ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 11:22:20 



    「布団乾燥機があるので、それをたまにかけてダニ駆除をする。ふわふわな気持ちのいい布団になるから、布団を干すことはしない」(27歳/営業・販売)

    「外に干すと虫がついたり、花粉やPM2.5、黄砂などでかえって汚れそう。ダニ対策にもあまりならないようなので、毎日ファブリーズして、定期的に布団掃除機、布団乾燥機を使用しているので、干していません」(52歳/主婦)

    「外にひっかけておく方が汚れそうなので、コインランドリーで洗っています」(29歳/その他)

    「干さない代わりに、おひさまに当たる配置に置いている」(31歳/主婦)

    「腰が痛いから」(52歳/主婦)
    「干さない」が最多!? 「布団を干す頻度」を主婦146人に調査してみると意外な結果に… | kufura(クフラ)小学館公式
    「干さない」が最多!? 「布団を干す頻度」を主婦146人に調査してみると意外な結果に… | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    一日の疲れを癒してくれる布団。皆さんどれくらいの頻度で干していますか? 湿気や匂いが気になったりもしますし、できることなら毎日干したいところですが、なにしろ布団は重くて結構な重労働……。家族分となると、なおのこと大変ですよね。


    皆さんどれくらいの頻度で干してますか?

    +63

    -7

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 11:35:36 

    >>1
    花粉症だし外に干せないから
    毎日布団乾燥機かけてレイコップしてる
    シーツも毎日ドラムで洗ってる

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 11:36:38 

    >>1
    マンションの人はそもそも干せなかったりすんじゃない?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 11:48:28 

    >>1
    週1でコインランドリーで洗濯から乾燥までしてるから干すことはないなー。家の洗濯機だとシーツ、毛布、ブランケット一気に入らないし。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 11:56:25 

    >>1
    ファブリーズとか使えば除菌出来るとかCMで言うが、洗える物は洗って干して、洗えない物は日光の下に干さないと、やっぱり気持ち悪いよ
    除菌スプレーかければOKとかの考えは気持ち悪いわ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 12:02:34 

    >>1
    こういうマンションとかの壁にかけるのよく見るけど、壁自体が汚くないか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 12:20:25 

    >>1
    こうやってベランダに布団かけるの汚くない?
    いくら裏面と言えど雨風にさらされてる部分に布団を乗せたくない
    たまに家の塀で干してる人もいるけど信じられない

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/28(木) 12:34:53 

    >>1
    今の時期、赤いちっこい虫のタカラダニをベランダで見かけるから干すの怖い…。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/28(木) 12:45:45 

    >>1
    月2〜3回。
    干したあとはレイコップ

    +2

    -2