ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/05/03(火) 12:28:33 

    なぜフルネーム?会社名「株式会社斎藤佑樹」の理由「正々堂々、そのまんまの名前で行こう」― スポニチ Sponichi Annex 野球
    なぜフルネーム?会社名「株式会社斎藤佑樹」の理由「正々堂々、そのまんまの名前で行こう」― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp

    昨季限りで現役引退した元日本ハムの斎藤佑樹氏(33)が2日に放送された、自身がパーソナリティーを務めるニッポン放送「ガクのネ」(月曜後7・20~7・40)で、昨年末に設立した会社の名称を「株式会社斎藤佑樹」にした理由を語った。

    「あんまりないですよね、フルネームで…」と聞かれた斎藤氏は「会社立ち上げる時にどんな名前にしようかなっていうのがあって。僕だけじゃなくて一緒に考えてくれる人もいて、名前の候補が10個ぐらいあって、その中の一つに『株式会社斎藤佑樹』があったんですよ」と会社名を決めるまでの経緯を説明。そして「もうやっぱり誰にもお世話にならないで自分独りで歩いていくっていうことを考えて、これは正々堂々というか『株式会社斎藤佑樹』、そのまんまの名前で行こうっていう決意の表れでもありますね」と続け、会社名に込めた思いを明かした。

    ・関連トピック
    斎藤佑樹氏「株式会社斎藤佑樹」立ち上げを発表 公式HPも開設
    斎藤佑樹氏「株式会社斎藤佑樹」立ち上げを発表 公式HPも開設girlschannel.net

    (一部抜粋)「ただ会社をつくってやりたいと思っていることはちょっと別にあって。野球人生のなかで感じてきた問題意識のようなものがいくつもあるので、それに対してなんらかできることがないかを考えて、カタチにしていきたいと思っています。

    +23

    -142

  • 35. 匿名 2022/05/03(火) 12:36:53 

    >>1
    いきなり株式なんだね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/03(火) 12:39:08 

    >>1

    株式会社 斎藤だけだと、既に登録されていたんじゃないの?
    インパクトもないし。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/03(火) 12:45:17 

    >>1
    この人いつも自信満々だよね。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/03(火) 12:48:36 

    >>1
    正々堂々と真逆な気がする
    名前が有名だからそれで売っていこうって

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/03(火) 12:53:14 

    >>1
    >もうやっぱり誰にもお世話にならないで自分独りで歩いていくっていうことを考えて、

    馬鹿な発言だね。こういう事を社長が考えている会社は絶対に潰れる。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/03(火) 12:59:00 

    >>1
    たぶんそういう所じゃない?
    何かちょっとずれてるよね

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/03(火) 13:02:22 

    >>1
    「株式会社斎藤佑樹は『誰にもお世話にならないで自分独りで歩いていく』会社です。誰からの融資も支援も受け付けませんし、自社製品を販売しても買っていただかなくて結構です。メディアでも報道せず口コミなどの宣伝も全く不要です。ただただ放って置いてください。」

    わかったよ。そうする。斎藤佑樹がそう言っていたってツイッターで拡散するね。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/03(火) 13:10:39 

    >>1
    プロになってからはあまり活躍して無かったけど今こうして色々出てるの見ると人気あるんだね
    どうしてずっと日ハムに残れてるのか不思議だったけどグッズの売り上げがいいと聞いて嘘だと思ってた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/03(火) 13:13:56 

    >>1
    >あんまりないですよね、フルネームで

    マツモトキヨシがありますよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/03(火) 13:24:25 

    >>1
    「もうやっぱり誰にもお世話にならないで自分独りで歩いていく」って書いてあるけど
    会社やるのにそれは無理じゃない?

    消費者あっての会社だし

    誰も見向きもしなかったら会社としてやっていけないよね

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/03(火) 13:30:59 

    >>1
    なんの会社なの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/03(火) 13:34:55 

    >>1
    誰にもお世話にならないけど一緒に考えてもらった名前にしたんか!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/03(火) 13:40:28 

    >>1
    何か昔っからこの人ちょっとダサいとこあるなって思ってる。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/03(火) 13:48:26 

    >>1
    >>7
    >>8
    >>18

    もうこの人、カイエンネタのイメージしかなくて、見るたび失笑してしまう。
    もとが鳴り物入りで入団したために、一度ついた残念なイメージって抜けないわねぇ。笑

    +23

    -4

  • 145. 匿名 2022/05/03(火) 18:56:49 

    >>1
    覚えにくい会社名ですね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/03(火) 19:45:54 

    >>1
    創造主の妃で、愛有るオメガヒ-ラーの小林麻耶を数秘アドバイザー兼イタコ顧問にすれば?

    運気が上がるか下がるか解んないけどね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/03(火) 20:06:02 

    >>1
    マツモトキヨシがあるから名前でも別にいいんじゃない
    会社が不振で斎藤佑樹ダメだね〜と言われないように頑張れ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/04(水) 00:01:35 

    >>1
    そのうち議員、政治家になってそう。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/04(水) 08:40:11 

    >>1

    なぜ今頃、この記事?
    だいぶ前のニュースだけど

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/04(水) 11:52:40 

    >>1
    ユニクロのcmに出てるけど、棒すぎて見てるこっちが恥ずかしくなるわ

    +0

    -0