-
6. 匿名 2022/05/05(木) 00:18:42
無我夢中で子育てしてたけど、
頭洗わなかったことはないw+1357
-210
-
16. 匿名 2022/05/05(木) 00:20:30
>>6
そのくらいの時間は作れるよね。+66
-113
-
23. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:11
>>6
菅野美穂さんはボディソープで身体洗いながら髪もそのまま洗ってたとか言ってた。
髪きしみまくってヘアメイクさんが戸惑ってたらしいw+650
-9
-
25. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:15
>>6
いやぁ…私はある
赤ちゃんの性格にもよると思う。体調もかなり悪かった
時間がないんじゃなくて気持ちの余裕がなかった+762
-15
-
132. 匿名 2022/05/05(木) 01:07:03
>>6
うちの子はお風呂嫌いでギャン泣きだったから
家に私と子供しかいない日は、あたま洗う日と身体洗う日を交互にしてた(笑)
昼寝してる間に入ったり。
誰にも会わないしってシャワーのみ(石鹸なし)を続けた日もある(笑)+273
-5
-
169. 匿名 2022/05/05(木) 01:33:28
>>6
1人目の時より2人目の時は本当に頭洗えないことが多々あった。目をほんの少し離すとすぐになんかが起きてた。+187
-5
-
193. 匿名 2022/05/05(木) 02:44:15
>>6
一般人と売れっ子芸能人と一緒にしたらあかんwwww+65
-7
-
245. 匿名 2022/05/05(木) 06:59:58
>>6
シャンプーする時間はあったとしても、そのあとタオルドライしてオイル染み込ませてドライヤーする時間も確保しなきゃと考えたら出来ないなって日が多かった
というか考えるだけで面倒くさくて+149
-4
-
270. 匿名 2022/05/05(木) 07:50:10
>>6
私は旦那の帰りが毎日遅すぎてお風呂入れないことあったよー+34
-6
-
277. 匿名 2022/05/05(木) 07:58:56
>>6
それ言い出したら、私も無我夢中で子育てしたけど、新生児期の夜中の授乳が辛かったときなんて一度もなかった。
だけど、それが辛くてたまらないという人もいる。
大変さは人それぞれ。
自分の基準で「そんなことぐらいできるだろw」って言うヤツ、嫌いだわ。
最後の「w」が特に。+228
-9
-
290. 匿名 2022/05/05(木) 08:11:48
>>6
うちの子は生後1年まで、昼も夜も連続30分以上寝ない子で、自分のシャンプーはまさに4日に1回だった。
30分でできることが限られすぎるし、もう気力もなくて毎日死にたかった+176
-1
-
298. 匿名 2022/05/05(木) 08:24:58
>>6
出産時入院中とかできない日あった
自分からシャワーでいいから入りたいと頼んでよくやく入れたりした
帰宅後もそんな日あった
風邪ひきと生理重なったりしたら無理な時もあったし
頼れる人もいなかったから大変だったな
思い出すとよくやったなーって思う
+45
-1
-
333. 匿名 2022/05/05(木) 09:23:13
>>6
私は今3日頭洗ってないです…多分旦那の協力の問題かな\(^o^)/実家も飛行機の距離だし
広末涼子も苦労してたんでしょ+99
-4
-
484. 匿名 2022/05/05(木) 17:15:37
>>6
私も初めての子は目が話せなくて、2、3日お風呂入れないタイミングあったな
「子供は洗ってるのに、私お風呂入ってない…」と沐浴しながらボーと思ってた
まだ子育てになれてないのと、体調も悪く、精神的にも必要以上に心配性になってた
子育ては人それぞれだから、「私のときは…だったから」と決めつけられても困るな+62
-2
-
529. 匿名 2022/05/05(木) 19:56:54
>>6
あるよ+8
-1
-
556. 匿名 2022/05/05(木) 21:11:58
>>6
髪も洗わないし顔も洗わないことあったよ
そんなにいろいろできない人もいるんだよ+27
-1
-
575. 匿名 2022/05/05(木) 22:12:41
>>6
寝不足で頭洗うのめんどくさくて2日くらい洗わなかった気がする、、1人目の産後2週間くらいの時。気付いたらとかじゃなく、めんどくさいからって確固たる意志を持って洗わなかった。実家だし誰にも会わないのもあって+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する