-
3. 匿名 2022/05/09(月) 09:43:59
カップヌードルやポテトチップスの美味しさに衝撃を受けるお金持ちの子は多いよね+1225
-9
-
12. 匿名 2022/05/09(月) 09:45:27
>>3
そういえば京本大我も言ってた+247
-5
-
15. 匿名 2022/05/09(月) 09:45:39
>>3+365
-4
-
29. 匿名 2022/05/09(月) 09:48:18
>>3
そんで、お金あるから買い食い暴走はじまりデブる
ダイエットの神が降臨するかは知らん!!+196
-2
-
96. 匿名 2022/05/09(月) 10:07:10
>>3
私も中学上がってはじめてポテトチップス食べて開眼した+28
-4
-
106. 匿名 2022/05/09(月) 10:11:20
>>3
母もばぁちゃんも健康志向でおやつと言ったら、ばぁちゃんがケロッピーの皿にメザシとか甘露グミ、ピピンC、カルシウムウエハース並べて手渡される…カルシウムウエハースってのが苦手で一度リバースしてしまってからは食べられなくなった。
友達の家でおやつにアイスとかカップ麺とか出た時に衝撃過ぎて夜寝られなかった。+155
-1
-
130. 匿名 2022/05/09(月) 10:26:57
>>3
金持ちでオーガニック食材を
宅配で届けてもらっていた友達の家は
小6のとき初めてカップラーメン食べさせたら
「ご馳走だ!!」って大喜びだったって。
+115
-1
-
132. 匿名 2022/05/09(月) 10:29:10
>>3
30年前の山間部のド田舎すぎてコンビニもスーパーもないところに住んでたので、上京して初めてカップ麺食べた時は美味すぎて感動したなぁ+68
-4
-
150. 匿名 2022/05/09(月) 10:47:46
>>3
お金持ちやらナチュラル派やら山奥で自給自足ライフ送っている方々のお子様。うまい棒、ハートチップルとかのケミカルでジャンキーな味を覚えたら元には戻れない。+97
-0
-
161. 匿名 2022/05/09(月) 10:53:56
>>3
金持ちじゃないけど、やっぱり健康おやつが家では出た
友達と遊びに行った先で初めてコカコーラ飲んで美味しさに衝撃を受けた
あんなに美味しいもの人生で初めてだった
大人になってからはジャンクは程々に楽しんでる
健康おやつもジャンクもほどほどが1番ね+105
-0
-
167. 匿名 2022/05/09(月) 11:02:01
>>3
アンジャッシュの渡部思い出す
お家では手作りお菓子やジュースも手作りプルーンジュースとかだったけど友達の家でポテトチップスや炭酸を爆食いしてたのよね。
極端はよくないなって思った一件だった+75
-2
-
224. 匿名 2022/05/09(月) 13:17:04
>>3
炭酸類やジュースも禁止だったよ
誕生日とクリスマスにたまに飲めたけど、今は毎日飲んでます。駄菓子も大好きで毎日食べてますw+35
-0
-
270. 匿名 2022/05/09(月) 19:03:22
>>3
お金持ちの友人が泊まりに来て
夜中にお腹空いたから永谷園のお茶漬け出したら
めちゃくちゃ感動されたことあるw+45
-2
-
271. 匿名 2022/05/09(月) 19:28:07
>>3
うちもお金持ちじゃないけどインスタントラーメン食べれなかったから友達が羨ましくて
ケンタッキーとかマクドとかミスドはほんと衝撃で感動したの覚えてる
確かに今デブ(笑)+39
-0
-
276. 匿名 2022/05/09(月) 20:26:56
>>3
お金持ちじゃないけどうちもジャンクフード禁止だったな
母はケーキやプリン作るの好きだったから小魚せんべいや干しイモ以外にも甘いお菓子は食べさせてはもらえたけど、ポテチとかねるねるねるねみたいなのは絶対食べさせてもらえなかった、ジュースは果汁系ならたまに買ってくれた
だから行動範囲の広がる高校生の頃に他の子には懐かしいような家で禁止されてた遊べる駄菓子をコンビニで買いあさり、コンビニアイスを制覇し、お茶代わりに紙パックジュースを次々試して見事にデブったわ、25くらいでやっと痩せた…、ジャンクな味を知ったら自然派食が不味くて食べられないってことはないけど何事もほどほどがいいね…+26
-0
-
286. 匿名 2022/05/09(月) 21:44:16
>>3
少数派だと思うけど私がラーメンを克服できたのはカップヌードルのおかげというw+3
-0
-
343. 匿名 2022/05/10(火) 05:24:39
>>3
母親から「ポテチやカップラーメンを食べたら死んじゃうよ、バカになるよ」って言われてて小5の時に友達の家で初めて食べたときに、美味しいと思ったのに恐怖心で気持ち悪くなって戻した汗
マクドナルドは「人肉だよ、毒だよ、頭に虫がわくよ」って言われててずっと避けてきたけど、小6の時に習い事で差し入れされて初めて食べた。この時も美味しくて感動したけど怖くて半分で食べるのやめた。
で中2の時に部活の合宿の朝ごはんのバイキングで先輩が牛乳ひたひたなコーンフレークを私にって持ってきてくれた。母親から「コーンフレークは発癌物質があるから」と洗脳されてて食べたことなくて、でも先輩の手前。我慢してすごく苦痛な思いで口に入れたら美味しすぎて完食。
その後だんだん母親が異常なのがわかって、ドカ食いはしないけど色々と食べるようになった。
今はご褒美に年1くらいでポテチ食べてる。
マックも2ヶ月に一度くらい。セットはポテトからサラダに変更するけど笑
ラーメンは付き合いで年に2回くらい。+6
-4
-
353. 匿名 2022/05/10(火) 07:42:36
>>3
わたしが昔バイトしてた全国チェーン飲食店である時、突然カップヌードル各種をメニューに入れて前面に出すことになった。
当時カップヌードルリフィルとかいって容器無しで中身だけとか発売されてた時期。
スタッフ間でもなんで飲食店でわざわざカップラーメン?って声も多くて、その理由は社長?か専務?が提案して入れることになったって聞いた。
その時期にたまたまわたしが働いてた地方の店舗に社長や専務が店舗視察に来てメニューのカップラーメン食べてて「カップラーメン初めて食べた、美味しいな」って言ってて衝撃だったな。
お金持ちってやっぱりインスタント食品食べないんだ、すごいなって
+3
-0
-
362. 匿名 2022/05/10(火) 08:58:55
>>3
昔みた深夜番組で西川史子先生が、カップラーメン食べる場面で食べたことないんだけど‥って言ってて、UFO食べた途端美味しい!って衝撃受けてたの思い出した+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する