ガールズちゃんねる

職場で尻拭いよくさせられる方!

72コメント2022/05/02(月) 12:54

  • 1. 匿名 2022/04/29(金) 08:08:48 

    仕事できない人の尻拭いをよくさせられます。
    その人がミスをしたのは、話を聞いてない、渡された資料を読んでない、進み具合を報告しない上に嘘の報告をしていた、ということが直接の原因なのに上司はその人がメンタルの病にかかったことがあるのを理由に周りに尻拭いをさせてきます。
    上司はこちらの言い分を理解してくれないので疲れてしまいました。
    同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

    +73

    -1

  • 2. 匿名 2022/04/29(金) 08:09:51 

    >>1
    はーい
    上司も無能だから困っちゃう

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/29(金) 08:17:38 

    >>1
    あるある、上司は「お互い様という気持ちを持って」って綺麗事言ってる
    フォローという名の尻拭い!

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/29(金) 08:17:46 

    >>1
    担当外の仕事を率先して引き受けちゃうおばちゃん、結局終わらずその仕事もだけど、それのせいで出来なくなったおばちゃんの担当の仕事も手伝って尻ぬぐいしてました。
    上司には問題なく終わったと報告してるみたい。世話焼きな性格なんだろうけど、自分で出来る仕事の量は把握して引き受けてほしい。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/29(金) 08:19:35 

    >>1
    上司も誰も注意しない
    無能すぎて気が付かないのか知らないけど?
    なぜか間違ってるのに放置するから、間違ってますよと言ってみた
    そしたら、間違ってないと怒鳴りだされて上司にも間違ってないと掛け合いだした
    上司も私が悪いと思ってる
    毎日、間違ってるからやり直しさせられてる
    他の人は黙ってやり直ししてる

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/29(金) 08:21:31 

    >>1
    10年一緒に仕事している人がそうです。
    先日も自分のミスの尻拭いをさせようとチラチラ見てくるので黙殺しました。事前に確認せずミスの修正をしようとするのであきれて放置しました。(確認は私がして念押ししました)やってあげるといつまでも繰り返す。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/29(金) 08:35:20 

    >>1
    はい、同じです!
    その人(30代男正社員)はメンタルの病気ではなく、「気が弱い人だからミスしても言えないから許してあげて」と上司に言われて、ふざけるなと思い二度とやらないと宣言しました。
    今は上司が尻拭いしてますよ。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/29(金) 08:48:58 

    >>1
    はーい!ここにいます。
    都合悪くなると、わざと人前で泣いたりして相当辛酸をなめました。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/29(金) 08:52:03 

    >>1
    ちょっと違うけどメンタルの病にかかっている人がいて、そちらの言い分ばかりに寄り添って私が意地悪してないのに、私のせいみたいに思われてた時期はあったと思う(その人がメンタルの病だって知ってた人たちには)
    でも結局、言い訳のネタに尽きたのかメンタルの病を理由に休むことが増えてきて、そのまま辞めた人ならいた。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/29(金) 09:19:01 

    >>1
    上の立場になったら尻拭い的なフォローする役目になるのは仕方ないかなって思います。
    でも私が元々お休みの日に体調不良で出勤出来ない連絡が入り代わりに出勤することがここ数ヶ月続いてて
    最近落ち着いたら私が盲腸になり入院しました。
    なんだかんだ一番迷惑かけた休み方をしてしまった。。。
    辛い。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/29(金) 09:32:31 

    >>1
    その休んでいた間に尻拭いした仕事に関しての細かいダメ出しの指摘をその人がしてきて、こちらのメンタルがやられるわ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/29(金) 12:00:02 

    >>1
    独身の時働いてた職場はサービス業で、早番遅番があったんだけど私は早番、しょっちゅう仮病使って休む子は遅番
    何故か毎回その子の代わりは私だった
    こっちは決められたシフトで真面目に出勤して、仕事の後に飲みの予定とか入れてるのにその子が休むと予定もドタキャンして仕事した
    もう腹が立ちすぎて上司に「何で仮病使ってサボる人の代わりを毎回させられるんですか?予定も入れてるのにキャンセルしなきゃいけなくてすごくストレスなんですけど!」とブチ切れたことも…
    上司がその子に「あまりにも欠勤が多い、このままだとシフト入れてあげられなくなるし、周りからの信用も無くなるよ」と注意したら今度は遅刻しながらも出勤するけど仕事したくないからトイレこもって泣いてたり、体調悪いと早退したりが増えた
    嫌なら辞めたら?と言ったこともあるけど「辞めたらニートになるしそれは嫌なんですよね~」って

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/29(金) 12:08:27 

    >>1
    飲食店勤務どけど仕事遅いオバサンにいつもイライラしてる。
    何時までにここまで終わらせるって決められてるのに全然終わらせる気がない。
    急ぐ素振りもないし、「ばばぁだから仕事遅くて~ははは」といつも言ってて本当にイラつく。
    急がないだけじゃん!
    仕事遅いくせにお喋りはいっちょ前で、だれもその人に話しかけてないのにすぐ話に入ってくる。
    そして話が長い。
    仕事終わらせないからその人が残した仕事を私の仕事にプラスされて負担。
    この前新人の子が入ってきて、私が教えてたんだけどその人がいる真横で「これとこれはこの時間までにやるように急いでね。終わらないと他の人がやらなきゃいけなくなるから。私はスピード命だから絶対自分の仕事は自分で終わらせるように必死こいてるよ~」と言ったら聞こえないふりしてた。
    いつもすぐ口出してくるくせに。
    近くにいた他の先輩も、「そうそう、とにかくスピード大事だからね」と言ってたわ。
    それ聞いてどう思ってるのか知らないけど、その後も仕事遅かったわ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/29(金) 19:55:37 

    >>1
    私も。

    自称仕事できる先輩。中身は雑で色んな人から後輩の私に頼んだのにやってもらってない、ここ違う、と言われる。報連相が出来ないから何も知らないことでお客さんから私がクレーム受けることも多々。
    それを指摘すると機嫌悪くなるからこっそり直して終わりにしてるけど、今日は自分のミスをまるで私のミスのように別部署に確認して、問い詰めてきたから真っ正面から否定して怒ったら、午後突然早退していった。やってられない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/02(月) 12:54:17 

    >>1
    主さんと同じ状況です
    メールを送ったり電話でも伝えているのに何度も同じ事を聞いてくる
    面倒な事は押し付け、こっちの依頼は忘れる、嫌がると社会人としてあり得ない人が複数います
    今は塩対応して、こちらに押し付けにくい状況にしています

    +4

    -0

関連キーワード