-
5. 匿名 2022/05/06(金) 18:27:16
>>1
休養する芸能人多いね
事務所働かせすぎなんじゃない?+662
-9
-
21. 匿名 2022/05/06(金) 18:30:39
>>5
むしろ休めるようになったいい時代なんちゃうの?+490
-8
-
24. 匿名 2022/05/06(金) 18:32:44
>>5
ずっと稼働は頭おかしくなる。+139
-3
-
29. 匿名 2022/05/06(金) 18:34:47
>>5
稼げるうちに仕事入れる!てのがお決まりだもんね。最近は休めるようになってきたけど+193
-1
-
31. 匿名 2022/05/06(金) 18:35:14
>>5
需要のあるうちにテレビ出ないと、視聴者はもう良いやってなるからね。休めるようになったのは良いことだよね。+119
-1
-
59. 匿名 2022/05/06(金) 18:49:55
>>5
TV見てる側は分からないけど、
芸能人から見た世界はお客さんやファン以外に、
TVスタッフやスポンサー関係者、
好奇の目を向けてくる端くれ関係者に、
更に今は見えない敵(ネット評価)もいる
疲れてもおかしくないし、気心知れたスタッフとやるYouTubeに流れる気持ちも分かる+106
-3
-
80. 匿名 2022/05/06(金) 19:27:49
>>5
甘いよね+0
-24
-
84. 匿名 2022/05/06(金) 19:40:47
>>5
今の芸能人って、ネットですぐ自分への悪口が見れちゃうから、ストレスすごそう。+51
-2
-
92. 匿名 2022/05/06(金) 20:17:01
>>5
働き方改革で休みやすくなったのもあるけど、コロナ禍も影響していると思う。
芸能人はリモートワークが難しい上に感染リスク高くて、
更に頻繁にPCR検査するのもプレッシャー、
従来なら飲み歩いてストレス発散していた人も、万が一の時のイメージダウンを恐れて難しい。
あと、昨夜のNHKの特集で舞台版千と千尋の主役二人を追っていたんだけど、
マスク二枚重ねでハードな舞台稽古、マンボー中だから気軽に打ち上げも行けない、
更に関係者に陽性者が出て5日間稽古休み、
公演日は待ってくれないから、監督は更に稽古のスピードアップを宣言…。
少しでも体調不良なら病欠するのがデフォになっているから、
現場での進行も急な変更が従来より増えたんじゃないかな?
昔より繊細になったとか、休みやすくなったとか、
そういうのも理由の1つかもしれないけれど、
2年以上この状態で、更に規制は緩くなり始めて仕事は忙しくなり、
結構身体に影響が出始めている人が増えたのでは?
+39
-1
-
98. 匿名 2022/05/06(金) 20:42:36
>>5
それにしても皆タイミング合いすぎじゃない?
ホラン千明ちゃんも体調不良で今週Nスタお休みしてたし…私は💉のせいだと思う。+16
-18
-
121. 匿名 2022/05/06(金) 23:31:43
>>5
スケジュールは始めからドクターストップかかる事態に陥らないように組めばいいのにね
体調崩したら仕事に穴開くし本人のその後のリカバリーも大変だし休めたところでいい事ない+7
-1
-
128. 匿名 2022/05/07(土) 06:43:37
>>5
極端に出演数が多くなったりだと寝る時間すら取れて無かったりするんじゃないかなって思ってた。ヒコロヒー見ててもドラマやレギュラーの番組、MCの数が凄まじい。どんな働かせ方してるの?って見る度に思う。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する