-
1. 匿名 2022/05/04(水) 14:42:34
親の知り合いの紹介で、お見合いのようなことをすることになりました。まずは本人同士と親や知り合い含め、合計5人で食事をしましょうと言われました。私はコロナ禍では友達ともランチやお茶を2人で数回したくらいなので、知らない人(普段感染対策をどのくらい気を付けているのかわからない人)を含めて5人で食事をすることにすごく抵抗があります。さらには元々お見合いにたいして積極的でもなかったので、本当に嫌に、そしてめんどくさくなってきました。
コロナ禍でお見合いをする方は、会うなら本人同士だけだったりするんでしょうか?お見合い自体初めてなので元々の勝手もあまりわかっていないのですが…。コロナ禍でのお見合い経験者の方、どんな様子か教えてください。+6
-28
-
7. 匿名 2022/05/04(水) 14:44:17
>>1
本当に嫌で面倒なら断った方がいいと思う。
相手にも失礼だよ。+71
-0
-
10. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:00
>>1
>知らない人(普段感染対策をどのくらい気を付けているのかわからない人)を含めて5人で食事をすることにすごく抵抗があります。
それを親に言えば?+39
-0
-
11. 匿名 2022/05/04(水) 14:45:04
>>1
お見合いしたくないなら、正直に言うか、コロナ禍で抵抗あると断ったほうがお互いのためじゃないですかね?+8
-0
-
13. 匿名 2022/05/04(水) 14:46:50
>>1
私ならまず写真もらうかな。イケメンでタイプだったらコロナ理由に2人でフランクに会う。
タイプじゃなかったらコロナ理由に見送る。
周りなんて連れていったら、もうくっつけることしか頭ないから、いいじゃない?いいじゃない?言われて良いものも良くなくなるよ。+42
-1
-
18. 匿名 2022/05/04(水) 14:49:38
>>1
めんどくせー奴だなw
断ればいい
+7
-2
-
21. 匿名 2022/05/04(水) 14:50:34
>>1
親にちゃんと正直に言ったら良いのでは?
あなたの人生ですよ!後悔のないように…。
人生一度きりだからね。+7
-1
-
25. 匿名 2022/05/04(水) 14:51:40
>>1
職場で昼食食べたり、飲み物飲んだりしてるでしょ
お見合いもそれくらいの距離感じゃないの?+0
-2
-
30. 匿名 2022/05/04(水) 14:54:11
>>1
コロナ禍でのお見合い経験者でないですが、同じく親の知り合いの紹介でお見合いのようなことをしたことあります。私はお見合いどころか結婚願望がなく嫌でしたが、親の顔立てるためにもやりました。当日は、本人同士の知人も含め、合計4人で高級レストランでランチしました。相手も実は乗り気ではなかったらしく、もちろん、それっきりで何もなくとりあえず見合いはしただけでおわりました。+3
-1
-
38. 匿名 2022/05/04(水) 15:06:55
>>1
都内でもかなり感染者数減ってるけど、本当にコロナ理由なら参加者に検温と直前の検査を求めたら?
お見合いそのものが嫌なら、ハッキリ断るのが良いよ。
美味しい食事メインだと思って、一度くらい参加した後断るのがベストな気はするけどね。+0
-0
-
40. 匿名 2022/05/04(水) 15:10:54
>>1
コロナ前だけど、いきなり二人でお見合いだったわ。
主みたいな食事会が良かったなー。
全く結婚する気は無かったから、相手が動物大好きで色々飼ってると聞いたから、動物は苦手!無理!とアピールして断られるよう誘導した。
これが友達とか気楽な紹介だったら、一度くらい動物王国の見学したかったw+1
-1
-
42. 匿名 2022/05/04(水) 15:27:21
>>1
まともな男いないわ+0
-0
-
44. 匿名 2022/05/04(水) 15:42:36
>>1
まだこんなコロナ気にしてる人いるんだとビックリした+3
-2
-
45. 匿名 2022/05/04(水) 16:00:15
>>1
逆にコロナを理由で断れるじゃん。めんどくさいだけよ+1
-0
-
46. 匿名 2022/05/04(水) 16:48:36
>>1
若い頃何度かお見合いしたけど、親をまじえて合う場合と最初から本人同士の場合と半々くらいだった。
お見合いだと結婚ありきだから、最初に親との関係性みておくのも悪くはないよ。親の前では全然しゃべれない人とかいたし。
逆に、まず、本人と話したいって考えもありだろうし、コロナを使って主の好きなようにリクエストしてもいいと思う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する