-
1. 匿名 2022/05/06(金) 20:27:58
+421
-33
-
19. 匿名 2022/05/06(金) 20:29:47
>>1
藤田ニコル「せやな…」+91
-6
-
47. 匿名 2022/05/06(金) 20:32:41
>>1
純日本製にこだわって何が悪い
外国にいい顔ばっかりしてる岸田より全然いいじゃん+289
-117
-
65. 匿名 2022/05/06(金) 20:35:47
>>1
情報が少なくてよく分からないけど、外国人は働いちゃだめなの?採用説明会にも行っちゃだめなの?「男塾コラボのどんぶり名前問題」に「シャブ漬け発言問題」、最近吉野家よくやらかすねw+28
-7
-
97. 匿名 2022/05/06(金) 20:39:23
>>1
もうダメかもね。2回目の倒産?+0
-21
-
105. 匿名 2022/05/06(金) 20:41:15
>>1
差別とは話が別だと思うよ、これは。
何でもかんでも差別って。
+40
-17
-
119. 匿名 2022/05/06(金) 20:43:35
>>1
キン肉マンは外国人じゃなく宇宙人だからいいの?+2
-0
-
125. 匿名 2022/05/06(金) 20:44:14
>>1
でも外国人のほうが日本人より真面目に働きそう。+5
-26
-
196. 匿名 2022/05/06(金) 20:57:25
>>1
ググったら吉野家の2022年のリクルートサイトに
「ダイバーシティ」をキーワードとし、組織の活性化を目的に、外国籍社員の積極的な登用を続けています。
とあるんだが
外国籍社員が活躍できる環境づくり | 「新世代吉野家」 株式会社吉野家 2022年度採用サイトrecruit.yoshinoya.com株式会社吉野家の採用サイトへようこそ。新世代吉野家として、吉野家の外国籍社員が活躍している理由、働き方について紹介しています。
+21
-2
-
213. 匿名 2022/05/06(金) 21:00:51
>>1
吉野家を支持します+28
-16
-
240. 匿名 2022/05/06(金) 21:08:05
>>1
就労ビザ不正が多過ぎる
日本人の雇用が奪われて給料減るから正解+46
-4
-
265. 匿名 2022/05/06(金) 21:15:57
>>9
日本国籍ってかいてあるだろ
>>1も読めないのかよ+104
-25
-
303. 匿名 2022/05/06(金) 21:31:57
>>1
牛丼屋とか普通に外国人働いてないっけ?+4
-0
-
394. 匿名 2022/05/06(金) 23:00:20
>>1
朝鮮人なら、ナイスだ!+19
-4
-
405. 匿名 2022/05/06(金) 23:13:54
>>1
反日が潰そうとしてるの?
会社の自由じゃん
嫌なら他を探すだけよ+35
-2
-
436. 匿名 2022/05/07(土) 00:04:15
>>1
日本人を積極的に採用したいのでしょ良い事ではないですか、
反日が騒ぎすぎで迷惑だよ+37
-4
-
439. 匿名 2022/05/07(土) 00:13:50
>>1
絶対にその大学の学生は採る気ないのに採用説明会予約を受け付ける企業よりはマシじゃない?+21
-2
-
448. 匿名 2022/05/07(土) 00:50:14
>>1
約20年間女性だからと言って新卒で採用選考に進ませてもらえなかったこともある。
日本人ならば誰でも知っている大企業のグループ会社で。+6
-1
-
449. 匿名 2022/05/07(土) 00:50:54
>>1
外食産業に外国籍の人が勤めていたらダメってことはないから問題になってるんだろうけれど、企業が自分の会社に入れたい人を選別すること自体は普通じゃない?それをいったら、大手企業が一流大学しか採用しないっていうのも問題ってことになるよ。+11
-4
-
468. 匿名 2022/05/07(土) 03:08:30
>>1
不法就労や差別だの、支援団体だの、トラブルのリスクが高いから避けたんじゃないかな。
江田島中国人研修生8人殺傷事件や行方不明になる外国人、ペルー人による日本人殺害事件とか、在日、通名外国人による犯罪も多い。
小さなトラブルは日々起こってそう。
日本人でも生きづらい世の中、日本人を犯罪に巻き込む上に差別、差別言ってくるんだよなぁ。
吉野家はイメージ悪くなってる最中だし、リスクはとりたくないし、差別した、って言われるしなにがなんだか+13
-5
-
470. 匿名 2022/05/07(土) 03:53:00
>>1
外国産の牛肉使ってる店がどの口で…+2
-1
-
476. 匿名 2022/05/07(土) 05:21:03
>>1
スパイ+5
-0
-
533. 匿名 2022/05/07(土) 11:29:04
>>1 >>65
人事の同期が話していたけどビザに協力したり母国へ出す税金関係の書類を作成してもらったり、日本人ならつーかーで分かることが通用しないから周りが負担が大きくなったりしてお給料以外での会社のコスト(人的コスト?)が大きいらしい
その分、外国人のお給料を減らすと差別と言われてしまうから割高な外国人はよっぽど高スキルな人を求めてる時以外は選択肢に入れないって話してた
+17
-0
-
534. 匿名 2022/05/07(土) 11:43:29
>>1 >>44
私なら、大丈夫ですよ日本国籍ですから😊とすぐにメール返信して説明会に参加できる方向に交渉するかも
社会人生活長いけど相手の決めつけや勘違いでまわり道する事は日本企業に限らず山ほど経験したよ、色んな人がいるんだもん+10
-1
-
596. 匿名 2022/05/07(土) 13:48:59
>>1
過去に何らかのトラブルがあったのかもね
オーダー間違えたのに絶対に認めない、謝らない外国人店員いるもの
でもあからさまな差別したらこうなるんだから、そこはうまいこと言わないとね+9
-1
-
647. 匿名 2022/05/07(土) 16:22:28
>>1
逆にいいと思う👍
すき家の外国人イラっとする時ある
外国人使うならせめてタッチパネル置けよと思うわ(その店舗はなかった)+11
-1
-
653. 匿名 2022/05/07(土) 16:45:54
>>1
吉野家に限らずどこの会社にもあるよ
真面目に試験受けられるのは公務員の在日枠だけだって友達が頑張ってた+3
-0
-
660. 匿名 2022/05/07(土) 17:16:55
>>1
ガルちゃん民は採用?+0
-1
-
662. 匿名 2022/05/07(土) 17:22:07
>>1
吉野家に限らずどこの会社にもあるよ
真面目に試験受けられるのは公務員の在日枠だけだって友達が頑張ってた+3
-2
-
726. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:49
>>1
なんで参加拒否したらだめなの?
企業が外国人雇いたくないなら断っていいんじゃないですか。+5
-0
-
730. 匿名 2022/05/07(土) 20:32:29
>>1
投資家のブログに書いてあったけど、前回のシャブの記事の後に韓国とアメリカから、吉野家株に買いが入ったらしいから、シャブ発言も外国籍の件も事実だろうけど、この記事も株価操作でしょ。日本中の企業の役員が毎日のように失言してるだろうに、吉野家だけ取り上げられるのは変よ。日本人は素直すぎる。+10
-0
-
750. 匿名 2022/05/09(月) 19:02:20
>>1
吉野家美味しいから許す+0
-0
-
754. 匿名 2022/05/10(火) 10:47:18
>>1
昔は説明会の交通費とか全額企業が出していたって本当?
+0
-0
-
755. 匿名 2022/05/10(火) 11:19:46
>>1
別に公務員じゃないんだから、どうでも良くない?なんか報道が偏ってる気がする。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
吉野家ホールディングスは6日、牛丼チェーン吉野家の採用説明会に予約した大学生に対して、外国籍であると判断したことを理由に参加を拒否していたと明らかにした。