ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/05/05(木) 17:33:52 

    【速報】熊本・秀岳館高校サッカー部“暴行”問題 「絶対あってはならない」学校が謝罪会見 暴力行為が常態化も
    【速報】熊本・秀岳館高校サッカー部“暴行”問題 「絶対あってはならない」学校が謝罪会見 暴力行為が常態化もwww.fnn.jp

    熊本県八代市の秀岳館高校サッカー部の男性コーチによる暴行動画の流出問題で、きょう、学校が側が初めて記者会見を行った。


    きょうの会見で、学校側は、生徒に対するアンケートで、過去2年間に、サッカー部の監督やコーチなど職員から生徒への暴力が25件、サッカー部の部員同士の暴力が13件確認されたこともを明らかにした。この25件のうち24件は、動画に映っていた30代コーチが加害者だったという。

    この問題をめぐっては、動画の流出後、部員による謝罪動画が掲載されたことが判明。当初、学校側は「部員主導で行った」としていたが、きのう行われた保護者説明会で、段原監督が、撮影に関わっていたことが明らかにされた。

    +8

    -160

  • 20. 匿名 2022/05/05(木) 17:37:20 

    >>1
    何で説明しようとしないで、力で支配しようとするんだろ。
    そんな権力振り翳して力で支配しても、子どもたちが楽しめないだけじゃん。
    逃げるなよ。

    +160

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/05(木) 17:40:54 

    >>1
    サッカー部の監督やコーチなど職員から生徒への暴力が25件、サッカー部の部員同士の暴力が13件確認された…
    サッカー部全体が暴力化してる
    無茶苦茶過ぎて言葉にならない

    +122

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/05(木) 17:42:15 

    >>1
    体育会系なんかろくなもんじゃないわ

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/05(木) 17:53:13 

    >>1
    やっぱりね。あと、関わってたんじゃなくて、段バカ主動でしょう??

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/05(木) 19:12:49 

    >>1
    スッキリに出てた監督?あんなインタビューまで生徒にさせて可哀そうに。大人は信用ならんって私も高校生で思ってたけど、ほんとに高校教師って変なの多い。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/05(木) 19:22:31 

    >>1
    昔から威張りちらして自分より立場が弱いに人間に上から目線の人間が昔から多かったもんね。流石やっちろ(八代)違うばい!

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/05(木) 23:33:55 

    >>1
    YouTubeで見てたけど、びっくりするくらい校長喋らなかった。
    記者が校長に話し振っても何故か教頭が答えるし、校長いるのかいないのか本当分からなかった。

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/06(金) 12:56:25 

    >>1
    部員は、動画では何を謝ってたのですか?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/07(土) 10:04:04 

    >>1
    Google口コミより

    ・4ヶ月前(2022年1月頃)
    「星一もあげる程も無いですね。
    生徒の進路についての考え方があまりにも杜撰すぎて話になりません。
    自由な校風を売りにしてるとはいえそういうところは先生がきちんとバックアップして支えてあげるのが普通だと思いますが、普通ではないような学校ですね」

    ・6ヶ月前(2021年11月頃)
    「毎朝毎夕サッカー部の学校から練習場への往復時の話し声か叫び声か奇声かわからないような声と携帯から流れる爆音本当に迷惑してます。自転車マナーも悪いしサッカーする前に迷惑にならないようにどうしたらいいか学んだらどうですか?近所の方々も迷惑だと口を揃えて言っていますよ。先生方監督方改善を早急に求めます。」

    「先日、道を歩いていたら自分は何もしていないのに暴言を吐かれました。
    本当に酷い学校だと感じました。」

    ・9ヶ月前(2021年8月頃)
    「この学校は、いじめが多く、授業も4時間で終わったりと、高等学校ではありません。3年生はそれで、進路をきめれるのか心配です。
    部活動は盛んですが、部活によっては、部内いじめがおおく、いじめが無くならない限り勧めることはできません。
    ボランティアなどに力をいれらてるのは、いい事だとおもいますが、もうちょぅと学校生活に目をむけて真剣に対応してもらわないと、陰で苦しんでる生徒さんがたくさんいらっしゃると思います。」

    ・1年前(2021年5月頃)
    とりあえず全部混ぜて千本桜をしようとする精神はやめた方がいい
    どれを見せたいのかよく分からない
    たくさんやってるってのを見せたいってだけならそれで良いかもしれんが
    スピーカーの音が遅延してるせいで三味線(だっけか?)がズレているのは…
    あと本校の治安は悪い
    体育祭の整列は中学校以下のそれの方が良いと思えるレベル


    この事件が起こる遥か古の昔からすこぶる評判が悪いようだね
    こんなウンコみたいな機関は取り潰しでいい

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/07(土) 10:25:18 

    >>1
    熊本出身なんだけどこの監督の口封じのやり方とか俺だけ被害者って言ってるお粗末な被害者ぶり方とかみてると
    学生の時のやばい担任や教師のこと思い出してしまう

    他の都道府県はどうなのかしらないけど
    熊本の教師が腐ってるのか熊本の男が腐ってるの?
    女の先生で嫌いな奴はいたけどこんなやつは居なかった

    +5

    -0