ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2022/04/27(水) 11:06:54 

    >>3
    卵かけご飯にかけると劇的に美味しくなるよ。
    味の素なしの卵かけご飯なら食べたくないってくらいに。

    +526

    -24

  • 37. 匿名 2022/04/27(水) 11:09:01 

    >>3
    なんだったか忘れたけど(例えばえんどう豆みたいな感じ)シンプルに素材を焼いただけのものに塩で味付けしたけどイマイチで、味の素をかけた途端美味しくなった
    魔法の粉だよ笑

    +229

    -9

  • 45. 匿名 2022/04/27(水) 11:10:09 

    >>3
    味の素があれば味付けなんて適当でも良いじゃんって思うくらいには全然違う

    +206

    -8

  • 55. 匿名 2022/04/27(水) 11:12:36 

    >>3
    これ何にでもかけてたら、使ってない料理の味が薄く感じて舌がバカになった
    上品な出汁の旨味とか満足できなくなってしまった
    外食だと使いまくってるの、なんとなく分かる

    +199

    -11

  • 56. 匿名 2022/04/27(水) 11:12:45 

    >>3
    使ったことないとか人生の半分損してるわ

    +8

    -32

  • 62. 匿名 2022/04/27(水) 11:13:56 

    >>3
    味の素では無いかもしれないけど、外食したら何かしらに使われてるはず

    +86

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/27(水) 11:14:11 

    >>3
    私の場合、白菜の漬物にちょっぴり味の素をかけて醤油少量に鰹節かけて食べると美味しいよ。
    葉っぱの部分はご飯にまいて食べるのも美味しい。

    +144

    -4

  • 114. 匿名 2022/04/27(水) 11:27:37 

    >>3
    美味しくなる!はっきり分かる。

    +65

    -3

  • 118. 匿名 2022/04/27(水) 11:29:47 

    >>3
    きゅうりを塩揉みしたやつにこれとごま砂糖いれて食べる
    美味しい

    +19

    -4

  • 123. 匿名 2022/04/27(水) 11:32:51 

    >>3
    卵焼き、卵かけご飯、ほうれん草のバター炒め
    等々
    卵との相性は抜群、全然違うよ

    +69

    -1

  • 124. 匿名 2022/04/27(水) 11:32:56 

    >>3
    魔法の粉よ、魔法の粉!
    美味しくなる!
    昔は卵焼きにも入れてたしなんにでも入れてた。漬物にも掛けて食べてたな。
    あるときからパッタリやめました。

    +60

    -2

  • 126. 匿名 2022/04/27(水) 11:33:26 

    >>3
    味の素味になるよ
    祖母が使っていたけど母は使ってなかった
    義実家にもないからどんな物なのか試したいと言う旦那に頼まれて買ってみたけど、味の素味だなーという印象
    お惣菜がどれも似たような味だけど大体アミノ酸が入ってるから、それと似た感覚

    +27

    -7

  • 153. 匿名 2022/04/27(水) 11:51:55 

    >>3
    もやしと豚こま炒めみたいな中華っぽい炒め物料理にかけるてマジックだよ!

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2022/04/27(水) 13:32:41 

    >>3
    ほんの微量いれるとおいしいけど、外食やお惣菜は沢山入りすぎていてるなって思う。ついでに言うとカツオブシと市販の鰹だしも全然味が違う。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/27(水) 17:40:40 

    >>3
    野菜炒めとかチャーハンとか、シンプルなものによく使うよ
    美味しい

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2022/04/27(水) 23:18:07 

    >>3
    安いびんちょうたんマグロの短冊をスライスして味の素かけると
    めっちゃ美味しいマグロになるよ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/28(木) 00:47:20 

    >>3

    わたしも昔実家で見たぐらだけど
    数年前にフレンチレストランのシェフやってた知人が
    「絶対使わないし、料理に使ってるから和食店にも行かない」と言われてから益々買わないことにした。
    たぶん味の問題だと思うが、それ以来コンソメやナントカの素も買わなくなった。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/28(木) 01:49:24 

    >>3
    お鍋した後の雑炊作る時に入れます!全然違うので試してみてください!

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2022/04/28(木) 10:12:51 

    >>3
    味の素単体では使ったことなくても市販の出汁系には入ってるから間接的には使ってるはず。
    だし醤油、白だし、中華だしの素など

    +3

    -0