-
5. 匿名 2022/04/30(土) 18:27:52
ほんと最近多いね。
ストレス社会すぎ+445
-14
-
51. 匿名 2022/04/30(土) 18:35:17
>>5
いくら“有名税”とはいえ芸能人だって一人の人間ですしね…。
一般人でもSNSで見知らぬ誰かにアンチされたりするのに、芸能人なんて毎日えげつないくらい誹謗中傷の的になってるだろうし…。
そんなの気にしない、エゴサなんかしない、ノンスタの井上や元ジャニの手越くらいポジティブ思考じゃないと芸能人ってメンタルやられそう(ー ー;)+100
-6
-
113. 匿名 2022/04/30(土) 18:57:29
>>5
ネットが発達して便利にはなったけどその分、芸能人と一般人の境目もなくなってきていて直接感情をぶつけられることが多くなったね。
若い子だったらネットが当たり前って感じで育ってきているから離れるの大変だよね。
何とか離れてなにか別のことに打ち込んで元気になってほしいです。
真面目で頑張りすぎてるんだと思う。+72
-0
-
150. 匿名 2022/04/30(土) 19:23:14
>>5
休めるときにはしっかり休もう。自分を追い込まないうちに。事務所もケアしなきゃ、取り返しつかない事にもなりかねない。+27
-0
-
219. 匿名 2022/04/30(土) 22:10:00
>>5
春は自律神経が乱れやすいっていうのもあるのかな?寒暖差や気圧が関係あるらしいけど今年は暑くなったり寒くなったり天気荒れたりがひどくて疲れる+43
-0
-
230. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:20
>>5
日本もどんどん自殺やネットの中傷増えてきて、韓国のこと自殺大国だなんて言えなくなるね…+17
-1
-
239. 匿名 2022/04/30(土) 23:27:13
>>5
芸能人も炎上するけど事務所が炎上することもあるから、昔より休みやすくなったのかもね。
昔は親の死に目にも会えないぐらい仕事優先で、それが美談にされてたもんね。+8
-0
-
261. 匿名 2022/05/01(日) 02:13:54
>>5
アリスやジャニタレも嫌いだったけど最近またメンタル系増えてきて明日は我が身、辛くなってる、暗いニュースに先が見えない世の中。平成30年頃までは良かったよな、、+2
-10
-
304. 匿名 2022/05/01(日) 11:14:01
>>5
辛い時に休めるようになったという意味では良い社会になったのかも+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する