-
2. 匿名 2022/05/02(月) 11:27:57
洋装の蓋の上に置いて使う人おるん?+2785
-32
-
40. 匿名 2022/05/02(月) 11:33:28
>>2
親がやろうとしてた。全力で止めたわ。
+226
-3
-
53. 匿名 2022/05/02(月) 11:35:19
>>2
洋装?と思ったけど浴槽の間違いか+361
-2
-
68. 匿名 2022/05/02(月) 11:37:44
>>3
>>2
普通ならしないけど、ベビーバスの注意書きに大きく書かれてたし、助産師指導の時も言われたから、やる人結構いるのかもね。+287
-3
-
72. 匿名 2022/05/02(月) 11:38:15
>>2
うちは真冬生まれで絶対寒いから暖めたリビングの床で沐浴してた。+210
-5
-
73. 匿名 2022/05/02(月) 11:38:31
>>2
ボディソープや洗剤すら置かないのに人のせるとは+154
-8
-
116. 匿名 2022/05/02(月) 11:59:13
>>2
床だと腰痛くなるからやろうとする人がいるらしい
母親教室でも保健師さんが、たまにやっていいか聞かれるけど絶対ダメって言ってた+114
-0
-
122. 匿名 2022/05/02(月) 12:02:53
>>2
このトピにも>>66みたいにやる人いるから
いるんだろうね
危機感なさすぎ+15
-3
-
265. 匿名 2022/05/02(月) 19:02:45
>>2
フタの上置いたら危ないの?
浴槽よりでかいよね?+5
-23
-
303. 匿名 2022/05/02(月) 22:28:05
>>2
実家に帰った時に父と旦那でやろうとしてたから即やめさせたよ。
お湯が入ってかなり重いし危ないよね。+70
-0
-
306. 匿名 2022/05/02(月) 22:39:30
>>2
インフルエンサーがワンオペお風呂ルーティン!とかって浴槽の蓋の上に乗せて待たせてるよーって載せてて、危ないからやめた方がいいですとかコメントたくさんありましたがこれは私のやり方なので!うちのお風呂の蓋そんな危ないものじゃないし全然大丈夫ですが笑 ご忠告ありがとうございます笑 みたいなこと書いてて、間違ったことする人に限って他人の意見は聞き入れられないし無駄に自信がある。そしてそれを参考にする頭の弱い人も少なからずいる。+156
-1
-
357. 匿名 2022/05/03(火) 07:04:51
>>2
クルクル丸めることのできる蓋じゃなくて、板の蓋なら、大丈夫かも?+2
-8
-
369. 匿名 2022/05/03(火) 08:54:33
>>2
危険予測能力が低い人もいるからね。
世の中には注意書き書かないと分からない人間もいる。+0
-0
-
375. 匿名 2022/05/03(火) 10:20:44
>>2
小さい頃から母に、お風呂の蓋に手を乗せたり体重かけたら危ないからダメだよって口酸っぱく言われてたから何かを乗せるなんて考えもしなかったわ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する