ガールズちゃんねる

義家族が原因で離婚

928コメント2022/05/27(金) 22:11

  • 1. 匿名 2022/05/07(土) 08:28:17 

    された方いますか?基本的に夫との仲は悪くありませんが、義家族が関わると私への配慮がゼロになる為今後やっていける自信がありません。
    そんな事で離婚可能でしょうか?実際離婚された方のお話を聞いてみたいです。どういった準備をしておけば良いでしょうか。

    +1198

    -13

  • 8. 匿名 2022/05/07(土) 08:30:02 

    >>1
    義実家行くときだけ旦那がいそいそ働くのがムカつく。
    自宅ではお客様なのに。

    +1580

    -9

  • 9. 匿名 2022/05/07(土) 08:30:11 

    >>1
    具体的にどう配慮が足りないのか聞いてみないと分からないな

    +265

    -7

  • 10. 匿名 2022/05/07(土) 08:30:15 

    >>1
    うちも同じ
    義実家絡むと夫は義母に支配され、義家族の意見の言いなりになる

    +960

    -6

  • 12. 匿名 2022/05/07(土) 08:30:47 

    >>1
    義家族と家が近いなら離れた所に住むと言う選択肢もあるよ!

    +398

    -4

  • 18. 匿名 2022/05/07(土) 08:31:36 

    >>1
    別居して5年くらいかけて実績つくり、そこから2年くらいで調停離婚かな。

    +105

    -7

  • 29. 匿名 2022/05/07(土) 08:34:37 

    >>1
    旦那仲悪くないなら義実家と一切関わらない。って奥さん多いけど?

    義実家にしても、旦那にしても離婚するくらいなら、義実家が身を引きますってなるよ普通。

    +344

    -12

  • 31. 匿名 2022/05/07(土) 08:35:02 

    >>1
    あなたへの配慮がゼロになる時点で優しい人ではないから、いいと思います。
    ちゃんとした人なら妻への配慮もする

    +401

    -4

  • 32. 匿名 2022/05/07(土) 08:35:05 

    >>1
    産後すぐからのアポなし訪問が毎週の土日に(旦那は仕事)あって気が狂いそうで離婚した。
    旦那に言っても親の味方だし。

    +551

    -7

  • 37. 匿名 2022/05/07(土) 08:36:15 

    >>1
    私は旦那に気付いてる?って聞いた
    無意識らしいそれから無意識なら意識してと
    逆に私の実家帰ってあなたに同じ事してもいい?って言ったら嫌だって言ったから無意識じゃないんかい!て話になったわ

    +411

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/07(土) 08:36:56 

    >>1
    したくなった時あり。旦那の兄の嫁が、カード使いまくり使いまくり借金だらけ。うちら夫婦が、金貸したらくやしいんだか義理兄夫婦を擁護する。
    金借りまくって金返さない義理兄夫婦を上げ⤴︎て、私たち夫婦下げる。ざけんなよ思った。
     なにが、名前さんでなく、お義姉さん!でしょーが‼︎と借金クソ女をよんであげろだと何で呼び方まで指導なんよ。

    +225

    -25

  • 40. 匿名 2022/05/07(土) 08:37:01 

    >>1
    うちも同じ。
    旦那はクソ。義母の伝書鳩かってくらい。
    車で5分ほどの距離なのに盆正月と泊まりに行くんだよ?頭おかしいとしか思えない。
    数年前に義実家と外食行ったんだけど、どうしてもうちらに金払わせない見栄っ張りぶり(孫の前で、私が差し出した金を突き返す徹底ぶりw)に私がついにキレてこんなんなら外食も行かないし実家にも行かないと要は絶縁宣言しました。
    ずっと同居したいと旦那は言ってましたが、私が頑なだったからだろうついに去年離れた場所に家を建てました!!ざまーみろクソ義母め!!

    +188

    -133

  • 46. 匿名 2022/05/07(土) 08:39:29 

    >>1
    可能だし1日も早くさっさと離婚しましょう。
    義実家を捨ててでもあなたのこと優先してくれる素敵な男性なんて山ほど見つかりますよ。

    +201

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/07(土) 08:42:57 

    >>1
    離婚は夫婦の問題。義実家のせいにはしないでください。

    +5

    -50

  • 65. 匿名 2022/05/07(土) 08:44:38 

    >>1
    私でーす。
    末っ子長男で姉二人だったけど言いなりもいいところ。
    姉から同居しろとか家を買うなとか言われて従ってたし、子供が生まれたら〇〇家(元夫の名字)の孫だから!!って姉に言われたり親切という名の押し付けも酷くて土日は実家に召集かけられて私一人毎日子育てしててストレスで倒れた。
    離婚してスッキリしたよ。

    +290

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/07(土) 08:45:02 

    >>1
    もし義親が転がり込んできて、そのまま居座ったらどうする?
    近所でそのケース結構多いよ

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/07(土) 08:47:01 

    >>1
    義実家がどうのと言うより、真の敵は夫だね
    親離れ出来てない

    +225

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/07(土) 08:47:15 

    >>1
    アラフィフです。友人含めて周りに離婚理由がわかって離婚してるカップルが六組いますが3組が旦那の実家とうまく行かず離婚してる

    離婚してからも旦那さんが子供の参観日や受験の送り迎えなどもしてる

    +137

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/07(土) 08:49:55 

    >>1
    自分に配慮して欲しいなら
    自分に配慮しろって言えばいいと思う。
    配慮って言葉だと
    大まかでざっくしすぎてるから
    色々な受け取り方があるから
    伝わる言葉で説明すれば良い。

    後は好きにしていいよって
    配慮を望まない事だよ。
    そのかわり何もしなけりゃいい。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/07(土) 08:55:57 

    >>1
    同居5年目
    まさにこの状態で言いなり旦那に嫌気がさしてる

    モラハラ暴言義父に、メソメソ被害妄想義母
    義両親に何も言えない旦那

    同居しなければ、喧嘩したり色々しながらも旦那と幼子と私の3人で、まぁ普通の家族だったのにね
    同居しなければよかったね
    (同居については、私は最後まで反対、その他3人はどうにかなるでしょ〜と適当に決めた、何なら反対してる私が死ぬほど責められ今に至る、同居がうまくいかないのは私のせいだと、ね‥)

    +155

    -2

  • 130. 匿名 2022/05/07(土) 09:05:04 

    >>1
    準備なら
    仕事、お金
    準備はオッケー?

    自分から離婚切り出すんだから
    色々とお金は必要になると思う

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/07(土) 09:06:46 

    >>1
    なんとか離婚はしてないけど、同居義父のセクハラで離婚しかけた。トイレに入ればドアの前に立つ、膝掛けかけるフリして触る(妊娠時)、カメラを見せるフリをして腕を回す、人混みから守るフリして腰に触る、入浴時に脱衣場に来る等。
    夫も義母も自分の家族だから義父を庇ってた。許せなくて夫に「同居は解消する。義父か私どっちにつく?義父を庇うなら離婚」って言った。次の日から私は実家に帰って、日帰りで新しい住まい探して3週間後には引っ越し。慌ただしく決めた住まいだから良いところではなかったけど、ストレスがない生活がすごく嬉しかったな。
    義実家問題で夫が味方についてくれないなら離婚もありだよ。色々あるけどそれで離婚してる親戚も友達もいるよ。
    でも、よく考えて冷静にご主人と話し合ってね。がんばれ!

    +218

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/07(土) 09:07:31 

    >>1
    離婚はできる。
    ただ、よほどの嫁イビリやモラハラの事実がないと「義実家がからむと無配慮になる」って理由だけでは性格の不一致になる可能性が高いので、第一に金銭面での準備を進めながら合う弁護士さんを探しておく等地道な準備が必要かと。
    嫁イビリやモラハラがあるなら録音・診断書(肉体・精神どちらでも)日記などの証拠を積み重ねておくと、たとえ少額でも慰謝料をとれたり向こうが有責だという公式書類を作れるので、万が一離婚後にデタラメ(妻の不倫で追い出してやった!とか)を言いふらされても対処可能。

    +45

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/07(土) 09:17:36 

    >>1
    義実家で同居してました。

    結婚3年目くらいかな?部屋で旦那とケンカしているといきなり部屋に義父が入ってきて私に怒鳴りつけ殴りかかる素振りをしてきました。
    それから子供連れて別居→調停離婚になりました。
    いろいろ旦那に我慢の限界もあったけど、結果的に離婚を決意したのは義父の行動だった。

    +275

    -3

  • 230. 匿名 2022/05/07(土) 10:06:19 

    >>1
    義両親と離れて住んでたら別れない

    一緒に住んでたとしても先ずは義両親と別居する
    それに旦那が同意してくれなかったときに初めて離婚を考えても遅くない

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/07(土) 10:07:46 

    >>1
    義家族が悪いんじゃなくてトピ主を守らない夫が悪い

    +97

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/07(土) 10:17:08 

    >>1
    親戚が同居が原因で離婚してたよ
    従兄弟は奥さん守らずに叔母の肩持ったんだなーと会うたびに白い目で見てしまう
    元奥さんは、癖強い叔母の介護問題から逃れられて良かったね!離婚して大正解だよ!と褒めたい

    +106

    -2

  • 258. 匿名 2022/05/07(土) 10:20:46 

    >>1
    今ちょうど義理実家(と言うか義母)と旦那に嫌気がさしていたところ。
    いい歳した旦那に対して過保護過ぎなのに、それで育ってきた旦那は色々とやってもらえて当たり前。
    今旦那が寝込んで数日たつが、数日間朝5時代から体調どうしたのLINE。
    病院から薬が処方されたと伝えるとその成分を写メで送れ。
    (身内に医師がいるので確認したいとの事)
    いや、医者が出してくれた薬だから確認する必要ある?
    本当に先が思いやられて、ウンザリする。

    +117

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/07(土) 10:22:39 

    >>1
    うちの旦那も実家が絡むとダメになる。
    義父が押しの強い人で強引だから押し切られてしまう。
    義実家に泊まりで行った後で解散したらやっと自由だと思ってたのに、旦那が帰りに○○に寄ると言ったせいで義父が現地集合だとか言い出して私達の後ろから車で目的地まで着いてきた。
    (もちろん義実家を出る前から何度も断ってる)
    私が今からでもちゃんと断ってくれと抗議したら「あと少しだから我慢してよ…」と、さも俺も被害者みたく言うからこれ以上何を我慢しろと言うんだと言って車内で怒鳴り合いの大喧嘩になった。
    お前の父親のせいでこうなってる、なぜ一言ごめんと謝れないんだ!と。
    もちろん私は車から降りずに旦那だけ義父のところに行かせて帰れと言わせた。
    ここまでの喧嘩は初めてだったよ。
    表向きは猶予期間を与えたみたくなってるけど、似たようなことが今回で2回目だからどうせまたそのうち繰り返すだろうとしか思えなくて旦那を信じられない気持ちの方が大きい。
    言うべき場面でハッキリ言えない頼りない面を見せられて愛情は確実に減った。
    普段にも増して家のことに協力的になったけど無駄な努力になると思う。
    旦那には悪いけどこれが本音。

    +132

    -2

  • 276. 匿名 2022/05/07(土) 10:33:51 

    >>1
    そういうもんだと思ってた。
    私も実家帰ったら子供にかえっちゃうし。
    家でもモラハラとか全く味方になってくれないならしんどいけどね。

    +3

    -4

  • 300. 匿名 2022/05/07(土) 10:57:00 

    >>1
    同じ理由
    逃げても追いかけてくる
    離れても寄ってきて意地悪する陰険さ
    夫に言っても解決せず、これが原因で喧嘩
    就職し離婚しても生活していける位安定してから別れた

    +28

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/07(土) 11:00:19 

    >>1
    旦那が主を庇ってない時点で原因は旦那じゃん。
    よく「旦那との仲は悪くないけど〜」って話聞くけど、義実家とうまくやっていくには旦那の手腕にかかってるわけだから、旦那は一切悪くないって事はないよ。

    +126

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/07(土) 11:23:11 

    >>1
    それで離婚って、なんか負けみたいで悔しくない?
    男なんてそんなもんじゃないの?
    ってか気が付いてないし
    他の男と結婚したって、また同じだよ
    夫婦仲がいいんなら義家族なんかに負けんな
    それに時間かけて義家族との距離つくっていくのよ
    うちは小姑がもう言い出したら聞かないタイプ
    旦那もその相手するのにいっぱいいっぱいで
    結果、私がおきざりになるって感じ
    もう距離感おくのに四苦八苦してるけど

    +6

    -11

  • 326. 匿名 2022/05/07(土) 11:33:09 

    >>1
    これ本当につらい。義家族の事になると喧嘩になったりするよね。夫が義家族の事ばかり優先するからある時限界きて赤ちゃん連れて家出てこうとしてからやっと私優先にしてくれだしたよ。それでも優先にしてくれなかったら離婚だったかも。

    +81

    -2

  • 337. 匿名 2022/05/07(土) 11:45:06 

    >>1

    それって結局夫が問題なんだよ
    それに気付いた方がいいよ
    夫がちゃんとしてくれたらあなたが不快にならないんだから

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/07(土) 12:51:04 

    >>1
    義母の行動に耐えられなくて離婚した。

    アポ無し訪問も当たり前、上げ膳据え膳で朝から晩まで居座って食い散らかして帰る、そして私の実家に連絡なしにいきなり行って「10万貸して」が決定打になった。
    (※両親は手持ちがないとか適当なことを言ってお引き取りいただいたと聞いた)
    さすがに旦那から義母に言えという話になったわけだけど、「結局金渡さなかったんだろ?だったらいいだろ!」と。
    母親の行動に何か思うどころか恥ずかしいとか何も思わないのも無理だった。
    今までの行動を止めようともしないで我関せずな旦那に我慢の限界通り越してしまったし。

    自分の常識は人から見て非常識とか言うけど、この場合は誰が見ても非常識が服着て歩いてる馬鹿糞婆と馬鹿糞息子以外のなんでもないと思う。
    向こうにしてみれば悪いことをしたという意識がまるでないから離婚する意味がわからないと想像より長丁場になった。
    当然のように義母からの妨害もあって、進む話も進まない状況にされて大迷惑。
    元義母が孫に会いたさに実家(両親は留守だった)を直撃して暴れたらしく、近所の人に通報されて警察沙汰にもなった。
    今でも両親に申し訳い気持ちでいっぱい。

    +105

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/07(土) 13:16:02 

    >>1
    頼ってくる義家族と頼られて喜んでる元夫が許せなくて別れた
    家庭を顧みなくなったら終わりだと思う

    +62

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/07(土) 13:57:40 

    >>1
    うちは義実家のこととなると旦那がこっちに丸投げというか完全無関心他人事になる。
    お前の親だろうがと思うんだけど、離婚するつもりだから何も言わず今だけ頑張ってる。

    +30

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/07(土) 15:08:08 

    >>1
    うちはそれで離婚したよー
    旦那が義実家贔屓してるうちに、私の実家との関係もだんだん悪くなって板挟みになって疲れ果てて離婚した

    +41

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/07(土) 16:11:16 

    >>1
    義家族が関わると 妻への配慮ゼロって
    根っこが最低人間だよ。
    妻を人と見てない、義家族以下にしてる。
    うちの夫が それなので、2年かけて判らせました。だいぶ疲れた。

    +45

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/07(土) 16:20:22 

    >>1
    義父母の借金発覚。清算するためいろいろ考えたけど、自己破産は官報に載るからイヤだ、車(レクサス)はないと生活できないから手放すのはイヤだとあれこれゴネて、最終的に子供用にコツコツ貯めてた貯金で肩代わりした。
    孫に会いたいと遠方(飛行機の距離)なのに来たがりせっかく来たからと1週間くらいいる、その交通費と滞在費は全て我が家の家計から。
    そのくせ私が働くと言うと、「うちの息子に甲斐性がないというのか」と反対する。
    元旦那は親孝行だと思って我慢してくれと言うばかり。
    少しずつ返すと言ってた口座には3年間で2万円だけ。

    離婚してすっきりしたよ。

    +112

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/07(土) 16:43:59 

    >>1
    結局結婚って現状、
    他人の家同士がくっつく訳だから
    どんなに配偶者が良い人であっても
    その人以外とも関わることになるからね。

    義実家が本当に無理なら
    離婚を検討するに値するかも。

    でもまずはその問題を夫に伝えてみてだね。

    それだけあなたが苦しみ、
    辛い思いをしているということを知った上で
    どう対応するのか。
    実親をとるのか妻を優先できるか、
    それによって離婚するしないは決めてもいいと思う。

    結婚した以上お互い新しい戸籍を作っている
    =実家は出て新しい家庭をつくる
    わけだから実家よりもあなたを優先すべきだからね。

    それが出来ないなら
    夫婦関係は破綻=離婚する理由にはなると思う。

    +11

    -2

  • 491. 匿名 2022/05/07(土) 17:35:00 

    >>1
    姑のイジメが凄くて、旦那も全然無関心で姑の進言で離婚訴訟になりました。
    今までのイジメの異常さが認められて、こんなんアリ?って位の養育費を勝ち取りました。
    旦那は裁判官に自分の給料がなくなる、こんな裁判聞いた事ないと怒鳴ったら、裁判官が静かにお母さんに手伝ってもらえば?と言ってくれました。
    本当に胸がスッキリしました。

    +117

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/07(土) 17:52:32 

    >>1
    ご主人が絶縁してくれれば解決だよね。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2022/05/07(土) 18:35:26 

    >>1
    12年前私も義実家とうまくいかず他にも理由があって離婚した。
    旦那は味方にはなってくれなかった。

    +51

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/07(土) 19:57:35 

    >>1
    うちは義父がモラハラサイコパスの毒親で離婚した
    最終的な離婚理由は、義父の言いなりになって家庭崩壊させた旦那だけどね
    やっぱり親の影響は大きいと思う
    結婚相手の親が毒親だったら縁切らないと被害被ることになるよ

    +31

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/07(土) 20:59:29 

    >>1
    うちは子供が欲しくて産婦人科に通ってるの知ってる義母から「ガル子ちゃんには子供無理」と発言されてから、ラインもブロックしたし電話番号は着信拒否にはしてないものの、削除しました(笑)

    物だけではなく、人も断捨離が必要だと思ったし、あんな老害要らないなと思いました(笑)

    そして、旦那には離婚するか選んで!と伝えて、旦那は世間体も気にして、私の一緒におることに。

    そして、義妹の結婚式とかはイヤイヤ参加したりしたけど、こういう時にしか義母と会いません。

    正月など、一切義実家へは行きませんwww

    義母は旦那にガル子の悪口を言ってるらしく、そういうのも伝えてくる旦那も旦那!

    まぁ、旦那がしっかりしないから義母と私が仲悪くなったのも事実。

    旦那は長男坊で本当は跡取りだけど新しく家を買うことに!

    次の問題は、義母の老後を誰が面倒見るのかということ。

    義妹が面倒みればいいのに。

    +58

    -4

  • 567. 匿名 2022/05/07(土) 21:02:05 

    >>1
    心療内科を受診して、診断書をもらうのが一番早くて確実です。

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/07(土) 21:05:15 

    >>1
    私は近所に義実家がありますが
    オール無視しています!
    旦那には
    「義実家と関わることは無理」と伝えています。

    今時嫌いな人と時を過ごすことは 時代錯誤だと思うので。

    ご主人様にもそれを伝え、いい嫁キャンペーンは辞めましょう!

    +52

    -2

  • 605. 匿名 2022/05/07(土) 22:28:24 

    >>1
    義実家問題で離婚しようか迷いながら、50代になってしまいました。
    50代って、まだ義両親生きてるし、まだまだ終わらない。
    義実家問題が終わるのは、きっと義親がいなくなってから。その頃は自分はお婆さんになってる。そこから自分と夫が義実家抜きで向き合えるんだと思うと、早く離婚しておけばよかったと悔やんでます。

    +38

    -0

  • 617. 匿名 2022/05/07(土) 22:54:47 

    >>1
    私は、それが原因で離婚しました。
    旦那からは、別れたくないと言われました。家族と縁を切るから、戻ってほしいと言われましたが、『こうなる前に、なんとかして欲しいとずっと伝えてきたのに、いつも逃げてばかりだったから、もう我慢できない』と言いでていきました。

    一人で生活するための仕事と、離婚届はもう準備しておくのがいいです。口だけと思われるので。
    あとは、ご両親に味方になってもらうことです。

    +62

    -0

  • 625. 匿名 2022/05/07(土) 23:05:49 

    >>1
    10年以上同棲して付き合って15年の彼と結婚したのに義母のせいで新婚一年目で離婚したくなりました。

    +25

    -0

  • 633. 匿名 2022/05/07(土) 23:13:50 

    >>1
    まさに今準備中。
    もともと旦那の浮気が原因だったんだけど、もう浮気どうでもいいくらい義母に腹立ってるw
    私の場合、職はあるからあとは資金作り。
    うちは家を売ったよ。
    旦那が貯金無いから、そこから慰謝料ももらう。
    子供いるから養育費も一括でもらう。
    分割は途中で気が変わったり再婚の可能性があるから、やはり一括がおすすめ。

    +44

    -0

  • 640. 匿名 2022/05/07(土) 23:19:55 

    >>1
    マザコン坊やはバイバイしちゃえ!

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2022/05/07(土) 23:31:09 

    >>1
    実家依存症での離婚は近年多発してる。

    もう、義理の親が精神異常者みたいな奴かもしれないし、それで子供の精神を大人になっても支配してらのかも。
    毒親、ピーナッツ親子、母子依存
    なんかのキーワードで検索してみ。
    多分。あんたの義理の親の特徴そのものが書かれてるから。
    そして最終的にあんたの旦那みたいな、そういう奴は本当に痛い目見ないと変わらないから、
    早めに逃げたほうが良いよ。
    なぜなら、あなたがカサンドラ症候群と言って、無気力で精神崩壊するから。

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2022/05/07(土) 23:37:49 

    >>1
    今日それ考えてた
    結婚20年
    姑にちくちく嫌味言われ続けて20年
    心がおかしくなり、それとなく傷ついてること話したらとぼけて、私の勘違いだと
    私の父が認知症のことや、田舎出身のことを馬鹿にしたり、本当に辛く悲しい

    +57

    -0

  • 655. 匿名 2022/05/07(土) 23:40:43 

    >>1
    1番の解決策は、
    実家依存のそいつを切って、
    実家から精神的に独立してる相手と再婚。
    ただ、その際に義理の実家の影響は減るが、
    男がモラハラ、サイコパスの可能性もある。
    全てを取ることはできない。
    最も嫌な事はなんなのか決めてから行動しな
    後で、義理の実家問題なんかかわいいもんだよってなるかもしれないからね

    +12

    -1

  • 659. 匿名 2022/05/07(土) 23:49:34 

    >>1
    私、離婚しましたよ。
    親離れも子離れもできていなくて、義実家とかかわると、ろくなことがなかった。私の実家にも精神的な危害が及んだので離婚した。
    義実家が原因だと思っていたけど、旦那が私の味方になってくれなかったということに数年経った今、気付きました。

    +50

    -0

  • 677. 匿名 2022/05/08(日) 00:18:50 

    >>1
    うちの旦那は3人男兄弟です。
    3家族ともケンカになる原因は義実家です。長男の家庭は別居中。
    2人目を欲しがってましたが、やめたそうです。
    嫁同士は、仲がいいので相談し合ってます。やっぱりお金…仕事ですね。

    +25

    -0

  • 678. 匿名 2022/05/08(日) 00:21:06 

    >>1
    私は農家や嫁に嫁いで7年です。もちろん完全同居。

    毎日離婚したい、小姑し○!義両親し○!!って思い続けてました。
    元々グウタラな私にはこれは無理な結婚だったと。

    でも7年経って、ようやく私も慣れたというか、あぁこの生活って、全くの他人から受けるストレスよりマシなのかも。と思い、気持ちが軽くなりました。

    職場の同僚やママ友など、他人から受けるストレスに比べたら義家族のストレスなんて受け流せるように、ようやくなりました。
    それでも7年かかりましたけど。

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2022/05/08(日) 00:39:00 

    >>1
    うちもです。
    基本的に義実家が絡むと、とたんに夫・父親という立場を忘れて、息子に戻ります。
    そして義実家至上主義なので、私はただの家政婦になります。
    義母が私をそういう扱いにしてるので、旦那もそうなるんだろうなと思います。

    数年は良い嫁キャンペーンを頑張りましたが、バカらしくなりもうやめました。
    用事がなければ義実家に行くのもやめました。
    今は旦那だけでよく帰ってます。

    共依存してる義母も旦那も早くくたばってしまえ!と思ってます。

    +21

    -0

  • 745. 匿名 2022/05/08(日) 03:12:52 

    >>1
    夫婦共に38歳、不妊治療中。義父義弟が嫌い。
    義父→不妊治療してるのに配慮ない事言う。
    義弟→勝手に義家族のグループLINEに何の断りもなくいれられる。既読せず非表示、削除。
    旦那が、嫁さん優先の人じゃなかったら別れてる。
    旦那は大好きだから、最初は良く見せようとしてたけど、すごいストレスになって、その旨を旦那に話してからは割と楽になった。守ってくれない旦那なら離婚はあり。
    義家族まで愛する必要はない。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2022/05/08(日) 04:20:56 

    >>1
    義理の親なんて所詮そんなものだよ?
    疎遠にしたら?私は気が楽になったよ。

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2022/05/08(日) 04:47:54 

    >>1
    うちも似たようなもん
    ガルで見つけたまさにこれ

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2022/05/08(日) 04:54:43 

    >>1
    多い気がする。
    旦那と揉める時は大体義実家絡みだわ

    +13

    -0

  • 781. 匿名 2022/05/08(日) 06:53:27 

    >>1
    私はまだ婚約していて家が決まった段階で、彼と向こうの両親に全部うちの言う通りに進めろと言われました。
    彼にもうちの親の言うこと聞けと。
    悩みましたが婚約をやめました。
    35歳の時だったのでかなり落ち込みましたが今は後悔してません。あんな人たちと家族になるくらいなら、今の1人の状態でよかったと思います。
    味方してくれないって嫌ですよね。

    +34

    -0

  • 792. 匿名 2022/05/08(日) 07:15:40 

    >>1
    やだ、リアルタイム!
    まさに今、義家族が原因で夫婦仲がこじれかかっています。

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2022/05/08(日) 09:28:48 

    >>1
    わたし、しましたよ🙋

    子ども一人連れて。
    旦那は義母の肩しかもたないし、義姉のフォローも一切なし。義父は義母宅と別居しているという家族崩壊状態だったし…。

    産後体調崩して、再入院したり大好きだった祖父が亡くなったりととても悲しい思いを沢山したけど、
    義母たちは産院しかお見舞いに来ず。←呼んでないのに勝手にきた。

    などなど色々ありえなすぎて😣
    わたしの亡くなった祖父、父母の暴言まではいて
    誰もフォローしないんだと思ったら本当に無理ってなった。

    +12

    -0

  • 898. 匿名 2022/05/08(日) 22:37:57 

    >>1
    トピズレですが、義家族が原因ではなくバツイチ夫の前家族が原因で離婚しそうです。私が産後3ヶ月なのに夫に前妻の子供の誕生日祝いに来いとうるさい(海外の隔離のある国に住んでいるので3週間位滞在する)
    私からすれば嫌がらせ以外の何ものでもありません。

    +0

    -1

  • 923. 匿名 2022/05/12(木) 06:54:53 

    >>1
    姑が資産家で、身内ゼロ、学歴無しの私を毛虫やゴキブリのように嫌ってます。結婚前は小室圭君に対するようなアレルギー反応で拒絶されていたようです。
    結婚後に夫から知らされました。

    結婚後は興信所を付けられてあれこれ調べられました。
    その旨告げられて、中卒で得体の知れない女だと叫ばれました。

    姑は旦那に対して、
    あの女(私)は絶対におかしい!
    普通じゃない!
    あんたの給料で生きてるなんて泥棒じゃない!
    別れなさい!!!
    と数時間喚いていたそうです。

    彼がその時に自分の意見を言おうとしたら、
    姑は更に声を荒げて、発言を声量で抑え込んでねじ伏せたようです。
    そしてそれ以降、彼は人が変わったようになり、
    出てけよ!泥棒!と姑と同じ勢いで怒鳴ってくるようになり、DVにもなりました。

    人って簡単に洗脳されるんだと分かりました。
    最近は、人生をめちゃくちゃにされた!俺だけ子供を作ることを許されないし、財産分与もされていない!お前のせいだ!と喚いてくるようになりました。

    どうも姑はうちの旦那にだけ、子供は作るな!と大声で喚き、財産分与もしていないようです。

    その疑問や恨みが姑自身に向かないように、子供がいないのと財産分与がないのは全てあの女(私)のせいだと大声で喚いているようです。

    旦那的には姑は何でも知っている完璧で凄いおかん、とのことです。

    姑は旦那に何かあったら何でも私に話しなさい!
    私以外の人間は他人だから信用するな!
    と言い聞かせているようです。
    本当、姑には早く寿命を迎えて欲しい限りです。
    離れているのにいちいち旦那を洗脳して離婚に持って行かせようとして面倒くさいです。
    離婚に関しては姑の発言と旦那のDVの証拠を集めている最中です。

    +0

    -0

関連キーワード