-
27. 匿名 2022/05/07(土) 10:44:49
まだ振られたのがギリ20代でよかったじゃん
これが35とかだともう100%結婚はムリだからね+73
-222
-
57. 匿名 2022/05/07(土) 10:49:10
>>27
35で振られたんですがwww+208
-1
-
122. 匿名 2022/05/07(土) 11:03:37
>>27
『100パーセント』はありえない。
あなたはものすごく狭い世界で生きてるんだろうけど、例えば百貨店みたいに18〜60代まで何百人もの女がいる場所で働いてたら50代で結婚みたいな人も何度も見るよ。
お互いに孫もいる男女が50代で同棲スタート→60前に入籍とか、本当に色々ある。
『20代の職員5人だけで回してる零細企業』とかでしか勤務経験がなければそりゃぁ35歳オーバーでの結婚は見たことないだろうね、狭い世界で生きてるんだから。
けど、百貨店や市役所、大企業って感じで『いろんな年代の従業員が100人いる』みたいな職場だと、中高年の結婚も何度も見るよ。
ここは35以上の人たちも見てるのに、そんな不確かな情報でその人たちを傷付ける無神経さは私が許さない。
だって、35すぎなら『100パーセント結婚できない』なんて嘘だもん。
うちの夫もつい2ヶ月前、『職場の51歳の先輩が結婚した』って言ってお祝いを渡してた。
証拠見せてあげようか?
+152
-42
-
137. 匿名 2022/05/07(土) 11:06:17
>>27
視野が狭いのか頭が悪いのかwww
100%とか言うってことは頭が悪いんだろうなw+40
-0
-
153. 匿名 2022/05/07(土) 11:09:59
>>27
狭い世界で生きてるんだね
ここ最近まわりで38才と41才と42才の人が結婚したからありえないなんてないけど
+41
-9
-
157. 匿名 2022/05/07(土) 11:11:19
>>27
周り、30台で結婚した人も40台で結婚した人も50台で結婚した人もいるわ
20台は逆に少ないな+33
-5
-
167. 匿名 2022/05/07(土) 11:13:35
>>27
43歳で結婚しました+31
-1
-
222. 匿名 2022/05/07(土) 11:27:34
>>27
職場にもすぐそういう事言う人がいるけど、本人はなぜ言ってはダメなのか、なぜ人が怒るのかが分からないみたい。
あなたもそういうタイプかな?
少し生き辛いよね。+41
-1
-
261. 匿名 2022/05/07(土) 11:36:38
>>27
こういうのって、自身が35未婚で卑屈になって言ってるのと、足引っ張りたい既婚が言ってるのどっち?+21
-1
-
567. 匿名 2022/05/07(土) 13:37:03
>>27
あえてここに書くわ
40のころ付き合い始めた人と43の時結婚しました
その前はろくに彼氏いなかったです
お互い初婚、相手は年下です
でも別に私が珍しいケースには思えないなあ
割と周りにも普通にいる気がする
どこから統計とったんだろ?+16
-7
-
592. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:41
>>27
こういうこと言うから子供嫌い増えるんじゃないの?ガル子供叩き凄いからやめてほしい
無理って言いきるとか心に余裕ないと思う
うちの母は私が成人してから再婚して専業しとるで+3
-3
-
884. 匿名 2022/05/07(土) 15:12:32
>>27
自分は36で夫に会い、入籍して出産もしました。1年で全てすること可能です。
100%ムリは言い過ぎかな。
+23
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する