-
1781. 匿名 2022/05/08(日) 20:53:09
>>1749
うちによく似てる
いっそのこと外でも同じ状態ならば、担任の先生といろいろ共有できるんだけど、学校では全く別人のようで「学校では気を遣って頑張っているんですね。いえでは思いっきりリラックスさせてあげてください」と言われる
そういう次元じゃないんだって!とこちらが叫びたくなる+8
-0
-
1798. 匿名 2022/05/08(日) 20:59:42
>>1781
もしかしたら両親、外面良い?
子供って親のそいうとこ意外と見てるよ+5
-2
-
1900. 匿名 2022/05/08(日) 22:11:36
>>1781
ありがとう、似ている子もいると思うと救われる思いです
付いたコメントを見ると、怒りすぎからの行動では?障害では?こんなの子供あるあるでごく普通では?と見事に意見がバラバラで戸惑いますね
うちの子も学校では普通扱いだし、授業参観で親から見ても学校では年相応に出来ていると思う
けど自宅での様子は普通だとは到底思えないんですよね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する