-
1. 匿名 2022/05/03(火) 18:12:39
3年ぶりとなる“行動制限なし”のゴールデンウィークで、再び観光客が戻ってくると思いきやグラスボート欠航のお知らせ。
欠航の知らせが出たのはゴールデンウィーク初日の4月29日。その理由のひとつが、「軽石の漂着」。
プセナ海中公園 玉城扇所長:
軽石が漂流していると、この小さな軽石の粒がエンジンの冷却装置のシステムに入り込んで、船が止まってしまう恐れがあるんですね。それで、軽石の漂流が多い日は、グラスボートが運行できない状況が続いています。大体、本来運行できるボートの便数のそうですね、70%ぐらいが欠航になっています。数字ご紹介しますと、2021年の10月25日から今日、現在までボートが欠航した日数は合計で152日間になります。
■「GW空きなし」観光客悲鳴 レンタカー不足が深刻
ユウ・アイレンタカー 仲里忍さん:
コロナ前ですと私どもでですね。500台ほど保有していたんですけども、このコロナになってから現在では250を切っている状況ですね。
“コロナの影響”だと話すのは、沖縄のレンタカー会社の担当者。行動規制などの影響で観光客が減少したため、保有する車の一部を手放したというのです。
+4
-0
-
27. 匿名 2022/05/03(火) 18:45:54
>>1
無理にあくせく動き回らなくても、海見ながらゆったり過ごすのも沖縄らしくて良いと思うけどね。+4
-0
-
36. 匿名 2022/05/03(火) 19:13:38
>>1
レンタカー予約できなかったんだけど、1日8万とかのなら空いてたよ、、+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゴールデンウィーク、多くの観光客で賑わう沖縄県。しかし、美しい沖縄の海を体験できる人気の観光施設が閉鎖されています。その背景には、“ある問題”がありました。