ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/05/05(木) 00:21:40 

    奥さんが立ち合いを希望しない場合は遠慮しといたほうがいい

    +1412

    -25

  • 32. 匿名 2022/05/05(木) 00:28:52 

    >>5
    コロナ感染予防の為、立会いって今禁止だと思ってた。

    +244

    -8

  • 47. 匿名 2022/05/05(木) 00:33:04 

    >>5
    立ち会うかは本当奥さんの意志を尊重する方がいいと思うけど、立ち会って欲しくない場合でも無関係に仕事してるよりは近くにいる方がいいとは思うな。

    +488

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/05(木) 00:33:09 

    >>5
    立ち合いというか、仕事より子供と奥さん優先しなって事だと思った。

    +409

    -3

  • 58. 匿名 2022/05/05(木) 00:35:45 

    >>5
    立ち会いじゃなくても病院にスタンバイでしょ

    +250

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/05(木) 00:36:39 

    >>5
    この場合の立ち会うって別に立ち会い出産しろってことではないんじゃない?
    仕事休んで出産する奥さんについててやれってことでしょ

    +356

    -2

  • 65. 匿名 2022/05/05(木) 00:36:54 

    >>5
    奥さんが了承しないのに立ち会うことなんてないでしょ。
    立ち会いじゃない場合は外で待ってなさいって意味も含まれてるんじゃないの?それくらいわかるでしょ

    +196

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/05(木) 01:07:15 

    >>5
    立ち合い出産を勧めたんじゃないよ
    出産に立ち合えと言っただけ

    +141

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/05(木) 01:09:14 

    >>5
    それでも仕事してるものでもないと思うけどね
    出産ってそりゃ今は限りなくリスク少ないけど、何が起こるかわかんないしさ

    +54

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/05(木) 07:12:53 

    >>5
    一緒に分娩室にいなくても良いけど、同じ建物もしくはすぐ徒歩で行けるくらいの距離にはいるべきじゃない?
    地震だっていつ起こるかわからないし、出産は命がけだよ

    +74

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/05(木) 22:56:44 

    >>5
    立ち会ってもらいたくなかったとしても、産まれた瞬間すぐ会えるようにその場にはいてほしい。

    +1

    -0