ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/05/10(火) 16:56:38 

    主は33歳です。
    20代の頃はよく友達や仲良い職場関係の人に誕生日おめでとうLINEを送っていましたが、30代になりお互いライフステージも変わり、年々と送る機会も減りました。
    自分自身にLINEをくれたのも、ついに去年は親だけになりましたw
    皆さんは友達や知人の誕生日を覚えていて、LINEを送ったりしていますか?
    コロナ禍もあり、連絡を取り合うような友人や知人も段々といなくなり、寂しい気持ちでいっぱいです。

    +53

    -4

  • 29. 匿名 2022/05/10(火) 17:02:48 

    >>1

    送りません

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/10(火) 17:19:55 

    >>1
    35歳
    仲いい子たちだけだけど送るよ~。
    だいたいその後ご飯でも行こうって話しになってご飯食べに行くよー。
    でも自分から送らなかったらほとんどの子からはこないだろうなとは思ってる。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/10(火) 17:20:31 

    >>1
    送るけど昔みたいに0時ぴったり!なんて送り方はしないかな
    自分の誕生日にくれた人達だけに昼休みとか仕事終わりに送る

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/10(火) 18:25:44 

    >>1
    同い年です
    お祝いメッセージが来た友達には送ります

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/10(火) 18:50:23 

    >>1
    何故か仲良くもない子からは来るからなるべく自分も送るようにしてる
    仲良い子には送らないし来ない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/10(火) 19:15:11 

    >>1
    主さんと同い年です。
    高校から仲良しの子に毎年送ってたんだけど、今現在
    私の心の余裕がなくて
    今年はじめて送るのを忘れてしまいました...
    今さら言うのもなんだかなぁと思って、何も言ってません。。
    LINE忘れてしまったし、コロナ禍でずっと会ってないけど、大切な友達には変わりないです!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/10(火) 20:30:06 

    >>1
     20代後半くらいまでは、お互い送りあったり、食事したりしたけど、もうやめた。面倒くさくて、どうでもいい。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/11(水) 10:02:40 

    >>1
    送るよー。最近は高校生の娘の友達もおめでとうLINEくれるw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/13(金) 11:39:45 

    >>1
    4人のLINEグループで誰かが送るとみんな続いて送る感じ。トップバッターで送る人はその前お誕生日でみんなからお祝いされた人になってる。その流れのまま次会う日決めるのが定番の流れになってる。アラフォーだけどずっと続いてる。みんな自分がお祝いして貰ってるからスルーし辛い感じで誰かがやめようと言わない限り続きそう。でも言った人がみんなの関係性壊すことになりそうで誰も怖くて言えない。

    +1

    -0

関連キーワード