引っ越す


    あっ🤭

    +9

    -0

  • 4767. 匿名 2022/05/12(木) 16:07:28 

    >>1
    気持ちはわかるし私も同じ設定なら
    めちゃくちゃ腹立つ!!
    でも、挑戦的な態度はやめた方が賢明。
    だって相手が頭おかしいおっさんで咄嗟に何するかなんて誰もわからない!子供の安全を第一に考えて下手な事言わない方がいいよ。

    +2

    -1

  • 4785. 匿名 2022/05/12(木) 16:10:52 

    >>1
    どっちもどっち過ぎる。子育て中のママ舐めんなよって、世間の子育てママがお前みたいなのばかりに思われるからやめてくれ。

    +4

    -0

  • 4805. 匿名 2022/05/12(木) 16:13:13 

    >>1
    ジェイ・キャストは1997年8月25日に、雑誌『AERA』元編集長・発行人の蜷川真夫によって設立された。

    蜷川真夫の経歴

    富山県立富山中部高等学校、東京大学文学部社会学科を卒業後、朝日新聞社に入社した。社会部記者として遊軍を担当。1975年、田中角栄の選挙区にある、新潟支局六日町(現・南魚沼市六日町地域)駐在に志願して赴任した。これは立花隆の『田中角栄研究』に触発されたもので、異例の人事だったという。1976年のロッキード事件では新聞だけでなくテレビや雑誌とも協力し、視野を広げた。その後、ニューデリーに特派員として3年間赴任した。

    『週刊朝日』に移動し、副編集長を務めた。ノンフィクションの連載企画に力を入れ、電子技術の未来の連載を執筆した。その後、1988年に創刊された『AERA』に移動する。AERAには新媒体の研究・創刊準備を行う「A委員会」から参加し、日本初と思われるコンピュータによる雑誌編集を体験した。副編集長から副編集長代理、編集長を経て、発行人となった。

    1995年に開設されたasahi.comへの転属を希望し、アサヒ・インターネット・キャスターとなった。この時期に朝まで生テレビ!の臨時司会を担当したこともある。定年前に退職し、1997年8月にジェイ・キャストを設立した。同時にアスキーの顧問を兼務し、石田晴久などと出会った

    +0

    -0

  • 4833. 匿名 2022/05/12(木) 16:18:53 

    >>1
    前、混んでるマックのお店で、狭い通路に子どもが乗ってないのに畳まないでベビーカーを置いてる親いたけど、
    邪魔だと思った。
    スリコでもしゃがんで下の棚を見てたら、ベビーカーをおしてた若いお母さんが通れないんですけどと言われて立ったけど、その前にこことおらなくても手前にも通れるところあるのになんでわざわさっておもった。
    私は子供が小さいときベビーカー使ってたけど、人混みや狭い店内など邪魔になるし、子供が陳列品をさわったりするので避けてました。
    今の人はそう言う配慮がないし、それどころかどけどけって感じで怖いので、避けるようにしてます。
    ベビーカーに当たった痛さ分かってほしい。

    +6

    -0

  • 4888. 匿名 2022/05/12(木) 16:32:57 

    >>1
    スーパーならまだしもだけどコレがコンビニなら相当邪魔だよ

    +2

    -0

  • 5009. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:39 

    >>1

    口悪すぎ。
    引く。

    +5

    -3

  • 5015. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:07 

    >>1
    くっそ
    老害
    なめんなよ!

    どれも使ったことがない言葉だ
    凄い世の中だね
    ベビーカー様

    +8

    -1

  • 5040. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:57 

    >>1
    病院で走り回っている子供に足を踏まれ、母親にはガン無視されてモヤりはしたけど、せあらのようにブログでダラダラ鬱憤を晴らすような書き込みしないけどな。老害がー!子育てをなめんなよ!の逆バージョンで、私が、足を踏んだ子供や、それを放任している母親に対して汚い言葉を使って悪口を書き込んだとしても自分自身の後味悪いだけだわ。

    +4

    -1

  • 5049. 匿名 2022/05/12(木) 17:09:41 

    >>1
    邪魔なのは確か

    +2

    -1

  • 5055. 匿名 2022/05/12(木) 17:10:59 

    >>1
    なんかもうベビーカーやら老〇いやらの問題じゃない…
    親である良い大人なのに口悪くドヤってわざわざ世の中に発信したことが罪

    +18

    -1

  • 5100. 匿名 2022/05/12(木) 17:21:56 

    >>1
    近所のスーパーとか色んな層がくるけど、ベビーカー乗せてる人あまりみないな
    みんな気を使ってる感じ

    +1

    -0

  • 5154. 匿名 2022/05/12(木) 17:32:19 

    >>1
    現場を見てないから何とも言えない。
    自分なら、子供に被害を及ばせたく無いからごめんなさいと当たり障りなくやり過ごすけどね。

    +3

    -0

  • 5252. 匿名 2022/05/12(木) 17:54:40 

    >>1
    子供をネタにすれば何でも許されると思ってそう。

    +22

    -1

  • 5285. 匿名 2022/05/12(木) 18:07:24 

    >>1
    知らないおじいさんにこんなこと言われたくらいでキレてるようではこの先大変だよ。
    子供が幼稚園や学校に行き始めたら、多少のトラブルも起きる。
    そんな時この母親はいちいち学校やお友達の家に乗り込んで行くのかな。
    ストレスに弱いなぁ、理性ある大人にならなきゃ。

    +3

    -0

  • 5291. 匿名 2022/05/12(木) 18:10:18 

    >>1
    文面だけだから解らないけど
    ちゃんと母親もマナーを守った感じの振る舞いだったら
    文句を言われるのも稀だと思うんだ。

    何か堂々とし過ぎて周りにも気をまわさずに
    邪魔になってるのを何とも思ってない振る舞いをしてたのと違う?
    そりゃ向こうも腹を立てるわな。

    しかもこの人アホっぽいしね、見た感じ。

    +3

    -0

  • 5333. 匿名 2022/05/12(木) 18:21:55 

    >>1
    色んな人がいるよとしか言いようがない
    みんないろんな理不尽のある中で生活してる、いちいち世間に発信する事でも無い

    +2

    -0

  • 5338. 匿名 2022/05/12(木) 18:23:31 

    >>1
    こういう子持ち女1番嫌い

    +7

    -0

  • 5345. 匿名 2022/05/12(木) 18:25:53 

    >>92
    >>1と同じ人なの?正気か

    +0

    -0

  • 5350. 匿名 2022/05/12(木) 18:28:50 

    >>1
    双方の話を聞かないとなんとも。。盛ってる可能性ある。

    +0

    -0

  • 5373. 匿名 2022/05/12(木) 18:37:13 

    >>1
    なんていうか
    家族で中国から来ないでほしかったわ

    +5

    -0

  • 5393. 匿名 2022/05/12(木) 18:42:41 

    >>3
    それは分かるけど、トピによっては使っててもプラス大量だよね。
    子供がいようがいまいが下品な言葉なのに。
    ガルちゃんはベビーカー嫌悪や子供嫌悪が多いから、私にはあなたが>>1の人に反感感じて揚げ足取りしてるだけのように見える。プラスした人たちも揚げ足取り精神で押してるようにしか見えないや。

    +2

    -1

  • 5440. 匿名 2022/05/12(木) 18:54:40 

    >>1
    言い返すのはやめた方が良いと思うけど、
    子育てしてると本当に色々言われるのはわかります。

    私は先日すごい悲しかった出来事ですが、
    その日は季節の変わり目で息子に新しい半袖のTシャツを着せましたがたまたま寒くて、、

    子供が可哀想。っておじいさんに散々しかられて、親ばっかり良い格好してって叱られました。

    本当は息子には可愛い格好させたくて、息子の買い物最優先してました。
    産前産後は体系の変化が激しく、昨年の夏服は私はもう着れません。
    わたしはありきたりのボロボロの冬服着て、息子には可愛い格好させてて、個人的には頑張ってました。

    思いもしない注意で悲しかったです。

    +0

    -0

  • 5447. 匿名 2022/05/12(木) 18:56:12 

    >>1
    子なしだけどベビーカーにそこまでイラついたことないけどなぁ。
    年寄りは足が悪かったりするから健常者には十分と思える幅でも年寄りには通るのが不安だったのかな。
    それにしたって邪魔はひどい。一応通れるほどのスペースは空けておいてくれてるのだからもうちょっと穏やかに頼めば良かったのにね。
    全くそんな気遣い見せない母親だったのなら邪魔だと言われても仕方ないけど。

    +3

    -0

  • 5449. 匿名 2022/05/12(木) 18:56:14 

    >>1
    なめんなよとか、もう

    +0

    -0

  • 5563. 匿名 2022/05/12(木) 19:18:56 

    >>1
    この人って「早産したら同学年だから面白そう」って感じの事をブログで言って炎上した人?

    +0

    -0

  • 5724. 匿名 2022/05/12(木) 19:57:51 

    >>5675
    本当その通り、仰る通りだと思います。
    リアルで言えないことをネットで暴走しながら書きなぐる人が多すぎるんだよね。
    >>1のせあらさんもその例。
    ガルちゃんの「クソガキ」等暴言もその例。
    迷惑掛けてきた親が悪いのであって全ての子供や親が悪い訳では無いのに一緒くたにして暴言で罵る。
    そんなに激しく怒ってるのなら迷惑掛けてきた張本人にまずは言ったらいいと思う。

    +2

    -0

  • 5729. 匿名 2022/05/12(木) 19:59:48 

    マジでカウンターの前にベビーカー置いてる人いる
    めっちゃ邪魔だよ
    いやーでもびっくり
    >>1みたいに当たり前というか悪いと1ミリも思わずにやってるんだね

    +5

    -1

  • 5751. 匿名 2022/05/12(木) 20:05:28 

    >>1
    この人って産後すぐに妊娠した人だよね??

    この人がどうかは分からないけど、二人乗りのベビーカーで縦長ならまだしも横長のがあるじゃん。
    あれクッッッッッッソ邪魔だよね。
    スーパーとか店内であれ見かける度に「ないわー」ってなる。
    しかも謙虚なかんじを醸し出すならまだいいけど、当たり前の顔でこっちが避けるの待ちとかされると本当にイラッとする。
    子持ちで我が家もベビーカー使ってたし、双子とか年子とか二人乗りベビーカーの必要性は十分に分かるんだけどね。

    この人は「ベビーカー見えませんか」ってそもそも自分がそんな態度(考え方)だから邪魔とか言われるんだよ。
    ベビーカーがあることで邪魔なのは事実なんだから、視線を感じた時点で黙って頭下げとかないと。
    万が一の時に手を出されやすいのは子供なんだから言い返すなんて有り得ない。
    母親として危機管理能力が足りないと思う。

    態度大事。

    +24

    -1

  • 5758. 匿名 2022/05/12(木) 20:09:29 

    >>1
    このドキュメント女誰なの?
    いわゆるママ笑の信用を失墜させてるこの女

    +2

    -0

  • 5789. 匿名 2022/05/12(木) 20:15:25 

    >>1
    事が終わった後にムカついてくるパターンなのね。その時にバアバア!お前えの方が邪魔なんだよ!ボケ!カス!みそ!くらい言ってあげなよ!

    +3

    -2

  • 5826. 匿名 2022/05/12(木) 20:25:25 

    >>1
    おまえだれ

    +2

    -0

  • 5832. 匿名 2022/05/12(木) 20:26:37 

    >>1
    そういう半ぐれバアバアにはお婆捨て山の日時書いたメモを渡してあげる

    +1

    -3

  • 5844. 匿名 2022/05/12(木) 20:28:35 

    >>1
    多分こういうのはまともじゃないから前科者の年寄りだと思うよ

    +1

    -2

  • 6030. 匿名 2022/05/13(金) 21:41:41 

    >>1

    光上って何だかわかんなかったー

    +0

    -0