-
1. 匿名 2022/04/27(水) 21:16:37
ここ数年恋愛ドラマが減ってきたように思います。
主は恋愛ドラマが好きなのでなんだか悲しくなります。
そこで考えたいのですが、恋愛ドラマが再び人気になるにはどうしたらいいと思いますか?
主の理想は演技力のある美男美女が主役の作品です。
そして脚本家がもっと育ってほしいです。+37
-16
-
27. 匿名 2022/04/27(水) 21:20:19
>>1
最近のドラマだと
おい!ハンサムとか
明日私は誰かの彼女が面白い
映画の花束みたいな恋をしたや糸を見たけど
感動出来なかった
時代的に恋愛を描くことが難しくなっているのかな+6
-8
-
28. 匿名 2022/04/27(水) 21:20:23
>>1
アナログ感を出す
今はなんでもこざっぱり綺麗でクリーン過ぎ+4
-1
-
29. 匿名 2022/04/27(水) 21:20:42
>>1
ガルちゃん世代(中年)が好きなのはやっぱり不倫ものじゃない?
+1
-9
-
67. 匿名 2022/04/27(水) 21:26:46
>>1
華のある美男美女の恋愛ドラマが見たいなぁ
でも今テレビ業界が激押ししてるのは、江口のりことか伊藤沙莉とか上白石萌音とかだし・・+24
-3
-
75. 匿名 2022/04/27(水) 21:28:54
>>1
もっと若手の脚本家が伸びて欲しい。
年寄り連中の古臭い恋愛ものはいらない。+19
-0
-
85. 匿名 2022/04/27(水) 21:33:21
>>1
「昔の男」みたいなドラマ
人気出ると思う
芝居が下手だと興醒めだから、色気あって芝居も上手い人にお願いしたい+10
-0
-
90. 匿名 2022/04/27(水) 21:36:12
>>1
心の汚れた現代人に純粋さを試される恋愛ドラマは無理
+0
-2
-
95. 匿名 2022/04/27(水) 21:40:20
>>1
景気をよくする。
楽しいことを考えられる世の中にする。
恋愛に共感できたり、関心がもてたり、心に余裕のある世の中の方が流行すると思う 暗いご時世では恋愛ものは 熱中できない+4
-0
-
133. 匿名 2022/04/27(水) 22:00:30
>>1
昼顔は人気あったよね。
あれはどうしてかな?+1
-0
-
136. 匿名 2022/04/27(水) 22:01:31
>>1
山崎賢人、菅田将暉、吉沢亮、松坂桃李、岡田将生、志尊淳、町田啓太、竹内涼真、横浜流星、神木隆之介あたりのトップ人気俳優でBL(脚本もしっかりしてる)やったら相当人気出ると思う。本人達がやりたがらないかもしれないけど+1
-11
-
157. 匿名 2022/04/27(水) 22:08:20
>>1
そもそもドラマのような恋愛自体がファンタジーだもんね。こんなのに憧れて結婚したら大変そうだなあとか冷めた目で見てしまう。
幸せの形が多様化してるから、みんなに受ける(=視聴率が取れる)恋愛ドラマを作るのは大変そう。+3
-0
-
174. 匿名 2022/04/27(水) 23:20:51
>>1
夢小説育ちのわしが書く+1
-1
-
191. 匿名 2022/04/28(木) 00:52:32
>>1
おそらく視聴層がズレてる
人間関係に興味ある世代天体冥王星天秤座世代からオタク気質他人より自分な冥王星蠍座世代に変わったから人間関係の恋愛ドラマは関心が無いじゃないから+1
-1
-
195. 匿名 2022/04/28(木) 05:27:41
>>1
リアルで結婚してる人出さないで~+3
-1
-
200. 匿名 2022/04/28(木) 09:17:56
>>1
大映ドラマの復活
作り手が男性からの恋心を恥ずかしいと思わない
+2
-0
-
210. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:51
>>1
4話で突然のキスその後ゴタゴタし最終回っていう流れが決まってるからな…
一通りやり尽くしたし、いつまでも「いけすかないアイツ」とかツンデレ男子とか不倫とかの焼き直しじゃなくて、原点にもどって昭和の映画みたいなロマンス路線に行ってみたらどうかね+0
-0
-
225. 匿名 2022/04/29(金) 10:41:05
>>1
他人の恋愛に興味ない人が増えたんだから仕方ない
どうでもいいやん+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する