-
8. 匿名 2022/05/07(土) 08:30:02
>>1
義実家行くときだけ旦那がいそいそ働くのがムカつく。
自宅ではお客様なのに。+1580
-9
-
50. 匿名 2022/05/07(土) 08:40:21
>>8
めちゃくちゃ分かるw
口数も増えるし!
私の料理には美味しいとか絶対言わないのに自分の母親が作った料理はいちいち美味しいって言ってて、気持ち悪…って思ってるw+570
-2
-
59. 匿名 2022/05/07(土) 08:43:22
>>8
分かる分かる
あれ手伝おうか?これもやろうか?とか、家では自分が出したものも片付けないよね?って呆れる
自宅だけじゃなく、私の実家でもごろんと寝転んでるだけなのに、義実家に行った時はすごい働き者
何でもかんでも義実家優先
義実家の不満を伝えても、もちろん義実家の味方
自分の両親を大事にすることは良いことだと思うけど、旦那は両親だけを大事にするから、私との信頼関係はどんどんなくなっていく
それを伝えるといつも揉める
だから主さんの気持ちは分かるな
本当、こんな人だと思わなかった+482
-0
-
63. 匿名 2022/05/07(土) 08:43:56
>>8
ほんとこれ何?!
それを見て姑は「嫁は何もしない」みたいに言ってくるのも合わせて腹立つ+260
-0
-
107. 匿名 2022/05/07(土) 08:57:31
>>8
親孝行してるんじゃない?
+7
-16
-
120. 匿名 2022/05/07(土) 09:01:38
>>8
ちょっと違うかもだけど、友達の旦那さんは自分の親には援助しまくって2世帯まで建てた(親からの協力なしで全額負担)のに、奥さんの両親にはコレいいっすね!アレいいっすね!って褒めて、まずは借りるんだって。んでイイナイイナっておねだりしまくって、最高額だと奥さんの両親にアルファード買ってもらってたよ。
ドン引きした。
+293
-0
-
150. 匿名 2022/05/07(土) 09:12:28
>>8
義実家だけイクメンぶりだすw
+91
-0
-
167. 匿名 2022/05/07(土) 09:22:55
>>8
あと小児科やスーパーで、子供とこれでもかって程にじゃれ合う父子。
偽イクメンってすぐばれるから。子供との接し方がもう、不自然。
コロナ前だけど熱でグッタリしてる娘にデカい声で無理矢理読み聞かせしてるパパいた。看病したことないのバレバレ。+334
-1
-
182. 匿名 2022/05/07(土) 09:31:33
>>8
どちらがホントの夫の姿なのかな?+3
-2
-
190. 匿名 2022/05/07(土) 09:35:14
>>8
わかるー
子供のしつけしてます!みたいな感じ見せたいのか、義実家でだけ普段言わないことを威厳ある感じの顔と声で怒ったりしてるから子も嫌がってる+153
-1
-
204. 匿名 2022/05/07(土) 09:45:47
>>8
ちょっと違うけど、年末年始とかお盆とかGWに実家帰省する時、義実家に行く時だけ「明日の朝は9時に出よう」って言ったり帰りも「昼飯食べてからゆっくり帰ろう」って言うのが嫌だ
私の実家に行くときは「ゆっくり出ればいいんじゃなーい?」「朝飯食べたら帰るか〜」なのに+261
-1
-
217. 匿名 2022/05/07(土) 09:56:30
>>8
うちもー!
あれ、なんなんだろうね?
俺はいい子ちゃんアピール?
車の中で私に気に入らない事があると当て付けのようにスピード出して怖い思いさせたりするのに、義両親と一緒の時はニコニコ安全運転。+169
-0
-
309. 匿名 2022/05/07(土) 11:10:40
>>8
逆の旦那も多くない?義実家に行くと「夫」「父親」より「息子」が強くなっちゃって何もしなくなる。
+120
-0
-
397. 匿名 2022/05/07(土) 14:19:31
>>8
うちの旦那は逆にゴロゴロゴロゴロなーーーんもしなくて、私がその分テーブルを移動させるとかの力仕事でも動かなくちゃいけないのも腹立つ。
そしてそれをよしとしてる義母にも腹立つ。
更にそんな時でも良い人ヅラしてしまう自分にも腹立つ。
+68
-0
-
428. 匿名 2022/05/07(土) 15:26:32
>>8
わっかるわー
義実家でごはんいただいた時とか
旦那が率先して食器洗いとかはじめる
私もやろうとすると
「いーからいーから、座ってて!」と
義母は義母で台所で何かしらウロウロしてるから
狭い台所3人はきついし、結果私は何もせず
居間で義父とテレビ観てるはめに
何もしない嫁と思われてるの、わかんないかなぁ+55
-2
-
500. 匿名 2022/05/07(土) 17:44:40
>>8
わかります!
親戚集まってるとき食器まで洗いだして、旦那年上で親戚も年配の古い価値観の人ばかりだから驚いてた
普段からやらせてるみたいだし余計なことすんなって思った😑+26
-0
-
561. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:55
>>8
自分の親の前では良いところ見せたいんだと思う。良い子になるように躾けられたから。その鬱憤を嫁で晴らしてると思う。親には自分の本性出せないかわいそうな人なんだなぁと思うようになった。
+43
-2
-
574. 匿名 2022/05/07(土) 21:06:59
>>8
私それで義母と義姉から『夫君はガル子ちゃんに常に気使ってるように見える。大丈夫かしら』って言われたよ
良い所は血筋or夫の性格が優しいから、悪い所は変わった私に影響されたって必ずなる
もう色々ありすぎて二度と行かない+61
-0
-
599. 匿名 2022/05/07(土) 22:09:24
>>8
わかりすぎます!!
ついでにうちの場合はいきなり子煩悩にもなる。
いきなり抱っこしたりして、
え?
ってなります…+8
-1
-
612. 匿名 2022/05/07(土) 22:42:23
>>8
うちは逆だなあ
実家に行くとゴロンとして、何もしない
子守りすらしない
高校生男子みたいになる
それはそれで母親への甘えがみえてキモいよ笑+25
-0
-
626. 匿名 2022/05/07(土) 23:07:12
>>8
動かなくても動いてもムカつくよねコレ。
動かなすぎて教育した事を実家で発揮して義母に嫁が動かないでと恨まれ旦那が可哀想で偉いと勘違いされそうで。+5
-0
-
763. 匿名 2022/05/08(日) 04:42:54
>>8
分かるー!
めっちゃ早起きするしテンションの差がしんどい…+3
-1
-
776. 匿名 2022/05/08(日) 06:21:04
>>8
普段休みの日とか昼過ぎまで寝てて起きない人が、
盆正月泊まりに行く人が9時には起きてきて準備してた。車で30分の距離の実家行くのに。
それ見るのほんと嫌だったな。
上の子が中学生になってようやく終わったからよかった。+14
-1
-
862. 匿名 2022/05/08(日) 13:22:24
>>8
意気揚々とね!
得意気に普段からやってますアピール
挙げ句なんかこちらに注意したりとか誰だよ
しばきたくなる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する