-
1. 匿名 2022/05/07(土) 15:02:44
市職員が確認すると、男子用トイレにある洋式の大便器のタンクに取り付けられていた金属製のレバー(約2万円相当)が根こそぎなくなっていた。周囲を確認すると、屋外の散水栓の蛇口(約1万円相当)もなくなっていた。+3
-49
-
6. 匿名 2022/05/07(土) 15:03:56
>>1
この世で1番汚い金属じゃない?+115
-0
-
47. 匿名 2022/05/07(土) 15:15:37
>>1
金属の買い取り業者は
浮浪者から金属を買い取るな!+22
-0
-
75. 匿名 2022/05/07(土) 15:24:00
>>1
何かと部品高いよね
修理交換って馬鹿高い+2
-0
-
106. 匿名 2022/05/07(土) 15:47:51
>>1
金属が高値で売れるのは知ってるけどトイレ流せなくない?
なんかイヤ+1
-0
-
126. 匿名 2022/05/07(土) 17:00:14
>>1
隣りの岐阜県恵那市の道の駅でも男子トイレの水栓レバーが盗難被害にあってる。4月14日に2本、修理後24日にまた1本盗まれてる。
場所も犯行日も近いから同一犯なのかな。
修理したばかり…トイレ部品また盗難 岐阜・恵那市の道の駅、防犯強化 | 岐阜新聞Webwww.gifu-np.co.jp24日午後5時50分ごろ、岐阜県恵那市上矢作町の道の駅「上矢作ラ・フォーレ福寿の里」の男子トイレで、大便器用の金属製水洗レバー(長さ8センチ)1本がなくなっているのを駅長が発見した。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
年に2度咲く「四季桜」の名所として知られる愛知県豊田市の「川見(せんみ)四季桜の里」の駐車場にある男子用トイレから大便器の洗浄レバーが盗まれた。豊田市が6日、発表した。同市は県警に被害届を出した。