-
1. 匿名 2022/04/26(火) 23:16:11
私たち夫婦は私が仕事を始めた頃から喧嘩が絶えませんでした。喧嘩の原因は、だいたいが家事や育児をどちらがするかでした。
先日泣く泣く私が体調を崩して仕事を辞める事になりました。
専業主婦なので100%家事も育児もしようとしましたし、夫にも気遣いしました。
そしたら関係が修復された感じで、2人で食事に出かけたりするようになりました。
私達夫婦の仲直りのきっかけは専業主婦になった事ですが、皆さんは何がきっかけで仲直りしましたか?+52
-21
-
20. 匿名 2022/04/26(火) 23:23:03
>>1
同じ感じ!
結局相手を責めてもケンカが増長するだけだから
自分を変えた方が相手にも伝わって反省を促せる。
自分は努力したのに相手が調子に乗るタイプだったら
スッキリさようならor心の距離取って相手に期待しない夫婦になってたと思います。+15
-2
-
23. 匿名 2022/04/26(火) 23:24:11
>>1
私も同じ〜
専業ではないけどパートになって、夫の稼ぎだけで生活して、私のパート代は無いものとして全額貯蓄。
そんな生活をしていたら、夫は自分の苦手な家事を一手に引き受けてくれること、日頃の生活をやりくりしながらパート代に手をつけずこつこつ確実に貯蓄を増やしている事を、すごく感謝してくれるようになったし、せめてできる事はと洗濯畳みとかすすんでやってくれるようになった。
私も夫のお金で生活している事で働いてくれていることに感謝の気持ちでいっぱいだし、私のパート代を全額手をつけずに生活できているのは夫が仕事頑張ってくれているから、と思うようになって労えるようになった。+56
-0
-
27. 匿名 2022/04/26(火) 23:27:10
>>1
よくまた仲良くやろうという気持ちになれるね。
家事のなすりつけ合いから結局、旦那の思うがままの流れになったのに。+7
-8
-
35. 匿名 2022/04/26(火) 23:32:18
>>1
私も兼業から専業になって、夫との仲が良くなりました。
家事って、炊事洗濯だけじゃなくて、色々あるんですよね😭+20
-0
-
49. 匿名 2022/04/27(水) 00:06:24
>>1
大した喧嘩をした事がないけど、喧嘩でヒートアップして来たらお互い頭を冷やして直ぐに謝る。
だから寝て起きたらお互い忘れてる。
+4
-0
-
51. 匿名 2022/04/27(水) 00:30:47
>>1
長い冷戦みたいになった事は無いけど、ケンカすると私は大嫌い!顔も見たくない!ってなるのに、夫がいつも謝ってくれるから上手くやれてる
夫が大人でよかった+17
-3
-
61. 匿名 2022/04/27(水) 03:41:41
>>1
イケメン見つけて内緒で遊ぶ!
超リフレッシュします。+7
-2
-
64. 匿名 2022/04/27(水) 05:22:23
>>1
夫の顔色を気にしたとき、自分を犠牲にすることで解決したというのがなんだかなーと思う。+8
-1
-
67. 匿名 2022/04/27(水) 08:12:02
>>1
うちもパートから専業なったけど、喧嘩が減ったし
子供たちとの時間もとれて、家族円満です😊
私が苦手な家事は率先してやってくれるし、文句無し!
+3
-1
-
68. 匿名 2022/04/27(水) 08:26:56
>>1
同じ感じはあった
共働きのときは、常に「なんで私ばっかり」という思いがあったから、イラッとすることが多かったけど、専業になったら棲み分けができて、家事は自分で当たり前と思うし、感謝もするから心が穏やかになった+5
-0
-
69. 匿名 2022/04/27(水) 09:03:46
>>1
きっといつものただのケンカ
なんて思ってる思ってるはずね+2
-0
-
70. 匿名 2022/04/27(水) 09:08:05
>>1
自分がやると喧嘩にならないし、
相手を思いやってると喧嘩にならないよね。
主さんは元気になってまた仕事を始めたとしても、きっと上手くいくね。
良いトピをありがとう。
なんだかんだ喧嘩しても仲直り出来てたら愛はちゃんとあるね。+1
-1
-
91. 匿名 2022/04/30(土) 02:56:02
>>1
会えば仲直りしてる
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する