-
4. 匿名 2022/05/11(水) 17:30:10
ええ時計してはりますなぁ+505
-8
-
59. 匿名 2022/05/11(水) 17:39:38
>>4
例えば本当に時計褒めたい時ってどうするの?
あと京都人以外が褒め言葉で使った場合はどう思うの?+145
-2
-
84. 匿名 2022/05/11(水) 17:45:08
>>4
いま何時やおもとるんや早よイネ
でよろしいか?+293
-0
-
104. 匿名 2022/05/11(水) 17:51:50
>>4
普通に喜んだら、こういう遠回しなこと言わなくなってくれるのかな+27
-4
-
165. 匿名 2022/05/11(水) 18:10:31
>>4
せやろぉ+15
-3
-
233. 匿名 2022/05/11(水) 18:38:21
>>4
中身に似合わん高い時計しおって
成金が…。
ぐらいの意味?+114
-12
-
288. 匿名 2022/05/11(水) 19:31:04
>>4
これを言われて
喜んで時計について熱く語った猛者もいる。+101
-3
-
350. 匿名 2022/05/11(水) 21:08:14
>>4
いつまで喋っとるねん、はよ帰れって意味+90
-0
-
514. 匿名 2022/05/12(木) 01:19:03
>>4
30歳の時同級生の子と30年ぶり近くに会ったらピンクが似合いそうやなぁって言われたけど嫌味だと思ってる。
だけどうちの親は京都人だけど全くそんな事ない。+5
-0
-
516. 匿名 2022/05/12(木) 01:22:48
>>4
「この人はきっとお金を落としてくれるだろうからちょっと営業気合い入れよう」+0
-3
-
557. 匿名 2022/05/12(木) 04:51:50
>>4
京都人に肌やら服やら褒められたらどう言う意味なのか分からなくてリアクションに困るな+14
-9
-
602. 匿名 2022/05/12(木) 09:22:54
>>4
=その時計私にくれ!
ってこととか?!+1
-1
-
641. 匿名 2022/05/12(木) 11:20:45
>>4
最近スマホあるから時計してない人多いけど令和版なら時計がスマホに変換されるのか?+0
-0
-
834. 匿名 2022/05/12(木) 17:20:20
>>4
なにを〜、奥さんもええ時計してますなぁ🤗+0
-0
-
870. 匿名 2022/05/12(木) 19:13:13
>>4
京都じゃないけど、似たようなこと言ってくる地域に住んでる
ハッキリ言ってかなりめんどくさい
地域性があるのは仕方ないけどたまにイラッとする+1
-0
-
900. 匿名 2022/05/13(金) 14:28:50
>>4
お目が高い。ありがとう~+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する